リキャストに関しては、アビリティはリキャ回復前で発動できなかった時は、残りのリキャストタイム出ますよね。
それが出せるんだから、魔法でも出せそうですよね。出ると地味に便利かと思います。
リキャストに関しては、アビリティはリキャ回復前で発動できなかった時は、残りのリキャストタイム出ますよね。
それが出せるんだから、魔法でも出せそうですよね。出ると地味に便利かと思います。
マクロの行数が増えて欲しい一番の要因は、敵に実装されている「装備全箇所の脱衣技」に対する再装備をマクロで実行するためだと思います。
そもそも、そういう技を実装したら、全箇所の再装備が1マクロで実行できるようにと要望されるのは見え見えではないでしょうか。
にもかかわらず、別の理由を付けてその対応はしない、というのはどうなのでしょう。
逆に、マクロの行数が今のままなのであれば、敵の脱衣技は「頭胴手脚足」のみに限定する、といった制限をかけるべきだと思います。
仮に2行増しの8行にしたとして、どういった記述をすればBOTになるか提示していただければ皆さん諦めつくのではないでしょうか。
追記:投稿してから理解しました。1ボタンでの最大アクション数が増えすぎるのを問題視されているのですね。
それを考慮したうえで、#24さんの意見に同意ということで追記しておきます。
Last edited by 3stars; 11-10-2012 at 01:34 AM.
そもそもBOT行為とやらは、マクロなんか使わないでしょ
運営が検知できないって理由で、ずっと放置状態のツールで行われますよね
1ボタンで全身着替えまで可能だとか
こんな物を放置しといて、マクロ1~2行増やしたからってどれだけBOT行為が広まるんですかね
マクロ行数を増やせないのであれば、過去のFFシリーズにあった「お気に入り」を実装してほしいです。
全装備部位記憶できる「お気に入り」数を2(通常殴りとWSかな)
ジョブ変える度に、モグハウス内で記憶させてから戦闘に行く感じ。(マクロ2~3使って着替えれば記憶もラクチン)
少ない着替えは通常のマクロで、
WS時は /equip [お気に入り]1
通常殴りは/equip [お気に入り]2
全部位脱衣もらくらく対処なりよ~
サービス終了までしつこくヴァナに居座り続けますよ!
最終的にはサーバー上のデータおろしてもらってオフラインFF11にしてほしい。
別にマクロは6行でいいんです。
ただ、マクロ1行で16部位変更できる仕組みが欲しいだけですよ。
これほど多数の装備が用意され、着替えをすることが前提になってしまっているゲーム設計で、マクロの行数だけしか着替えられないのはゲームバランスではなく単なる締め付けだと思います。
例えば、装備変更専用の記憶領域を1ブックにつき50個くらい作って、マクロ1行(例:/equipdata 11のように)で呼び出せればいいなと思います。
更に通常の装備変更画面から今の装備をequipdata 34に記憶するみたいな仕様もあれば手入力の手間が省けていいなあ。
Player
Last edited by lilinice; 11-10-2012 at 11:00 AM.
まず、これが現状ですよね。
で、着替えが当然のゲーム内容になっていて、着替え前提のアイテムも実装されている中で、
強敵には「脱衣技」というものが当たり前のように導入されている。
普通に考えれば、着替えるためにたくさんのマクロを必要とするのは容易に想像できます。
ですが、その着替えを可能とするためのマクロを組むことが、とても手間がかかる&行数不足で
不便を強いられている。
このようなゲーム内容にしたのも、また着替えアリを前提で戦うことをデフォとしているのも
紛れもなく開発自身なのに、そういうプレイを快適にする環境を整えることはできないという。
理由はBOT対策、と。
なんなんだろうね?これ。
たしかにBOTが蔓延することは我々も望まないけれど、そうしたくなるようなものを
作ったのも事実でしょう?他の方も言ってますが、今さらそんな理由で・・・という感じも
しなくもないですね。
で、開発さんの苦しい事情も汲むとして落としどころを考えると、やっぱり脱衣技は
削除してもらって、違った効果をもたらす技に変更するとか、なるべくマクロを必要としない
ような技であれば、お互いに妥協できる調整になるんじゃないかなぁと思います。
(そうすることによって、戦闘がつまらなくなるとかは別の話ですけどね)
ベストではないけれど、現状ではベターな方法を考えるしかないですもんね(´・ω・`)
他にいいアイデアあればいいんだけどなー。オレの乏しい頭では、あんまり思いつかないや。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |