OPやアビセアやVWのクルオワープ、いろんな方法であちこちエリアしまくってますが
たまに飛空艇に乗ると落ち着いた雰囲気がイイカンジなので今のままでいて欲しいですね。
初めて飛空艇乗れた時の事を思い出したりとか、コンテンツやら何やらばっかりな昨今、
たま~にああいうところで気を抜けるのですw
他の方も言ってましたが急ぎなら別の手段で移動すればいいんですしね。
急ぎじゃなければたまには飛空艇とかでゆっくりまったり行きませんか?w
OPやアビセアやVWのクルオワープ、いろんな方法であちこちエリアしまくってますが
たまに飛空艇に乗ると落ち着いた雰囲気がイイカンジなので今のままでいて欲しいですね。
初めて飛空艇乗れた時の事を思い出したりとか、コンテンツやら何やらばっかりな昨今、
たま~にああいうところで気を抜けるのですw
他の方も言ってましたが急ぎなら別の手段で移動すればいいんですしね。
急ぎじゃなければたまには飛空艇とかでゆっくりまったり行きませんか?w
Oshirukoさんに同感です。
「出航まであと1分です。」と報告されたときの焦り具合。
ギリギリ間に合ったときの安堵感。
あと1歩、間に合わなかったときの「あ~!」という悲痛な叫びは、リアルの電車と同じ感覚で楽しめています。
飛空艇待ってる間とか、飛んでる間にログアウトして倉庫キャラへ移動して、アイテム宅配とかたまにやってる。
実はこの時間が短くなると、いつのまにかUターンしてしまうので困る('∇')
船は、例えばマウラから乗ってから船の上でログアウト>到着時刻を過ぎてログインすると、セルビナにキャラが立ってる。
飛空艇は同じようにジュノからバス行き乗ってログアウト>バス到着時刻を過ぎて、さらに出発時刻も過ぎてログインすると、Uターンしたジュノ行き飛空艇の中に居る。
こんな利用法してる人少ないと思うけど、短くなると困ります(ノ´∀`*)
実は、飛空艇乗り場の足場が着く辺りを壁ゴリゴリでオートランしとくと、勝手に乗り込んでおいてくれるという裏技が・・・。
だいたいまっすぐ垂直に左右にずれないようにゴリゴリするのは難しいけれど、実は左にずれるようにゴリゴリしとくと、壁?にぶつかってギリギリ勝手に乗り込む位置でゴリゴリし続けるので、後は飛空艇が到着すると勝手に乗ってくれます('∇')
Last edited by NorthernSnow; 06-12-2012 at 04:03 PM.
ただの古参プレイヤー。
すでに達観の域へ(・ω・)
単に、ジュノから三国への移動を待ち時間なしに変更して欲しいということですかね?
移動に関して劇的に変わった現在、昔ながらの移動が残っていて欲しいので変更は反対です。
急いで移動したい場合は、三国ピアスで十分です。作るのも材料さえあれば素人でもできますし(スキルも上がるし)飛空艇の仕様を変えるほどのことではないと思います。
それにやはり、三国それぞれ移動中の景色はヴァナのスケールの大きさを感じることができるのが一番の飛空艇のよさではないでしょうか。
運行の連動にあわせてPOPするNMがいたりしますし、世界観が壊れるような変更は反対です。
(;゚∀゚)がぼ!
せめて機船みたいに、2便が交互に飛んでることにならんかね?
そしたら待ち時間5分くらいなんだが。
あと飛空艇じゃないけど、マナクリッパーや機船は、港に着いた時に
「降りる」を選択しなかったら、そのまま乗りっぱなしにして欲しい。
いちいち釣りをやめなきゃいけないし、NMとの戦闘が強制中断されるのも理不尽。
(チケットが切れたら強制で下されてもいいけどさ)
かなり大規模な改修がいるんで、まずやってくれなさそうだが。
そういえば船でログアウトし、長時間放置してログインすると目的地についてるけど、
飛空艇は停泊時間外だと飛空艇に乗ってるフシギ。
飛空艇出航時間は現状通りで、アナウンスやコマンドによる出航時間を確認できるようにするのは嬉しい。
ただ、どうしても急用のため用に、飛空艇乗り場に転送魔道士を配置し、ジュノのウィンダス行き乗り場だと
ウィンダス港に有料で転送してくれたら嬉しいかな。
現状、自国に戻る手段は多数あるが、ジュノに素早く行く手段が少ないということも、
ジュノ混雑の原因だと思いますし、そういう選択肢は欲しいかな。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |