昨今の経験値取得量は大変多く、メリポおよびリミポがカンストしてかなり経っております。
新しくジョブを上げてみましたが、そうなるとメリポWSも5振りで3種がとても少なく思います。
ぜひ、カテゴリー毎の上限を緩和もしくは撤廃していただきたいと思います。
Player
安易に開放するより振ったジョブが生きる調整を求める方が良いと思います。
結局コンテンツに出せるジョブが一部に限定されるから「好きでないジョブにも振れるようにしろ」って
なっちゃう訳で…
今解放するよりはジョブ調整をして貰ってそれを確認してからでもいいのでは?
殴らないジョブに振った人はそれ自体がそのジョブへの愛と割り切った方が良い気がするけどw
あらゆるジョブで遊ぶことを前提にされるのはいやだなぁ
着替えとかめんどくさい
利便性を考えた場合、確かに正論だと思いますが
PC自体の個性がまったくなくなり、私個人としては面白くなくなります。
何も考えずに、とりあえずMAXにすればいいんですから。
そうなった場合、メリットポイントは別にないものと同じでは?
単純にメリットポイント外して強化してもらえばいい話になるかと。
もちろん、いろんなジョブを楽しみたい!って人もいれば
好きなジョブを中心に楽しみたいって人もいます。
その好きなジョブをどのようにカスタマイズしていけば強くなるのかなど
考察したり、検証したりするのも楽しみの一つです。
それは装備だけではなく、メリットポイントの振り分けにおいても同様かと。
なので不便かもしれないけれども、制限に関しては現状維持でいいかと個人的に思います。
ただ、メリポ上限の30ptはすごい無駄になっているので、
メリポWSを一気に5段上げられるくらいの、変更できるくらいのストック数は
あっていいのかなとも思います。
制限撤廃は反対です。HP、MPとかステータスとか、全部上げたら、それって、メリポである意味があるのか?と思うようになる。
全て振っていて当然みたいな、そんな状態になってしまうのは避けたいところです。
なので、調整して欲しいのは、WSの上限ポイントの調整が1つです。
ただし、もう1つ、調整して欲しい点があります。
メリポ魔法とか、メリポWSにおいて、1振りで、並みの魔法や、WSの性能と同等か、それより僅かに少し上、である様にして欲しいと思います。
1振りふっても、並みの魔法より弱いとか、並みのWSより弱いとか、それじゃ振る意味が無いし、おもちゃにしか成らないのですよね。
なので、1振りでは、持っている意味が無いになってしまう。
せめて、1振りで、あれば使えるけど、なくても困らない。そんな感じで。
だからと言って、1つの項目に触れるポイント数を減らせとは言いません。
また、最大値にした場合に、今より強くなってしまうのではなく、今と同じままで良いです。
初期値の強さの修正と、1段ずつの上げ幅を調整していただければ良いかなと。
魔法で言えば、一振りでも、十分な性能のやつもあるのですけどね。
でも魔法は、全部覚えって、一応、全く使えないってのは無い感じです。
WSにおいても、全部1振りふって、全部覚えることも可能で、並の強さの魔法、WSとしては使える。
その上で、全部1振ってもポイントが余るので、WS2つ~3つはフルに振れる位の調整が欲しいなと。
メリポWSはふってなくても一応使えるようにしてほしかったなー
どうせ1振りだと威力はしょぼいですけど、潜在はずしのトスなんかに弱くてかっこいいWSが使えるときもちいい
WSは5段解放3つ、4段解放最大3つ、3段解放最大3つ、2段解放3つ、1段解放3つ、とかにして
使える数だけは増やして5振りしてる奴はそのキャラの本気モード、そうでない奴はそれなりに、みたいのでも良いかもですね
振り直しが楽なんでコンテンツに応じて振りなおしてしまえるのが良いのか悪いのか、その辺もありますが…
色んなWSも一通り使ってみたい、ここまでは理解できますので、沢山のWSに5振りできる様にした上で、特定の3種だけは10振り出来るとかなら賛成出来なくも無いんですけどね。
色んなコンテンツに参加も出来て、装備も多く揃ってる全Job99の人に対して、あんまりコンテンツにも参加できなくて、装備も微妙だけど1Jobだけに賭けてる人が、少なくともそのJobに関してだけは、能力的に有利になれるシステム
個人的に、メリットポイントに対して見る夢はコレなので、
現状その効果は非常に薄いながらも、より特化した個性を能力面に措いて、演出可能なシステムが、メリットポイントしか無いこのゲームで、其れすら無くなってしまえと云われるは辛いですね。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |