フォーラムのあちこちで「出る杭は打たれる」型弱体を求める意見が上がっていますが、ユーザー側から弱体を求めるのはとても危険な風潮なのではないでしょうか。
現在のスクエニFF11開発は人員が少ないからかはわかりませんが「時間稼ぎ」「顧客無視」「少ない工程の修正」「自分達が面白いと思うコンテンツ作り」ばかりに傾いた運営を行っています。
このような姿勢の開発に対してユーザーから弱体意見を提案するのはまさにスクエニに都合のよい改悪の口実を与えるようなもので、大変危険な行為であると思います。
事実、大多数が反対して少数しか賛成していないような意見でも「このようなご意見がありましたので実装します」と、待っていましたといわんばかりに弱体してきますし、大勢が賛成した強化案には「難しいです・時間をください」の一言で切ってきます。
「俺のジョブが弱体されたからお前のジョブも弱体希望」などと感情論で論争を楽しむつもりで発言していたらスクエニの思うがままです。
今後もこのようなスクエニ側の態度が変わらない限り、ユーザー側から提案をするときはスクエニの手の内で踊らされないようよく考えて行うべきでしょう。
繰り返しますが今のスクエニ開発はユーザーにとってとても危険です。ユーザーは慎重に慎重を重ねて話し合うべきなのではないでしょうか。
これ消されるかなぁw