当初予定していた命中適応はその形でしょうねー
それらを踏まえた上で

Originally Posted by
Mocchi
シーフについては当初予定していた命中率引き上げの効果に戻すことを検討します。
その際、懸念点として挙がっていたウェポンスキルの処理については、全弾に乗せる方向で対応するようにします。
とあるので、今回のアサチャ再検討に関しては全段適応でしょうね。
命中率による天井(95%)を突破できるかどうかは開発さんに返答してもらえないと流石にわかりませんが……
さて、ここまでの皆さんの意見を纏めると
「TA+1は微妙だけど命中にされてもどうせ振らないよなぁ……」というのが大体の感じですかね。
それぞれの価値の見解の差はあれど、トータルとして見れば私もどっちもさほど価値がないな……と思います。
ぶっちゃけ別の代案でいいならそれに変更してほしいくらいですし。
オラステ5から1を奪い取れるくらいにはアサチャ1の重みは増してると思うので
それを踏まえた上でオラステの+1振りと同じくらいの重さが欲しいところですよね。
これはアンブッシュにも言える事なんですが。
以下、今回の調整も含めたメリポアビ関連における私感。
フェイント:根本のフェイント部分は元から優秀。リキャ固定化でより鉄板アビに。
トレハン部分の実効力は謎な部分も多いが、トレハン絡んだ時点で5振りせざるをえない。
必然的にAS脚+2の価値もアップ。
オラステ:ディスペル目的だけなら1振りでいい。
吸収を戦術前提にするには5振りしたいところだが
そうなるとアサチャ・アンブッシュを完全に捨てる必要がある。
AS頭+2を組み込むとしてもそれらの問題は変わらない。むしろ悪化する。
(3振りだと「自己付与率60%」で判定してから「2個取る率60%」の判定順になる為)
アサチャ:火力面では1振りでの価値でほぼ完成している。
+1HIT分の1振りの価値は発動率やジョブ相性も含めて薄い。
命中に関しては命中上限を抜けられるのか?の点で不明点が大きい。
単純な命中+50としても3振り以上の価値はまず無い
(装備や食事でカバーした上で命中5割って環境は……)
AS足+2の効果は残念ながらエヴィにしか意味は無く、これを目的として振る意味は無い。
ブッシュ:背後縛りが非常にネック。これによりソロでは事実上機能せず、
PTでも多人数でタゲの不安定な戦闘や背後が危険な敵では恩恵が受けられない。
それを踏まえた上で1振りの+10はまだしも、2振り以降の+3は正直微妙。
AS胴+2は上記の欠点&他のヘイスト装備も含めた装備セットの兼ね合いを考えると
装備自体が使い難い。
こんな感じでフェイント5振りが完全に前提化したので
アサチャ1振りを取るとオラステ100%吸収を諦めなきゃいけない。
けどアサチャ1自体は切りたくないからそこは妥協するけど
100%でなくなったオラステをきっちり外しきるにはアンブッシュもアサチャ2振り以降も優秀じゃない。
フェイント1・オラステ5・アサチャ4→フェイント5・オラステ4・アサチャ1って感じですかねー。
上にも書きましたが、せめて100%じゃないオラステを外せるほどの価値がある調整が来てくれると
取捨選択にも幅が出て面白くなると思うんですけどね。