火力をおとしてまで詠唱必要な有効な暗黒魔法てなんでしょう?
魔法をつかえる代わりに、戦士より低い武器スキルがあるわけですよね?
ダメージしかみていないようですが突しかとおらない敵ではトワイライト鎌なんてくらべものになりませんよ?
過去に侍のrepでは総ダメの7割ちかくがwsダメでした
火力をおとしてまで詠唱必要な有効な暗黒魔法てなんでしょう?
魔法をつかえる代わりに、戦士より低い武器スキルがあるわけですよね?
ダメージしかみていないようですが突しかとおらない敵ではトワイライト鎌なんてくらべものになりませんよ?
過去に侍のrepでは総ダメの7割ちかくがwsダメでした
火力を出したら死んでしまうなら出さなければ良いじゃないですか、そんな事は他の前衛も同じです、暗黒騎士は泳ぎ続けないと呼吸の出来ないマグロなんですか?
テンポラリの無敵がなければ当然前衛のサポは防御を意識したものを選ばれますよね、サポ忍かサポ侍で星眼心眼でしょう
その状況に置いても暗黒騎士は有利ですよね?火力を伸ばす時はラスリゾ+デスペで他前衛を圧倒的に引き離すヘイスト、使わなくても同等のヘイスト、防御を意識するならスタンも重要でしょう、暗黒騎士の劣る要素が見当たりません
そして火力を出すことデメリットと言うのであれば、暗黒騎士の人が良く挙げるダブルアタックの特性、これもデメリットになりますよね?何せアビリティと違ってオン/オフが効かないんですから
別に魔法を使わなくても戦士より強いですよね、その上で必要に応じて魔法を使える、これをメリットと言わずなんですか?★(高速戦闘になれば魔法の詠唱ですらrepでは大きい差はつきます)←これはある意味、アタッカーとして削るという面では魔法は大きな差にならないことを意味します。むしろ暗黒に関して言えば魔法をつかえないかわりにダメージ上限を伸ばしていると言えます
いま火力がピックアップされているのはリスクの面がほぼないからです。(そりゃ無敵なら・・・・回復もきにしないですからね)
魔法もメリットの面しかあげていませんがデメリットもあるのはご理解いただけたでしょうか?
わたしはアポカリもちですが現在のアタッカptにおいて戦暗暗コ詩白などでは、カタスの支援を生かしつつ後衛の回復を前衛1名(ここでは戦士)に集中することにより安定性をましつつタゲをとらず魔法を駆使しています。(戦士のサポ武士の安定度→魔法がない代わりに即発動の優秀なアビが多くダメが安定しているため)
貴方の言っていることは暗黒騎士のデメリットと戦士のメリットを比べているだけに過ぎません
片手に八双は乗らないのは同様で、戦士に実用レベルの武器があると思いますか?戦士の使える他武器は弱いんですよ、そもそも打は殴る攻撃に向かないですし、突で見れば一番Dの高いドラカクーゼは何気に斬属性ですし、次点となるとD89のリバイアサンクーゼになります★武器にかんしても装備差+スキル差は戦士より格段にきびしく
片手武器にはデスぺはのらずに、戦士のように実用lvの突や打は不可能です(そのかわりにトワイライトがありますがwsには無属性はつきません)
これで強いと思えるならトワイライトサイズの方がもっと強いですよ、Dが段違い+スキルA+ですから、しかも相手を選ばない
アムネジアや静寂に影響されないから戦士が有利なのではなく、単にその状況で暗黒騎士と戦士が並んでいるだけに過ぎません★ウエポンバッシュやスタン(範囲静寂+あむねじあ等あるため)を作戦にふくむほどの戦闘ならばよけいにタゲをとる能力よりも、生存力が重要になります。
どんなに多くの能力があろうともメリット、デメリットはかならず存在します。
暗黒も魔法とアタッカー能力を同時に最大限利用することは不可能という点をご理解いただけたでしょうか?
かならずしも魔法がつかえるからあらゆる面で優れているとはいえないと思います。ないことがむしろ戦士にとってはアドバンテージになっているはずです。
貴方は過去に自身で仰ってるじゃないですか、通常の強力なジョブは強力なWSを持たない事でバランスを取ってると
つまり、強力な通常攻撃を持つ代わりに控え目なWSを持たせることで釣り合いを持たせていたと自身で仰ってるんですよね、同じような事ですが大事な事なので2回言いました
そして通常の強力な暗黒騎士が最強のWSを持ってるんですがおかしいですよね?
そしてラスリゾ+デスペを修正されることを懸念しているんですよね、安心してください、私はラスリゾ弱体を推進しているつもりはありません
自身で万能型のジョブと言ってますが、万能型のジョブが通常も強くてWSも強かったらおかしいですよね?
Last edited by moyashimon; 03-12-2012 at 01:38 AM. Reason: 追記のため
引用するにあたり文章の順番をすこし変えています。
デメリットがあると感じたら使わないってのは極端な考え方ですね。
当然賛同はできませんね。そもそも使う使わないの話ではないですしね。
前衛の全てがヘイトのキャップに到達した状態ならば、まぁ、無意味かもしれませんが。
その途中経過で、暗黒騎士が極端に敵対心を稼いでしまって、無用なダメージを受けてしまうということもあるでしょう。
無条件につかってしまうと損をするということです。
[/QUOTE]
比較という形では語ってないです。
例としてバーサクについて書いたことがありますが、ラストリゾートとの比較する内容ではありません。
私は、暗黒騎士の主観的な視点で、デメリットを列挙しただけです。
ジョブ間のバランスを考える場合には、似たようなアビリティ一つを比較するのではなく
ジョブ全体での比較が必要だと思います。
例えば、あるジョブが一つだけ非常に有用なアビリティをもっているが、
比較対象のジョブは、3つのやや有用なアビリティをもっているという場合は、
両者は釣り合っている状態であると考えられる可能性があります。
私の場合は、戦、侍はサポレベルどまりですし、竜騎士にいたっては取得すらしていません。
実感をもって比較ができなのです。
最近はレベルをあげることは、以前よりも楽になったとはいえ、
比較のためだけに、レベル上げをする気にはなれません。
レベルだけならまだしも、それなりの装備をそろえる必要もあるわけで。。
まぁ、その程度の人間の書きこみなんで不備もあるでしょうし、説得力もないでしょう。
そういう書き込みは、開発側も無視するでしょう。
ただ、万が一、ラストリゾートが変な風に調整されて面白みのないものになったときに、
一応自分なりの考えを言っておいたほうが後悔が少ないだろうという程度です。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |