Page 20 of 43 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 30 ... LastLast
Results 191 to 200 of 433

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    さじ加減の問題では?(・w・

    多種多様なコンテンツを増やすのは良いと思いますが・・・
    このコンテンツにはこのジョブじゃないとダメ!ばっかりなコンテンツを量産したって、
    作業ゲームが加速するだけではないかと(´・ω・`)

    現状、そういう流れに不満をもってる方は多いと思いますよ?
    (6)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  2. #2
    Player ChuckFinley's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    672
    作業ゲームなのは、単調に弱点を突いていく事と、ドロップが悪いことで繰り返し延々やる必要がある。って所が原因では。それに加えて、エクレア装備ばかりで、やりたくもないことを装備の為にやらされてる感が強いのも原因かもしれません。
    どちらにせよこのスレで語る事ではなさそうなので、ここまでで。

    面白いコンテンツ作るのってホント難しいと思いますよ。それでも期待したいですけどね。
    (3)

  3. #3
    Player Aero's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    417
    強化複数がけのヘイストキャップに差をつける方向でいいんでないですかね。
    と思いはじめました。
    (4)

  4. #4
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    ここまでで終了、らじゃです('◇')ゞ 

    最後に1つだけ。某ネ実でいわれてたことなんけど・・・
    ChuckFinleyさんの案だと、片手と両手が扱える戦士1強になっちゃいますね。
    自分は気づかなかったのですが、そのあたり考えても論外なんじゃないかなーと思います。
    優遇ジョブ持ち回りどころか、戦士1択になるだけだし。

    いろんなジョブの適正のある多種多様なコンテンツを増やすという案は大賛成です(*'-')
    ただ、適正100%のジョブに対して、他の似た役割ができるジョブでも80%程度の働きは
    こなせるようにすべきだと思います。

    みんな20ジョブそだてて、最適コンテンツにテンプレ装備で同じことするゲームなんて、
    つまらないと思うのですよ(´・ω・`)
    (8)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  5. #5
    Player ChuckFinley's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    672
    そう? 戦士一強になるとは思えないけどな。穿つというよりかなり的外れですよね。
    片手武器においては、レベル差補正が大きくなるわけですから、暗黒の片手斧との差は殆ど無いと思いますよ。ルイネも使えますしね。侍や竜の片手剣だって十分実用域になるんじゃないんでしょうか。そして補正によるダメージの伸びが大きいはずなので二刀流係数がかなり重要になってくるでしょうしね。決して戦士一択にはならないと思いますよ。むしろヘキサ一択の方がありそうな気がしますけどねw

    でもまぁ、戦士一択ではないにせよ武器スキルが豊富な事が有利に働くならそれはそれでコンセプト通りで良いんじゃないかという気もしますが。

    他の似た役割のジョブが80%という点は、もうちょっと上でも良いんじゃないかなと思いますが。
    20ジョブあるうちから、後衛1前衛2くらいあげておけば、なんとか全てのコンテンツに参加出来るくらいが良いとおもいますね。
    (1)

  6. #6
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    100
    Quote Originally Posted by ChuckFinley View Post
    そう? 戦士一強になるとは思えないけどな。穿つというよりかなり的外れですよね。
    片手武器においては、レベル差補正が大きくなるわけですから、暗黒の片手斧との差は殆ど無いと思いますよ。ルイネも使えますしね。侍や竜の片手剣だって十分実用域になるんじゃないんでしょうか。
    /sh 横槍失礼します!

    暗侍竜が片手武器を握っても活躍できる調整をしたとします。
    さて、片手武器をメインに扱うジョブの立場はいったいどこへ行くのでしょう?
    格下相手に限定するのなら、既に一部ジョブはオーバースペックとも言えるジョブ性能を保持しています。
    彼らをこれ以上格下に特化させたところで伸びしろはありません、つまりこの調整がもっとも有効に働くのは両手武器を片手武器に持ち替えた場合です。

    あなたのご意見を拝見させてもらったかぎり、片手武器ジョブのことは眼中にないように感じてしまいます。
    両手武器は今以上に格上に有利に、格下を相手にするのなら片手武器を握っても実用的に。では両手武器を持てないジョブは【どうすればいいですか?】
    (6)

  7. #7
    Player ChuckFinley's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    672
    Quote Originally Posted by Chibisuke View Post
    /sh 横槍失礼します!

    暗侍竜が片手武器を握っても活躍できる調整をしたとします。
    さて、片手武器をメインに扱うジョブの立場はいったいどこへ行くのでしょう?
    格下相手に限定するのなら、既に一部ジョブはオーバースペックとも言えるジョブ性能を保持しています。
    彼らをこれ以上格下に特化させたところで伸びしろはありません、つまりこの調整がもっとも有効に働くのは両手武器を片手武器に持ち替えた場合です。

    あなたのご意見を拝見させてもらったかぎり、片手武器ジョブのことは眼中にないように感じてしまいます。
    両手武器は今以上に格上に有利に、格下を相手にするのなら片手武器を握っても実用的に。では両手武器を持てないジョブは【どうすればいいですか?】
    そのように取られたのなら失礼。
    ナ戦暗は、両手武器・片手武器結のどちらも元々普通に使えるジョブですから、持ち替え対応するのは至極当然だと思いますよ。頑なに両手武器オンリーでいろという方が間違っているように思いますね。

    それとは別に、
    当然片手武器における格上に対しての補正も大きくなっているわけですから、調整するための幅もその分広がる訳ですから、格上に対する両手ジョブの80%の性能まで調整するのも現状で行うよりも簡単に出来るとおもいますよ。(現状で80%あるとは言えないですからね)極端な話として、LV補正が大きくなる分片手武器の補正が1:1と、両手武器の補正を超えたとしてもまだ余裕が有るような状態になるかもしれない。そうなればより狙った場所に正確に調整できると思いませんか?同じ幅に対して5分割の目盛でいくか10分割するかという話だと言えばわかりやすいでしょうか。

    でもまぁこれも色々ある調整案のうちの1つなので、もっといい案も当然あるでしょうしね。
    (1)

  8. #8
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    100
    Quote Originally Posted by ChuckFinley View Post
    当然片手武器における格上に対しての補正も大きくなっているわけですから(後略)
    Quote Originally Posted by ChuckFinley View Post
    • 両手武器に対するレベル差補正は、今よりも小さくする。
    • 片手武器に対するレベル差補正は、今よりも大きくする。
    これをどう解釈すれば片手武器が格上に対して引き上げとなるのでしょう。
    レベル差補正はレベル差がある者同士が対峙する際、低いレベルの側にマイナスの補正がかかると言われています。
    あなたのレスではつまり、片手武器は格上に対してより強いマイナスの補正を受けるようになるということです。
    もし意図するところと違っているのであれば1度仕様について調べなおしてみると良いかもしれません。
    (2)

  9. #9
    Player ChuckFinley's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    672
    だから、そう思うなら対案出せばいいじゃない。こうしたほうが良いとかさ。
    この案を詰めてくってなら、ツッコミいれて修正していくのは当然だけど、そんなつもり無いんでしょ?
    同じ片手武器の強化するにせよ、他に良いと思う方法があるならばそれを書けばいいだけかと。そういう方法も思い浮かばないならスルーしておけば良いだけだと思いますよ。

    それでも、その件について答えるならば、今より強いレベル補正を受けている状態の片手武器が、今より緩い補正を受けることになる両手武器の8割になる。そのような調整をするってことは、ちょっと弱いの相手になると、もう両手武器じゃ話にならない位に差がつくって事になるんですが、ここまで説明すれば分かりますかね?
    (0)

  10. #10
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    358
    両手は格上に、片手は格下に強い、なんてプレイヤー側が勝手に言ってただけで実際の状況は、
    片手=二刀流(MA)で時間当たりの得TP増加、その代わり防御力の高い相手にはダメージが安定しない。
    両手=高いD値と攻撃力で通常攻撃のダメージ安定。
    って程度の事だった。
    それ以外の能力、例えばソロ能力はそもそも武器に依るものよりはジョブに依るものが大きい。

    そこへ今までの様々な状況の変化を取り入れて考えてみると、
    STRDEX1=攻命0.65(数字は適当。両手武器と比べると低く、防御力の高い相手には不安定な枠を想定した上方修正)に加え、MA、二刀流の武器間隔短縮による得TP減の撤廃(もしくは緩和)はどうだろうか。

    八双やデスぺのヘイスト効果を武器間隔短縮効果に変更って案も思いついたけど、今さら弱体案もないだろう?
    それに片手ジョブの多くはジョブ性能の部分が大きく、活躍できる場、というより求められる場が既に縛られてるから両手、片手武器で縛ることも無い。
    今忍者さんも斜陽っぽいから1番恩恵を受ける相手としても申し分ないんじゃないだろうか。
    と思ったらモンクさんも居いたけど面倒だからスル―
    (7)
    Last edited by Since; 05-06-2012 at 01:58 PM.

Page 20 of 43 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 30 ... LastLast

Tags for this Thread