まず基本的に自分は青も獣もサポ以下、サッシュも無ければ自称ライトで裏とも疎遠、自分で言っちゃいますが、極めてフラットな立場で肯定・否定どちらでもない中立的な立場から今回の提示を捉え議論をスタートしています。でもそういう立場の者からしても、今回提示された内容にあまりにも矛盾点が多いと感じ、結果的に否定側に傾き、その疑問点に対する回答を開発に求めてきました。
長いので畳みます(>o< )b
が、他にも多くの方が様々な疑問点を指摘しているにも関わらず、それらに回答することなく開発の取った行動がスレッド強制クローズ。まるで議論など無かったかのように。でもそれだけで済むほど簡単な話ではありません。この対応に憤りを感じ、説明を求めるスレが建ち、フラストレーション溜まったユーザーから皮肉や罵倒といった声を浴びせられるのも仕方ない流れかと思っています。それだけのことを一企業、仮にも日本を代表するゲーム会社であるSE社の開発がやってしまったのです。
あとですね、件のスレも当スレもすべてトレハンに関わる流れを汲んでおり、1つの項目であり、それが全てです。やれガランツロールがとか㌧術がとか、それは全く別の話であり切り分けるべきです。例えばある人にとってはウッコ・ビクスマが重要でもある人には興味無し、関心なし。そもそも知らないカテゴリーについて何かを論じるのは無理ですし、仮にそのカテゴリにおいて開発がどんな理不尽な対応をとったとしても、その開発姿勢を批判することなんて出来ないでしょう。知らないんだから。
トレハンスレだけが特別なのではありません。目立つのは、それだけヘビーからライトまで多くの人にとっての関心事項であり、及ぼす影響もあるとかないとか。そんなスレで開発がスレッド強制クローズなんてしちゃったからさあ大変。ある種の炎上状態になっているんですよ。