Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 18

Hybrid View

  1. #1
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967

    竜騎士にモードチェンジアビリティが欲しい

    竜騎士を抜本的に改修する為に、
    是非モードチェンジアビリティの実装をお願いしたいです


    とりあえず私から案を出しておきますが、
    他の方も別のモードチェンジアビリティ案があれば出してみてください


    ・ドラゴンブレイカーを削除して、空いたアビリティ枠にモードチェンジアビリティを入れる
    ・共通性能:再使用時間1分、効果時間2時間
    ディスペルや強化吸収による消去無し、手動切り不可


    1:通常モード
    竜騎士本来の動きのモードチェンジ
    他の状態から戻す為に必要なのと、この状態時になんらかのボーナスを付加する為
    (スピリットジャンプ、ソウルジャンプの性能アップなり何かボーナスがあっても良いはず)


    2:飛竜の無敵モード(上空飛行なりそこらへんの説明で良いかと)
    飛竜が絶対落ちないように保護するモード
    飛竜が敵に狙われなくなる、飛竜がオートアタックを行わなくなる、のが絶対条件
    「範囲攻撃に絶対に巻き込まれない」のもほぼ必須条件
    希望1:この状態でもブレスは実行するようにはして貰いたい
    希望2:飛竜を休ませる状態なので、この状態にすると飛竜の体力を徐々に回復+出来れば状態回復も


    3:竜剣モード
    現在の2Hアビ「竜剣」の効果を得るモード
    用語辞典:竜剣

    最大HPの増加(増加量は飛竜の最大HPの約1/4)
    HPの回復(回復量は飛竜の残存HP依存)
    飛竜のTPすべての譲渡
    各種ジャンプ系アビリティのリキャスト回復
    このあたりの効果については、「飛竜がいる時に竜剣を使用した場合に限る」ようにする
    飛竜がいてもいなくても得る効果は

    STRの増加(竜騎士のレベル/5+1、レベル99で+20の増加)
    約25%のヘイスト効果
    命中率上昇効果(推定で+50程度)

    各種ジャンプ系アビリティに下記に挙げた特殊効果追加
    ジャンプ ターゲットの防御力約20%カット
    ハイジャンプ ターゲットへ与えたダメージ2倍相当のTP消失
    スーパージャンプ 竜騎士の後方にいる最寄のパーティメンバー1名のヘイト約50%カット




    竜剣を通常アビリティにした場合は2Hアビ枠が空くので、新2Hアビ案もひとつ挙げておきます

    新2Hアビ案
    経験値による強化済の飛竜の召喚

    飛竜には獲得経験値による強化があるそうで
    http://wiki.ffo.jp/html/1888.html
    経験値1000でHP+250なんですかね?

    少なくともこの強化がされている状態の飛竜を呼び出せる2Hアビが欲しいところです
    ヴォイドウォッチなど経験値による強化が望めないコンテンツでは、
    経験値による飛竜強化システムが機能しないわけですからね
    (11)
    Last edited by Mariruru; 03-05-2012 at 12:30 PM.
    そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな

  2. #2
    Player serast's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国 Rank10
    Posts
    684
    ぜひこのまままるっと実装お願いします。
    (5)
    11年間8鯖育ち!!

  3. #3
    Player LAMA's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    6
    Character
    Fuurie
    World
    Carbuncle
    Main Class
    RDM Lv 1
    真ん中の立ち位置すら定まってない竜騎士にスイッチモードつけたところで抜本的改修にはならない気がします。
    まずは本体+子竜で他ジョブと並ぶような調整をして欲しいです。
    そのあとにユーザーの自由度を上げたり、選択肢を増やすスイッチモードを付けるべきかと。
    スイッチアビ付けてこれでやってくださいなんてお茶を濁すような調整は勘弁してほしいです。
    (6)

  4. #4
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    1,109
    子竜が成長して4タイプくらいの成竜(プークタイプ、ワイバーンタイプ、ダークドラゴンタイプ、真竜タイプ)に分岐して
    能力も獣使いに負けないくらいタフなドラゴンになっていっしょに戦える。

    みたいな要素の竜騎士ならやってみたい。
    (0)

  5. #5
    Player kouryu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    84
    Character
    Mitsutatu
    World
    Asura
    Main Class
    SAM Lv 99
    スイッチアビはあまりお勧めしたくないかも。

    「AかBができる」はずなのに、他ジョブの認識は「AもBもできる」になるんですよね。
    #1の例でみると
     2が回避モード:竜も騎士も回避があがる。
     3が攻撃モード:竜+騎士で攻撃UP
    と仮定すると
    防御でジョブ比較される場合は2、攻撃でジョブ比較される場合は3が基本になります。

    で回避ができるのに攻撃力が高い、と判断されるんですよ。
    (2)

  6. #6
    Player Rimse's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    122
    Quote Originally Posted by kouryu View Post
    「AかBができる」はずなのに、他ジョブの認識は「AもBもできる」になるんですよね。
    (中略)
    で回避ができるのに攻撃力が高い、と判断されるんですよ。
    個人的にはスイッチアビは良いと思いますが、仰ることは心底ご尤もだと思います。
    なんといっても他ジョブからだけならまだしもその認識を開発陣がする、というのが大問題ですよね・・

    別ジョブのお話で恐縮ですが学者なんかが最たる例であり、グリモアの不自由さを考慮せずに
    未だに「回復も攻撃も強化も自由に出来る凄いジョブ」という認識をされているように感じます。

    スイッチアビ自体は非常に面白いと思いますが、
    このような認識を持たれるほど強力なものだと
    今後、スイッチアビの不自由さを考慮せず調整される、という危険性もあるかも知れませんね。
    (スレ主の案がそう、ということではなく)

    あまり中身の無い発言ではありますが、
    案を出す場合にもこういった事を考慮した方が良いのかも知れない、と思い発言させて頂きました。

    以下余談ですが、叩かれる事を承知で・・

    皆さん竜騎士にそこまで不満あるのでしょうか?
    初期からやってる身としては随分色々出来るし強くなったジョブだと思っているのですが・・
    多くの方が述べられているVWにおける子竜ブレス弱点、子竜の落ちやすさは
    「VW自体のバランスがおかしい」だけでそのために竜を調整しろ、というのは違うのではないかな、とか。
    (2)
    Last edited by Rimse; 03-10-2012 at 02:27 AM.

  7. #7
    Player Odog's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    4
    Character
    Oluha
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRG Lv 91
    自分も竜騎士取得クエスト実装直後のゲルスバBC前の長蛇の列を体験してる口ですけど、竜騎士に関しては不満だらけですかね~。
    箇条書きにすると、

       1. メイン武器であるはずの両手槍の威力が他ジョブに食われ気味
       2. そもそもコンテンツに居場所が無い
       3. PTではほぼ必要とされないジョブなのに、ソロ性能が中途半端

    一過性のコンテンツに過ぎないVW基準で子竜のHPを調整するのはおかしくない?という意見に対しては、自分もそう思います。
    まあ、どの道今の子竜ブレスまわりの仕様では、自分はリューサンでVWに参加したいとは思いませんけどね。いろいろ面倒くさそうだし…いっそブレスは弱点から削除すればいいのに、ぐらいに思っていたり。

    竜騎士ってやっぱり色々な部分で中途半端なジョブだと思います。実際、開発さんはリューサンにどういう立ち回りをさせたいんだろうかw

    生まれてからもう10年近く、リューサンに日が当たる日は来るのかねぇ…
    (6)

  8. #8
    Player Liesen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    191
    Character
    Liese
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    Quote Originally Posted by Rimse View Post
    皆さん竜騎士にそこまで不満あるのでしょうか?
    初期からやってる身としては随分色々出来るし強くなったジョブだと思っているのですが・・
    多くの方が述べられているVWにおける子竜ブレス弱点、子竜の落ちやすさは
    「VW自体のバランスがおかしい」だけでそのために竜を調整しろ、というのは違うのではないかな、とか。
    ブレス弱点は兎も角、飛竜の落ちやすさはVWに限った話ではないですよね?
    HNM戦ならどこでも同じようにあっさり蒸発してしまいます。
    真闇王・神龍・アビセア上位NM、etc
    きっとレギオンも。。。

    ちなみにそういった敵にブレス吐いても15とかしかダメージでないんですけどね。
    落ち難くなるのがスタートラインで、竜の調整は他にもあるとおもいますが。
    初期状態が欠陥全ジョブ過ぎて、欺かれてしまったのでは!?


    モードチェンジは、近接攻撃タイプと遠距離攻撃タイプとか、テイマータイプ(現在)とスレイヤータイプ
    (ペットにある3割の能力を本体に還元するもーど)とか、完全に使う状況を切り離したモードなら
    ありですかねぇ。
    (4)

  9. #9
    Player Draupnir's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    759
    Character
    Lapse
    World
    Lakshmi
    Main Class
    MNK Lv 50
    Quote Originally Posted by Rimse View Post
    皆さん竜騎士にそこまで不満あるのでしょうか?
    初期からやってる身としては随分色々出来るし強くなったジョブだと思っているのですが・・
    多くの方が述べられているVWにおける子竜ブレス弱点、子竜の落ちやすさは
    「VW自体のバランスがおかしい」だけでそのために竜を調整しろ、というのは違うのではないかな、とか。
    私は初期からではありませんが、竜騎士はアタッカーとして発表されたと思います。
    現状の強化などを見ても、アタッカー的なものがほぼ無い、乏しいことに不満があるのではないでしょうか?
    他のアタッカーは確実にアタッカーとしての強化があるなか、竜騎士は?な強化などが目立ちます。
    単にスイッチアビリティで考えれば便利そうに思えます、内容はさておきですが。

    ただ、抜本的に改修するなら、まずは土台固めとして、
    開発さんより提示されている支援アタッカーとするのか、多分多くのユーザーが望んでいる純アタッカーで行くのか、
    これをハッキリさせることからのような気がします。
    スイッチアビリティ1つで劇的に変わるとは思えませんので。
    (5)

  10. #10
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    飛竜について、「オートアタックしなくていいから、絶対落ちないで、それでもヒールブレスは吐き続けて欲しい!」
    って思ったことありませんか?あるいは、
    「スピリットジャンプとソウルジャンプが弱くなっちゃうから、何もしなくていいからとにかく生きていて欲しい!」
    って思ったことありませんか?

    少なくともそれぐらいは可能になって貰わないと困るなぁ、っていうのは私でもわかります
    なので、「オートアタックしなくなるけど飛竜が生存するモード」は、今すぐにでも必須だと思うのです
    ソレが#1でも書いてる、2番目の「飛竜無敵モード」なわけですね


    ところで、私は今回「ドラゴンブレイカーを削除して、その枠にモードチェンジアビリティを3種入れる」と書いたわけですが、
    コレってつまり、いずれかのモードチェンジアビリティを使用すると、
    他のモードチェンジアビリティも1分待ちになるって意味なんですよ

    侍の「八双」「星眼」は、アレは独立しているので、
    「星眼→心眼→心眼切れたしタゲ取れたからすぐに八双に戻す」
    って出来るわけですが、
    アビ1枠だとどのモードチェンジ使っても次の奴が必ず1分待ちになるんですよ

    なので、
    「敵のWSにあわせてすかさず飛竜無敵モード!」

    「WSやりすごしたからすぐにオートアタック再開してくれないかなー・・・アレ、ムリだ、1分待ちだ;;」

    って、こうなるって話なんです
    必ず1分待ちになるというデメリットと引き換えに、強烈な効果を持たせて良いと思います
    (5)

Page 1 of 2 1 2 LastLast