Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 27 of 27
  1. #21
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    ツール関係はよくわかりませんが、行き着く所「どんなソフトが常駐しているのかを常時監視してください」と
    ユーザーから希望が出ているから強制監視するようにしました!とかになりそう・・・
    (0)

  2. #22
    Player osan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Futon
    Posts
    456
    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
    ツール関係はよくわかりませんが、行き着く所「どんなソフトが常駐しているのかを常時監視してください」と
    ユーザーから希望が出ているから強制監視するようにしました!とかになりそう・・・
    このスレッドではツールやそれを使用する人を取り締まってくれと話してないのは、
    ご理解したうえでの書き込みですよね?
    その上で開発さんが曲解して起動ソフトウェアの監視をする事を懸念しているのですか?
    そうなったら確かに怖いですね。

    曲解されないように簡単に書いときましょうかね
    取り締まりきれないんだからツーラーが有利になりすぎるコンテンツは是正してください!
    (10)

  3. #23
    Player osan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Futon
    Posts
    456
    Quote Originally Posted by osakana View Post
    壁透視は~現状は難易度ではなくて、「状況が狂ってる」ということを認識していただけるとこれ幸いです。
    スレッドを立てる時に長すぎて削った所でございます。長文過ぎると人の目にはいり難くなる為
    後から追記できればなーと思っていたのですが補完ありがとうございます。と勝手に感謝します。

    以下開発への苦言書いてましたが長くなったので簡単に
    こういう実装をしたらどうなるのか?こういう回答をしたらどうなるのか?想像力を持って仕事してください。
    てんのとうだけは 絶対に許さない!
    (2)
    Last edited by osan; 04-24-2012 at 07:37 AM. Reason: てんのとうw追加

  4. #24
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    609
    不正ツールが使われている

    不正ツール対策はできない

    ツールを使っていない環境でもツールのような機能を持たせる

    難易度の低下に伴い、戦利品の質の低下 100層の装備が60層程度のものになる。

    そして誰もいなくなった
    (0)

  5. #25
    Player osan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Futon
    Posts
    456
    現状はこんな感じだと思ってるんですが

    不正ツールが使われている

    開発、GMともにツール問題の対策せずに戦利品入手性だけアップ

    ツール利用者増、100層戦利品の量産化w ←今この辺

    15回クリアで装備品目当ての人卒業

    そしてアレキ目当ての人だけ残った(残るのかな?w

    変な緩和した所為で更にツール使うハードル下げちゃってるかと。
    80層いけるPTが25回クリア目指すより、「ツール導入して1回クリアした方が良いんじゃねw」となる。

    戦利品の質低下は実装後の今はもう出来ない。
    現状でツール利用者だけものすごく難易度が落ちてる。ランプ順番もわかる。
    ルールを守る真面目な人だけが割り食ってる感じ。
    マップと広域スキャン実装されても多少楽になる程度なんだから実装して欲しかったんだけど
    これはもう駄目かもしれないねw
    (5)

  6. #26
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    闘魚鉢
    Posts
    288
    keeperさんみたいな意見もわからないではないんだけど、それってナイズルだと当てはまらないと思うんですよ。
    (そもそも一回実装したものに対して、性能を極端に下げるというのは行われたことがないというのは置いといて)
    個人的にはエコーズのリレイズ仕様に反対してた人と同じようにしか思えません。
    コンテンツの現状にそって、仕様変更は行われるべきで一律同じとかありえない。状況によって実装は変えていくべきです。
    ただでさえ新ナイズルは「ナイズル」に「新」をつけただけで、旧ナイズルを引きずっているのに
    「違うコンテンツだ」と言われても、じゃあそれ用にカステムしてくださいとしか言いようがない。

    別に全部のエリアでそうしろっていうわけじゃなく、ナイズルはツーラーコンテンツになっている
    (あるいはその話題でユーザーコミュニティの議論が埋まってしまう現状がある)
    って事を考えると、そういう仕様にしたほうがいいんじゃないかという「参加者」としての意見なんですよね。
    ナイズルみたいなインスタンスダンジョンの追加は今後あるとして、同じようなことのくり返しとかして欲しくないですし。

    クリアできるかできないかで言えば、別にツールは関係なくできます。
    でも運がほとんどを左右するゲーム性なせいで、
    確実な成功率を底上げするツールはもう誰が考えても有利だし、使用してない側からすれば不愉快です。
    ツールは規約違反で「明らかにこうしてツーラー行為に『不快感や迷惑』を感じている」人がいるのに放置っていうのは
    どうなのかなっていう感じですね。真面目にプレイするのが馬鹿らしくなる状況はいただけないです。
    ゲーム内の苦労とは全く関係ない話ですから。
    言い換えれば「ツール使えば断然楽なんだろうなw」みたいな事を考えてしまうコンテンツの作りは
    今後して欲しくないというのが一番の感想。

    ぶっちゃけ新ナイズルの調整は、もうだめだと思ってます。
    やっつけ調整の100層で1個確実にGetが決定的でした。それでツーラー議論が増えたとも言う。
    緩和したら装備者溢れておkな性能でもない(でもツーラー云々で以下略)
    せめて、ここが不満だということを残しておきたくて、今こうして書いとります。
    (真面目に感想言ったところで無視されるだろうってのはおいといて…)


    FFXi68kさんの常時監視云々も、ちょっと誤認があります。
    ネトゲは通信で成り立つゲームですから、サーバ側でのログ取り常に行われています。
    そこから異常が検知されればBANに繋がることもあるわけですから、「すでに常時監視は行われている」と考えていいんではないでしょうか?
    でなければ、間違ってアイテム破棄してしまった場合の復活も出来ませんから。
    「あからさまにツーラーなのにBANされない」というのもあるかもしれませんが
    それは検知がしにくいようなツールの使い方してるだけです。
    メールファームからSTTに報告してくださいってのはそういうことでしょう。
    (3)

  7. #27
    Moderator Kochates's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    15
    こんばんは。

    ご意見ありがとうございます。

    不正に外部ツールの使用をしているプレイヤーを前提としての内容になっているようですので、申し訳ありませんが、本スレッドはクローズいたします。

    お手数をおかけいたしますが、外部ツールを使用しているプレイヤー、および外部ツールに関する情報をお寄せいただける場合には、弊社サポートセンターのスペシャルタスクフォースのメールフォームよりご報告ください。

    ■スクウェア・エニックス サポートセンター
    http://support.jp.square-enix.com/main.php?id=11&la=0
    [お問い合わせ]→[スペシャルタスクフォースへのご報告]
    (2)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3