Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 17
  1. #1
    Player Hraesvelg's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    バストゥーク
    Posts
    8

    VW緩和策を考えてください。

    忙しくて数ヶ月ログインできていませんでした。その間にVWがけっこうなとこまで進んでいますよね?
    参加したいのですがステップ踏まないと先へは進めません。そして私のように取り残されてしまった人たちはどうしたらよいのでしょうか?シャウトしてもなかなか集まりませんし、クリアした人らにとって初期VWは通過点でしかなく、手伝ってやろう気にもなりませんよね。そんなに優しいフレがたくさんいるわけでもないですし、
    後続組への配慮をお願いいたします。現在の目玉コンテンツでもありますし、それに参加できないのは悲しいですね。案としては

    ルート一周りすると最後のステップで特別な報酬がでるとか、そこそこの確率でですが、クリアしてしまったらまたやり直しで、そうすればリピーター増えると思います。

    ぜひ、救済をお願いいたします。
    (15)

  2. #2
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    ヴォイドウォッチで下位ステップを手伝う際に特に問題となるのは次の2点
    ・石を消費するのがもったいない(最大の問題)
    ・石を消費しない時の報酬があまりにもしょぼすぎる

    なので考えられる対策としては

    1:石消費無しでもクルオを満額貰えるようにする
    2:手持ちのヴォイドストーンをNPCに返却可能にする or キャラクターのレベルが90以上の時、
    ヴォイドストーンを1日3-4コまでヴォイドダストに変換可能にする

    こんなところですかね


    アートマ霊子の強化でクルオがカツカツになってる人も多いかと思われるので、
    石を消費せずともクルオが満額貰えるなら、お手伝いとしてはまだ参加する気にもなれるかと思います、たぶん
    (13)
    そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな

  3. #3
    Player OO_Dirna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    871
    第1章step4および、第2章や第3章以降についてはいまでも人は集まる上、
    報酬もなかなかよいのでまだまだテコ入れは要らないと思いますが
    第1章step1~3に関しては確かにうらしま太郎観点でいうとネックなので、
    この範囲に限り、VW参加者がもってるWSまたは魔法が、
    ランダム10弱点の中から最低1つはプールされるように調整でいかがでしょうかね。
    (少人数討伐可能にする目的で)

    一方、アビはプールされないほうがいいですね。踊り子ソロとかだと「ずっとオレのターン」になりますし。

    また、報酬で釣る(たとえばこのへんのステップでヘヴィメタルやメタルポーチがでちゃう)ってのはちょっと早い気もします。
    一方、上記にあるクルオで釣る、ってのはじゅうぶんありだとおもいます。
    (2)

  4. #4
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,075
    どうせ緩和するのなら、PTの心得三段階にしてしまえばいいのに(^^; ダストも何も要らない事にして

      Step1初級編---18人集めてフルアラで突入して来い---敵は出ず、それだけでクリア。
      Step2中級編---全員が別のジョブで構成されたフルアラで突入して来い---同上
      Step3上級編---前衛と後衛のバランスを考えたフルアラで突入して来い---同上。

    ※当然、アートマなどは100%。報酬はランダムで

      Step4以降は現状のままとか(^^; これくらいにすれば、「緩和」の名に恥じないんじゃないかと。

    あ、フルアラじゃなくて、6人ぴったり、12人ぴったり、とかでもいいかな。
    「通過点」なら、それこそこの程度で十分でしょう。
    (3)
    最近は1アカで短時間ログインが常態化(>_<) …それでも、怒りのモルボルLv36まで到達!!

  5. #5
    Player KitsuneUdon's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    68
    アビセアの攻略率を応用して
    ヴォイドウォッチ制圧率みたいなものを作ってみたとしたら

    三国のステップ1-3なんてやる人殆どいないから制圧率がガクンと下がってるわけです。
    そこで、制圧率が低い場所ほど得られる経験値・クルオにボーナスをつけてあげるんです。

    数値は仮ですがたとえば。
    制圧率100%(=人気の高い連戦されている場所)は得られる経験値・クルオは等倍ですが
    制圧率50%だったら得られる経験値・クルオは2倍に。25%なら3倍、0%なら4倍になる!とか

    ただでさえアートマでクルオを浪費しているヴォイドウォッチプレイヤーにとっては
    こういったクルオボーナスというのがあれば、十分に下位ステップ参加の理由の一つになるのではないかなと。数値は適当にやったんであれですが、たとえば三国ステップ1-4まで進行した際に10万~15万クルオ手に入るとなったら
    「おっ!」と思う人もいるかもしれないです。

    ただの思いつきなのでたぶん穴だらけだと思うのですが、クルオなどでクリア済みの人を釣るというアイデアの方向性としては間違ってないんじゃないかなと思う次第です
    (6)

  6. #6
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    一章ステ1~3とかは入門編なんだし、ステ1~2なんかは6人PTで勝てる難易度でいいと思います。
    あとは、少人数ではジェイドアートマが取りにくいですから、
    白弱点を5つぐらい持たせて、数戦すればアライメントマックスを狙えるようにする、とか。
    (4)

  7. #7
    Player Dlai's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    140

    まずやれる範囲でやってみたらどうでしょう?

    というのが僕の意見です。

    1章はST4まで6人いればクリアできますよ。
    それなりに対策や構成は必要だと思いますけどね。
    1回でだいじなものが取れなくても2回、3回やればいいだけだし。
    (空NMに比べればトリガーなんてあってないようなものですよね?)

    システム上で人数を増やすデメリットがないから
    フルアライアンスで行くのが主流になっているけれど
    ゲームとしては、1章なら6人程度とか
    適正人数で行く方がよっぽど面白いと思いますよ。

    VWに関してはどの敵も『フルアラで連続テラーが最高の結果を出せる戦術』をくつがえすような
    革命的な調整の方を期待します。
    (1)
    Last edited by Dlai; 03-02-2012 at 05:45 PM.
    バトル中に工夫をしたくなるような調整希望。

    現在、絶賛攻略中のコンテンツを簡単にするよりも
    見向きもされないモノにいかに興味を持たせてくれるか期待です。

  8. #8
    Player OO_Dirna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    871
    Quote Originally Posted by Dlai View Post
    VWに関してはどの敵も『フルアラで連続テラーが最高の結果を出せる戦術』をくつがえすような
    革命的な調整の方を期待します。
    これは最もですね。。
    このことはVWが完全に作業と化している原因の一つですので
    ゲーム性としてはとんでもなくつまらなくなってる。
    (装備のために人は集まってるだけだからゴールデンタイムなんかはすぐ埋まってしまい、人気があるようにみえる)

    1章もSTEP3とか4になると、うまく弱点ついていかないと6人では崩れる可能性も大ですが
    確かにオハンまたはイージスがないPTだとそれなりに白熱した戦いになる。

    あと、この調整でだいぶ少人数もいけるようになりそうですね。↓
    [dev1075] ヴォイドウォッチの調整について

    以下のモンスターについて、ターゲットPC以外(※)への範囲攻撃による与ダメージ量を引き下げ
    ※ペットなどへの与ダメージ量も引き下げられます。
    ルート 作戦エリア モンスター名
    ルート:サンドリア 龍王ランペールの墓 Hahava
    ルート:バストゥーク ダングルフの涸れ谷 Celaeno
    ルート:ウィンダス 外ホルトト遺跡 Voidwrought
    ルート:ジュノ クフィム島 Kaggen
    デルクフの塔下層 Akvan
    ベヒーモスの縄張り Pil
    ルート:ジラート ル・オンの庭 Aello
    ヴェ・ルガノン宮殿 Uptala
    ル・アビタウ神殿 Qilin
    ルート:ジュノ2 グロウベルグ〔S〕 Ocythoe
    ブンカール浦〔S〕 Gaunab
    カルゴナルゴ城砦〔S〕
    ボスディン氷河 Kalasutrax
    バルクルム砂丘 Ig-Alima
    ブブリム半島 Botulus Rex
    (0)

  9. #9
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871
    Quote Originally Posted by Dlai View Post
    VWに関してはどの敵も『フルアラで連続テラーが最高の結果を出せる戦術』をくつがえすような
    革命的な調整の方を期待します。
    そうですよね。この点に関しては大賛成です。
    みんな「つまんないつまんない」と言いながら繰り返し、装備とれたら「卒業!」になっちゃう最大の理由ですからね。

    1章はすでに6人程度でできますが、そうなるとアラインメントがさびしくなっちゃいます。
    1章、2章1-2、3章4あたりは赤青白アラインメントMAXでもいいような気がしますね。(基本的にアラインメントMAXは反対なのですが・・・装備の良い集団が得しちゃうので・・・ただ乗り遅れた人のために、あまり人のあつまらないところはやってもいいですね。そうなると、そこの装備がほしい人がフレやLSでたまにやるってこともありますし。)
    (1)
    FF11ブログつくってみました。
    「吾輩はミスラである」
    http://lukang.blog-mmo.com

    食べログにレビューを載せ始めました。
    「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
    http://u.tabelog.com/tarutarueater/

  10. #10
    Player muryamasa's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    108
    Character
    Muramasagalka
    World
    Siren
    Main Class
    PLD Lv 99
    Quote Originally Posted by Hraesvelg View Post
    忙しくて数ヶ月ログインできていませんでした。その間にVWがけっこうなとこまで進んでいますよね?
    参加したいのですがステップ踏まないと先へは進めません。そして私のように取り残されてしまった人たちはどうしたらよいのでしょうか?シャウトしてもなかなか集まりませんし、クリアした人らにとって初期VWは通過点でしかなく、手伝ってやろう気にもなりませんよね。そんなに優しいフレがたくさんいるわけでもないですし、
    後続組への配慮をお願いいたします。現在の目玉コンテンツでもありますし、それに参加できないのは悲しいですね。案としては

    ルート一周りすると最後のステップで特別な報酬がでるとか、そこそこの確率でですが、クリアしてしまったらまたやり直しで、そうすればリピーター増えると思います。

    ぜひ、救済をお願いいたします。
    「クリアした人らにとって初期VWは通過点でしかなく、手伝ってやろう気にもなりませんよね。」
    ってことですけど、手伝う人はわりといると思います。時間帯にもよりますけど。。

    Sirenサーバーですが、昨日、サンドリアのST1-4のシャウトがあったので参加しました。
    Sirenサーバーの場合は、現時点でもちょくちょく最初からのシャウトあったりします。
    16人くらいでいきましたが、おそらく未クリアの人は、多くて4~5名程度だったと思います。

    緩和策をあげるとするなら、現状は、st1から順番にやらないと、クリアフラグ(?)がたたないですが、
    これを、例えば、先行してst3をクリアしたら、そのクリアしたst3だけクリアフラグを立つようにすれば
    若干、楽になりそうな気がします。。。
    ただ、テンポラリアイテムがなかったりするので、やっぱりstep1からやるほうが効率いいかもしれませんが。

    さらに、これを作戦領域単位で広げるのかは、悩み所です。
    ワープや、テンポラリやアートマの都合を考えると、厳しそうです。
    物理無効/魔法無効のテンポラリがつかえることが前提な敵もいるので。
    (2)

Page 1 of 2 1 2 LastLast