まぁ、暗黒にとって過剰支援であろうと前衛が暗黒のみで編成しているわけでもありませんしね
それぞれの前衛にそれぞれの役目(現状ではそれすら一部のジョブに限られていますが)がありますのでその指摘はお門違いです
貴方の組む編成が暗黒のみ、または戦士のみであれば問題ないでしょうが、これは比較する事が目的ですしね
後、ヘイスト余剰分についてですが、これには私独自の考えがあり、それに基づいた理由によって装備ヘイスト26%にしております
現在、私が遊んでいるエンドコンテンツは主に真闇王とVWの二つです
このコンテンツは御存知のとおり、被ダメージが異常に高く、後衛が範囲に巻き込まれて死ぬ確率が非常に高いです
まぁ、それで範囲ダメが低くすると言うアナウンスがあったんでしょうが、とにかく現状はとても後衛は近寄れたものではありません。ですが、そんな中でヘイストはまだしも、マーチが切れると詩人が近寄ってかけ直しをしなければなりません
詩人の歌はこれも知っていると思いますが詠唱が他の魔法に比べて長く、かけ直しをするのに時間がかかります
かけ直しをする間はともかく、途中で死んでしまったりすると強化がその間なしと言う事になりますので、装備枠は26%にしているのです
マーチがかかっている間だけでも装備を変えればいいとおっしゃるかもしれませんが、装備の着替えでしょっちゅう行が飛ぶ(WS時で6行+首腰着替え→WS→首腰戻し、通常殴り着替え6行。魔法の時は状況によりますが最大で詠唱装備着替え12行→詠唱→通常殴り着替え12行ほど一気にログが流れます)上にスタン役になった場合はフィルターをかける事になりますし、その場合はマーチが切れたログにもフィルターをかけている事があります
フィルターを忘れてスタンをミスする事も時々ありましたので、このようになりました
当然、戦士はその間ヘイスト合計50%で戦う事になります。必然的に暗黒とは差が開きますよ
まぁ、滅多にある事ではありませんし、暗黒騎士全員がこういう考えをしている訳ではないので省きました
説明不足に関しては謝罪いたします。申し訳ありませんでした
戦士の与ダメ、被ダメをそれぞれ100とした場合、暗黒騎士の与ダメ、被ダメはいくつになるのだろう?
仮に与ダメが120で、被ダメが100ならば、被ダメが120になるようなペナルティの強化はあってしかるべきかもしれない。
しかし実際には被ダメ120だが、無敵薬などの影響で影響がないだけというのなら、それはコンテンツの問題であり暗黒騎士自体の修正には値しないと思う。(コンテンツは修正するべきだが)
なお、火力を引き下げる必要性はまったく感じません。
計算お疲れ様です。まぁ、計算めんどくさいですよね。。
ただ、やると色々見えてくる物(開発はこういう数値しか見て無いんだな、とか)もありますので、自分の何かを比較する際にでも一度チャレンジしてみることを勧めてみます。
(ただ、結果と苦労は自己責任でw)
ここのホアフロストとウコン99の件ですが、コレは多分私が以前に投稿した計算で戦士がウコン99使うよりも暗黒がホアフロストを使ったほうが強いという結果でしたので、それに対してCofee氏がウコンよりもホアフロストの方が強いのは不思議だ、と仰っていた事から、その確認のために比較されたんだと思います。
Cofee氏への突っ込みどころとしては、フル支援を受けると分かっている状況にも関わらず暗黒側の装備がフル支援前提になっていない、というところでしょうか。
私の以前の計算ではそこを考慮するだけの暗黒装備の知識が無かったため、フル支援一歩手前に設定していました。
多分ですが、、差が無いと言われているのはフル支援で両者共にヘイスト80%付近にあるときの話では無いでしょうか。サポ忍時には暗黒80%、戦士68.75%で大きく差がでると仰っていますし。
その場合にはデスペのヘイスト値低下もやむなし、と仰ってますよ。
どうもあなたは与被ダメを直接的な物理ダメージでしか考えておられず、魔法自体を非常に軽視されているようですが、
まず、ヘイストに関しては与ダメに加えるのが当然と思いますよ。
また、最近発言されている方は暗黒が与ダメとして120を出せることそのものを否定してはいませんよ。
否定しているのは「魔法などの広がりを持つ暗黒が」「常時」120を出せることや、「低リスクで」120を出せることを批判しています。
尚、現状の総合的な与被ダメでのバランスは、与ダメ120、被ダメ100~105ぐらいだと認識しています。
ドレインやドレスパなどが有効な場合には被ダメ100未満でしょう。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |