Page 12 of 36 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 354
  1. #111
    Player RX75GUNTANK's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Unicorn@サンドリア
    Posts
    122
    Character
    Xtrails
    World
    Fenrir
    Main Class
    COR Lv 99
    こんばんわ!アトルガンジョブでホマム/ナシラを装備可能にならなかった方、コルセアです!!

    Quote Originally Posted by Mizuki_Ito View Post
    [*]報酬について
    ホマム/ナシラの打ち直し、および新しいホマム/ナシラを用意する予定です。
    グラフィックについては、そのままです。ごめんなさい。[/list]
    打ち直しは無理だとしても、新ホマムと新ナシラには、
    コか踊学の4ジョブは装備できるようになってますよね?!
    五神装備できないのですから、こちらは装備可能になっていて欲しい…

    あるいは、コか踊学の4ジョブだけが装備可能な、新装束を!!!
    (7)

  2. #112
    Player oitata's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    307
    Quote Originally Posted by Hawkwood View Post
    散々文句を言ってた人、この結果を見てから文句を言うべきでしたねw
    意見を言うことを否定しちゃったら、何のためのフォーラムなの?ってなっちゃいますよ~。

    Quote Originally Posted by Hawkwood View Post
    普通に考えて、6人で何とか倒せる敵って18人じゃあっという間に倒せてしまう。
    18人で頑張って倒せる敵は、6人で倒すのはかなりきつい。
    単純に6人PTでギリ倒せる敵を実装したら、18人じゃ簡単過ぎて物足りないような?
    もっともドロップ率が同じなら、18人だと楽だけど競争率も3倍になるから、そこでバランス調整なのだろうか。
    個人的には人数の多寡が戦闘に影響しにくいシステムで(突入人数に応じて敵の強さや数が変わるなど)、参加者個別に報酬が用意されているか、ポイント制で誰でも目的の装備に手が届くような仕組みだといいですね。
    多人数で突入した場合は敵が強く数も多くなる代わりに、報酬のドロップも人数に応じて(要するに敵の強さや数に応じて)増減するとか。

    楽しみに待つとしましょうか。
    戦術が確立すれば1PT程度の少人数でも攻略可能で、18人まで突入出来るってのはとてもいいバランスだと思いますよ。
    アビセアの大事トリガーNMなどと同等の難易度ですかね?

    ロット希望制にして、少人数で突入もよし、大人数で突入してまったりロット勝ちするまでプレイするもよし、LSのみんなでのりこめーするもよし。

    多くの方が参加でき、長期にわたって楽しめるコンテンツになればいいですね。
    (20)

  3. #113
    Player Clowzy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@蹴
    Posts
    133
    Character
    Clowzy
    World
    Cerberus
    Main Class
    RDM Lv 99
    2装束で20ジョブ全て装備できるようになると大雑把でごった煮な上に中途半端な性能でペルル・オロール・ティール着てた方がまだマシになりそうで怖いんですが、皆さんはその辺を理解した上で2装束で20ジョブ賄えと仰っているのでしょうか?


    20ジョブ分を2装束で賄うということになるとホマムが前衛用・ナシラが後衛用と区分されそうですが、私の予想としてはホマムが重装ジョブ用・ナシラが軽装ジョブ用と区分されそうだと予想しています。

    つまり軽装前衛職なイメージのからくりさんや狩人さんは白黒学などと同じ装備群を着用させられる恐れがあるということになるのですが…。
    (逆に か狩 用にチューンされた装備群を白黒学が着用させられる恐れもあるということ)

    これを懸念すると従来どおりの装備ジョブのままで、ノーマルのホマムナシラを装備できないジョブはキッパリと切り捨ててくれた方が安心できる性能になると思っています。
    (12)

  4. #114
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by Clowzy View Post
    2装束で20ジョブ全て装備できるようになると大雑把でごった煮な上に中途半端な性能でペルル・オロール・ティール着てた方がまだマシになりそうで怖いんですが、皆さんはその辺を理解した上で2装束で20ジョブ賄えと仰っているのでしょうか?
    私は打ち直しとそれ以外の追加装束とにちょっと期待しています。
    ホマムナシラが装備できないジョブ用に追加装束なんじゃないかなーと。

    どなたかも書いてましたが、打ち直しに複数のパターンを設けて、例えばホマムは盾・アタッカー用に攻撃と被ダメ軽減タイプと、命中回避&遠隔タイプの2系統に分かれるとかだと、より特化した性能にできると思うんですよね。
    このゲーム、汎用と凡庸が紙一重ですから・・・・

    取得難易度が下がるのはいいですが、性能を抑え過ぎて汎用と言う名の凡庸にならない事を祈ります。
    (0)

  5. 04-14-2012 05:22 AM

  6. #115
    Player Inumaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    135
    Character
    Carnetcrow
    World
    Carbuncle
    Main Class
    MNK Lv 5
    >>18人まで突入可能、6人程度でクリアできるバランス。

    アメリカのブリザード社で発売されているオンラインゲーム『ディアブロ』シリーズのように
    最初に難易度を選択した上で、その後、「参加人数によって、敵の強さが自動的に調整される仕組み」を、
    FF11で実装することは難しいのでしょうか。

    例:突然の回線落ちで1人、落ちたら、自動的に強さが調整される。
      遅刻した参加予定者が、途中参加することで自動的に強さが調整される。

    ※あのゲームは、主催(ホスト)が、各々にサーバーをその場で作るという点と、アクションRPG
     という点で、勝手がまるで違うのでしょうが、FF11に応用することは、難しいんですかねぇ。
    (4)

  7. #116
    Player Metalian's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    250
    Character
    Pallet
    World
    Cerberus
    Main Class
    THF Lv 1
    今の方向性から危惧される事。

    *確かに!6人程度でクリア出来るが、特定アビ、テンポ薬必須である
    *極めて高性能の装備を持っているなら6人程度でも出来ないことはない

    私としては、この2点です。

    そもそも、立て続けに大人数コンテンツが来てそれでなくてもうんざりしているのでは?と感じる部分、
    それから、昨今の大人数コンテンツの参加プレーヤーがそもそも少ないのでは?と感じる部分、

    そしてさらに、18人迄参加可能のコンテンツに・・・って、ちょっと待って欲しい、と思います。

    FF11はずっとPTグループとしてはフルアラまで可能ですので、そう言う意味では18人まで、
    というのは大概のコンテンツで言える事だとも思います、

    そう言う意味で入室出来る上限が18ですよ、と言うスタンスと、
    18人程度を基本として想定しています、ただし、6人でもやれない事はないですよ?
    とは大きく隔たっていますので、どうぞご配慮下さい。
    (10)

  8. #117
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    187
    新ドロップ素材によるAF1+2も欲しいですはい
    (11)

  9. #118
    Player OO_Dirna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    871
    派生エリア(存在すれば)へ侵入するときの未来想像的な話になりますが
    エメラルドチップとかマゼンダチップとかはヤメにして

    だいじなもの:インカローズの結晶を手に入れた!(例)

    みたいなかんじでアイテム圧迫を回避するかたちでお願いしたいです。
    また、入手経路はアビセアの金箱(大)からだいじなものを入手するようなやりかたで行えばよいとおもいます。
    (8)

  10. #119
    Player Annasui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    554
    テメナス中央を通らないといけない最低なシステムだったにも関わらず、
    ホマム装束に比べて、ナシラ装束の性能は微妙でした。

    リメイクの際には、後衛装備をもうちょっと魅力的にして下さい。

    前衛ジョブには、どのジョブにも共通して必要なプロパティというものがあります。
    STR、DEX、攻、命中、ヘイストなどですね。
    これらが複数の前衛ジョブが装備可能なアイテムに付与されていても問題ありません。

    後衛はどうでしょうか。
    • MP
    • INT
    • MND
    • 精霊魔法スキル
    • 弱体魔法スキル
    • 召喚魔法スキル
    • 歌スキル
    共通して必要なプロパティが限られているのがわかるでしょうか?
    後衛装備を作るときには、その各ジョブにあった性能にしないと全く意味がないのです。
    魔命+ をつけてみたところで魅力的には映らないでしょう。

    何年も後衛装備を見てきて、魅力的な物が極端に少ないと感じます。
    これを機に、新規装備に関して見直しをお願いします。
    (8)
    日本よくなるといいなぁ。

  11. #120
    Player OO_Dirna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    871
    そういえばだいじなもの取得だと唯一欠点がありました。

    リンバスLSが復活したときくらいだとおもいますが
    アラを組んで別々のエリアへ侵入した場合で、
    大ボス挑戦権のチップ取得を、だいじなものの場合だと、一人がまとめて入手することができない。。

    これを改善できるような入手の仕方、またはボスエリアの入り方に変容すればだいじなものでもいいですけどね。
    まあ、定時コンテンツは、リアル時間制約の意味でできるだけやりたくない派なので
    そもそもリンバスLSっていうのが否定的なんですけどw(かつては入ってましたが)
    (0)

Page 12 of 36 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast

Tags for this Thread