たとえ客であっても、店の中で他のお客様、また店の従業員や店主に迷惑をかける人は店を追い出されます。
「俺はこの店を良くしたいと思っているんだ!だから俺の言うことを聞けよ!」といったところで、店にとって迷惑な客であればお帰り願うのは別におかしなことではありません。
そして迷惑の基準は店側が決めるものであって、客の側が決めるものじゃないですね。
たとえ客であっても、店の中で他のお客様、また店の従業員や店主に迷惑をかける人は店を追い出されます。
「俺はこの店を良くしたいと思っているんだ!だから俺の言うことを聞けよ!」といったところで、店にとって迷惑な客であればお帰り願うのは別におかしなことではありません。
そして迷惑の基準は店側が決めるものであって、客の側が決めるものじゃないですね。
苦言はありだと思います。使っている言葉が丁寧であれば。
「おめーちゃんとやれよー」じゃなくて「このままだとマズイのでどことどこをどういう風にしていけば改善されるんじゃないですか?」っていう。
もうちょっと芯を食った言い方でもいいかも。まあそこのさじ加減は人それぞれ、ただしユーザー側の注意点としてはやはり脅迫的な書き込みもそうだし、特定の人物を名指しで攻撃するっていうのはやめた方がいいですよね。
フォーラムのあり方については望んでいたことを本当に検討していただける段階にはいってくれた模様なので
あえて次なる要望をするとしたら「HNMとのアツいバトル」系統はもうお腹いっぱい出揃ってると思うので。。。
追加ディスクきぼーーーーーー!
もうちょっとドーンと構えて批判罵倒上等!かかってこいや的な器のデカさを見せて欲しいですね。
このゲームはほんとに、ここをちょっとイジればすごく良くなるのに!ってのが多いです。
最近のVWは難易度や報酬のシブさ等々、いろいろとキッツイですが、
麻痺でアイテム潰れるのがなくなったり、クルオワープがすごい便利だったりと
いい感じの修正調整も見られます。
そりゃ文句言う人もいますが、失敗は巻き謝ればいいし、間違いは正せばいいと思います。
最近のフォーラム見てると双方ナーバスになってるような気がします。
意地の張り合いや責任の擦り付け合いしてても悪循環で問題は解決しません。
今後開発さんに望むことというスレなのでなんども言ってきたことですがちょっと述べさせていただきたいと思います。
開発さんもこういう方向のゲームが作りたいんだというクリエーター魂があり、VWなどで理不尽なまでの敵の強い大人数コンテンツを続々と実装してきているんだと思います。
それ自体はしょうがないことだと思います、またVWなどに多数派ではないでしょうがコアなファンがいることも承知しているつもりです。
開発さんのやりたいようにどんどんやってもいいしそれについていくプレイヤーももちろんいても構わないと思うのです。
冷静になって考えてみると、私に関しましてはソロでやれることがそうとう見つかってきまして(合成のサブスキル上げなども含む)自分のプレイヤースタイルから遠く外れた最近のパッチであっても探せば出来ることはたくさんあるんだと思えるようになりました。
ただ気がかりなのが開発さんの発言のVW最終章では報酬をいいものを考えていますという発言なんです。
開発さんが作りたいゲームを好きなようにつくりそれについていく人も大いにいていいとは思うんですが、それとは外れた楽しみかたをしている人からすればVWの報酬をよくしてしまうことでどうしても強引にVWをやらざるを得なくなりそういう層も巻き込まれてしまうと思っています。
開発さんが作りたいゲームを作るのが自由であると同時に、やりたくないコンテンツがあるときにそれをやらない自由もあると思うんです。
私はどうしてもアイテムで釣って強引にコンテンツをやらせる今の開発さんの手法に納得できません。
そういった意味で今後アイテムで釣るコンテンツを実装しないで欲しいと思います。
是非お考えください開発さん。誰しも楽しみ方は千差万別だと思います。
よろしくお願いします。
このクローズされた文章を読んで、なんだかなぁと感じました。
謝罪しているようで、全く謝罪していないと感じました。
謝罪を求めている訳ではなく、ユーザーとの歩み寄りをできる限りこちらが判る形で
お願いしているだけなのに、これは止めて、あれは止めてとスクエニの都合を押し付けているように感じました。
「レスを約束できない点は大変こころ苦しい所です」というのも変だと思います。
心苦しいと感じているなら、レスできるように努力すれば?と思うのですが。
早く対策を考えて改善しないと・・と思わないということは、心苦しさが足りてないんですかね。
実社会ではこのような返答は逃げ言葉として捉えられても仕方が無いです。
辞めるという書き込みも禁止となっておりますが、私はいいとおもうのですよ。
ユーザーとして対抗策はそれしか無いのですから。
「皆辞めてしまうね」では無くて、「自分は辞める」という
自分のことならば書き込み的にはOKなんじゃないでしょうか。
もう少しなぜそのような書き込みに至っているのか真摯に受け止めて欲しいです。
問題提起は〇ということで、そこに「辞める、もう二度と課金しない」とあれば、それは脅迫としか受け取れません。
開発陣が歩み寄らないというのはは確かに思いますが、だからといってこちらからも歩み寄らないであれば、話はループどころか
いつまでたっても平行線です。
お客様は神様でもなんでもないです、逆に開発陣も神様でもなんでもないです。お互い人間ですよ。
罵倒や誹謗中傷は確かにしたくもなりますよね。それはわかります。
だからと言って、言っちゃいけないことを言っちゃったらそれはそれで思考停止になってしまうと思いませんか?
一部の人の心ない発言や、思慮のまったくない発言で、他の問題提起における解決策などを提言してる方の発言まで削除されてしまうのは
心苦しいです。
誹謗中傷と批判は違うベクトルのものであると考えて発言をして欲しいです。
私から開発さんに望むことは、新ナイズルにしろ、VWにしろ、まだ楽しめる要素があるのでちょっとだけの調整でいいです。
新ナイズルのランダム要素はlsでギャ^ギャー言いながらやれて楽しいですよw
ですが、多くの女の子プレイヤーが望むように「もっともっとかわいい装備を追加して欲しい!」と思います。
性能は二の次で、見た目が楽しめる装備がもっとあってもいーんじゃないでしょうか!
例えば学AFのブレザーにブリーツスカートに対向して、セーラーふk
そういう装備の人集めてVNL48とかアホなこと考えてみたりwww
「コンテンツ」以外で楽しめる要素をもっともっと増やしてほしいなーと、それだけですw
/equip main 名状し難きバールのようなモノ
連投で、スレとは無関係な話になってしまいますが・・・
他のスレ見てきたんですが、「クローズします」とした上で、何故クロースになるのかと開発さんからレスがついてるスレがいくつかありましたよ。
少なくともどこかのスレで「いきなりクローズはやめてほしい」「クローズや削除するなら、もうちょっと猶予が欲しい」と言っていた意見については
きちんと取り入れられていると思います。
今回だけで、しばらくしたら元に戻るとしても、私はこの姿勢については評価したいと思います。
/equip main 名状し難きバールのようなモノ
少人数で遊べるコンテンツを希望します。
やはり「野良で6人PTを組んで」というのが絆を産んできたのだと思います。
最近はフルアラコンテンツばかりで新しい人と知り合う機会が有りません。
6人PTというのは仲間意識を作るのに最適な人数だったのではないでしょうか。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |