Tarutaru Fantasy Online (´・ω・`)
リミポ9999ということは、メリポ0になった後でも経験値を1でも稼げばメリポ1になりますし、
経験値同様MAXになっても、次の準備ができる状態になっていることがひとつの余分な
枠と受け取っていました。
私はこういった制限を「MAXになったから一旦休憩」とかいう目安に考えてます。
FFXIは色々な面において制限が多いゲームではありますので、こういった制限は
撤廃されたほうが嬉しいといえば嬉しいですけど、そうなると時間を際限なく費やせる人と
ある程度限られた人の差がますます開くことになりそうで・・・
ま、今でも十分差が出ているんですけどね(ー_ー;
余分な枠・・・どれぐらいがいいんでしょうね。欲とか使い道は人によって違うので、
5増えても「5程度で何ができるんだ!10は必要だろ!」って声を荒げて書く人も
出てきそうな。
Last edited by FFXi68k; 03-03-2012 at 09:36 AM.
すみません。
私が「255まで溜められるようにしたい」とか言ったために、話が「溜められる量」に逸れてしまったように感じましたので、お詫びするとともに、本来のスレッドの趣旨である「カテゴリ上限の緩和・撤廃」の方向に、議論を戻して頂ければと思います。
スレ主さんが主張しているように、カテゴリ上限(特にWSカテゴリ)については、私も現在の15Pでは不足と感じており、全面的に賛成の立場です。今後の議論としては、
・現状のままでいい
・緩和すべき(15Pじゃ足りないから30Pくらいにする、とか)
・撤廃すべき(そもそも制限する意味がないから、制限なんかいらない、とか)
みたいな感じの意見交換になればと思います。溜められる量については、メインテーマではないので、控えるようにお願いいたします。
追記(スレ主さんへ)
仕切ろうとかいうつもりはありませんが、話が逸れていきそうだったので、でしゃばった投稿をいたしました。申し訳ありません。
全然大丈夫です。
メリポ溜められる量も30なんてケチくさいこといわず、100でも255でも9999でも一気にしてくれたらいいのにと思ってます。
そうすれば振り直しという行動を取らなくて済みますし、上限が途方もない数字なら無駄にしちゃったなーと思うこともなくなるし。
振り直しに行くのがゲーム性、延命とか開発さんが思ってたりして。
最近のランダムにしろ、こういうことにしろ、ユーザーが不便なだけだよね。
カテゴリ上限が撤廃されたら延命になるし、死んでるメリポカテゴリーにも振られるしでいいことづくめと思います。
振れることによってゲームバランスが~~なんてことは起きないと思います。
上限撤廃されてスカベンジ効果アップも5振りに出来たとこで何にも問題ないですし。
スカベンジは極端すぎる例としても、今振られていない項目でバランスブレイクしちゃうようなものは無いと思います。
武器スキルなんかも
片手剣8振りの人と両手刀8振りの人を比べると、
前者はナ赤青etcに影響があるのに、両手刀は侍と忍だけ。
公平じゃないですよね。
メリポWSにしたってそう、開発曰く個性を出したいそうですが、制限かけて個性とかはなんか違うでしょうと。
上限撤廃してくれるのが一番理想なんですが、それがダメなら。
共通カテゴリ、メリポWSカテゴリを廃止してジョブ別に移動して欲しいですね。
特に敵対心なんてジョブ別にするべきと思いますね-。
そうすれば、
ナの時は片手剣スキル8振り、HP15振り、VIT12振り、敵対心+、レクイエスカット5振り
白の時は片手棍スキル8振り、MP15振り、MND12振り、敵対心-、レルムレイザー5振り
に出来たり。
メリットポイントの調整を予定っていうのがあったと思うんですけど、
もしかしてこれってAF2+2でやったことになってるのかな?
メリットポイントで、WS項目がジョブ別・・・ということは
ジョブ別WSカテゴリ
カテゴリ上限5 or 10
ジョブごとにWS選択
カテゴリ上限5だと、1WSしか撃てない
暗黒ならばレゾルーションかエントロピーか片方だけしか選べない
白や獣のようにほぼ一択の場合は、ソレに振ればOK
一番多いのは二択なはず・・・
ジョブ別だった場合、カテゴリ上限5にされそうだなー
10なら余裕なんだけどね
Player
上限値アップとは話が違いますが、異なる代替案ということで・・・・・
さすがにそのまま経験値に換算ってのは問題があるかと思いますので、経験値リングのチャージをメリポで行う、くらいでどうでしょう。
新しいメイジャンの追加で、裏で経験値を稼ぐ需要が増えてますから結構有効なんじゃないかなと。
経験値リングだけではなく、エンチャント装備のチャージをメリポでできるといいですね。
もちろん中には強力過ぎるものもありますから、レートはそれぞれ別にするか、チャージできるものとできないものを分けるとか。
ル・ルデに飛ばしてくれる大公~指輪はチャージにメリポ15ポイントが必要とかw
戦車なら1メリポだけど女神は3メリポ必要だとか。
Player
Player
わたしも、メリポ合計値の解放に同意です。
現状の上限が15のWSカテゴリーなどは、1種5振り常套化しており、実質的に3種しか習得できません。
結果、複数のジョブを限界レベルまで上げても、メリポWSをおぼえられないジョブができてしまい、
VWなどのコンテンツで募集枠があっても、メリポを振っていないジョブでは参加をためらってしまいます。
わたしの場合、前衛では、戦、ナ、暗、獣、竜、忍などを上げていますが、
レクイエスカット、ルイネーター、レゾリューションに各5振りしており、
スターダイバー、瞬などが使えない、竜、忍などは、コンテンツの参加をひかえている状態です。
本気でやりたいジョブに限定して振ればいい、というのが開発さんの意図なのかもしれませんが、
スレ主さんがおっしゃるのと同様に、従来のFFは局面に合わせてジョブチェンジすることが基本設計なのに、
現状のメリポシステムが、それを阻害しています。
またジョブチェンジの縛りが発生していることで、プレイヤーの視野が狭くなり、
ジョブ弱体など、マイナスの議論を生む要因にもなっていると思います。
後衛に関しても、コンテンツに高スキルがもとめられる現状で、黒、白などの魔法スキルにメリポを振ると、
詩人の楽器、歌唱スキル、青の青魔法スキル、召喚士の召喚スキルなどに振ることが難しくなります。
今後の調整で、回復スキルや弱体スキルが魔法効果へ反映されるようになりますし、
開発さんのほうで、どうかメリポ制限の解放もご一考していただけると助かります。
私の戦士は未だにウィドウメーカーでレイジングラッシュが一番です。
私の暗黒は未だにトワイライトサイズでギロティンが一番です。
「どうしても出したいならエンピ作るか、メリポWSを5振りに振り直してこい」
ジョブによったらエンピWSつかるようにするか、メリポWS覚えないとLV60のときかな?のWS撃つしかないっていうのがなんとも・・・
メインジョブ ナイト
ナイトがあまり必要ではない戦闘時 白魔道士
上記2ジョブを主としてプレイしている自分にとって、一番困ったメリポ振り分けは
ズバリ「敵対心」(´・ω・`)
あらゆるジョブで楽しんで下さいね^^と開発に言われて、その通りに遊んでみたら
あら不思議。なにこれ・・・使えない・・・
ちなみに敵対心は一切いじっていません。
現状のナイトは、もう何をやってもタゲなんか維持できない仕組みになってるし、
敵対心キャップの上限ある限り、ナイトなんてほぼ敵対心関係なくなっちゃったもんね(´・ω・`)
振り分けたって意味なくなってるもん。
なんかおかしいよなぁ。変だなぁ。開発さん、そう思わない?
あ、思わないからここまでおかしいバランスになってるんだっけ?w
ごめんねーwww
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |