Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 15
  1. #1
    Player hag's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    142

    入力中の文字が消える、チャット不具合を直して欲しい

    鎧のバイトの人見逃しているようなので、スレ立てしてみました

    Quote Originally Posted by POKIEHL View Post
    プラットフォーム:PC Windows7 32bit
    発生頻度: ごくまれ
    ATOK2011使用

    症状:文章を入力し終わってエンターを押すとごくまれにラインエディターがそのまま消えてしまい、
        入力した文章も発現されないまま終わる。space + ↑ を押してもその前の文章しか残っていない。

    自分がまれに悩まされる症状です。
    Vista/7特有の症状ではなく、XPなどでも発生するかもしれませんが、
    取りあえずここで報告と質問をしてみようかと。

    Quote Originally Posted by hag View Post
    >皆さんにもこの症状は発生しているのでしょうか?

    あ、それ発生しています
    OS:WindowsXP
    FEP:ATOK2010

    再現性はないし、ごくまれに発生なのですが
    それでも1回ログインしたらほぼ毎回発生しますので、2時間に1回程度の頻度でしょうか

    募集シャウトにtellしようとして消えて,乗り遅れて悔しいこともあったり・・・
    自分の環境だけかと思い諦め気味でした

    Quote Originally Posted by ___ View Post
    あーわたしもそれなりますね。
    長文書いた後、この症状が出るとせつなくなります。

    Windows7 64bit
    ATOK2010

    Quote Originally Posted by The-Greed View Post
    私もなります。

    症状:文章を入力し終わって発言しようとエンターを押すとまれに発言できずに消える。

    プラットフォーム:PC Windows7 32bit
    発生頻度: ごくまれ
    Microsoft IME

    Quote Originally Posted by Altana View Post
    再現性はないですが、結構前からたまになっています

    症状:文章を入力し終わって発言しようとエンターを押すとまれに発言できずに消える。

    プラットフォーム:PC WindowsXP
    発生頻度: ごくまれ
    Microsoft IME2003

    これは今回のとは別なので、専用のスレ立てた方が良いんでしょうかね?
    (15)

  2. #2
    Player Yukiyan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    474
    同じく発生します。
    返事したと思っていたら、消えていて何も返事してなくて無視したように誤解されました。
    ヒドス(´・ω・`)

    プラットフォーム:PC Windows7 32bit
    発生頻度: たまに発生
    Microsoft IME2010

    てか、いろいろチャット不具合多すぎwそろそろやばいよ?きちんと直さないと。
    別件だけど辞書も最新ダウンロードとか、ぜんぜん更新ないしね。マジで本気出してw
    (9)

  3. #3
    Moderator Clokettin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    45
    ご報告ありがとうございます。

    ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
    なお、調査結果は回答できない場合もございますので、ご了承ください。
    (2)

  4. 02-19-2012 03:35 PM
    Reason
    常識的には最優先で直さなければならないバグつぶしはコレだと思う

  5. #4
    Player flank's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1
    Character
    Flank
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    NIN Lv 99
    私も頻繁に同様の症状が出て困っております。

    プラットフォーム:WindowsVista HomePremium
    発生頻度:頻繁
    IME2007使用

    以前マクロ作成中に1段目を打ち終え最後にエンターを押し確定したら、
    なぜか2段目に1段目で打ったはずのマクロがすべて改行されてしまった事があります。
    推測なのですが、[決定のエンター]を[改行]と認識する時があるのではないでしょうか。
    これが普段のチャットで発生してしまうので、打った文字が消えてしまうような気がします。
    (1)

  6. 02-25-2012 01:10 PM
    Reason
    CUAS非互換の対応はまともにできないと思われるので

  7. #5
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    648
    確かにメッセージウィンドウのログが動いているときに再現が多い気がしますね。
    しかし狙って再現するのが難しいので本当にそうかは分からないですが…

    今度発生したときちょっと気をつけて見てみます。
    (1)

  8. 03-15-2012 01:42 PM
    Reason
    MMOなのに会話がまともにできないことを黙認する開発さんたち

  9. #6
    Player coca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    358
    そういえばなりますねこの現象。
    急いでいる時とか、会話が弾んでるときにやられるとホント、イラっとします。
    私の体感だと、ごくまれ、というよりも結構頻繁に起きている印象です。

    プラットフォーム:PC Windows 7 64bit
    発生頻度:頻繁
    Microsoft IME
    (1)
    (;゚∀゚)がぼ!

  10. #7
    Player Tomok's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    68
    Character
    Tomok
    World
    Fenrir
    Main Class
    WHM Lv 99
    プラットフォーム:PS2
    発生頻度:ずーっと昔から

    「メリポ」で変換すると、「ポ」がなぜか「ボ」になる。

    パピプペポにこの現象がよくおきます。
    (1)

  11. #8
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    648

    ラインエディターがスクロールしようとする?

    何らかの文字入力キーを押してラインエディターを開いたとき、
    丁度ログウィンドウに新しいメッセージが表示されたタイミングとかぶった場合、
    ラインエディターが一瞬上にピョコンとスクロールしようとするような挙動がたまに起こるような気がします。
    これが起こると入力した文字を確定してもそのまま消えるような…

    間違ってるかもしれません。
    画面を録画でもできる環境ならもっと検証できるのですが…
    (1)

  12. 03-18-2012 09:47 AM
    Reason
    不具合を検証もしない開発の体制に嫌気がさしたので

  13. #9
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    648
    文字取りこぼしの問題は対策が取られたようですが、こちらはまだまだ発生しています。
    ということは原因は別なのかな?
    こちらの方も対策をよろしくお願いします。
    (2)

  14. #10
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    648
    [dev1105]Windows Vista及びWindows 7の日本語入力について
    http://forum.square-enix.com/ffxi/th...81%84%E3%81%A6
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    日本語入力に関して、3/27のバージョンアップでも修正を行っていますが、引き続き以下の現象について調査/修正作業を行っています。
    上記の不具合リストの中にこの不具合は入っていないように見えますが、
    開発側では認識、再現はしていないということなのでしょうか?

    Vista/7個別の問題ではなくXPなどでも発生しているために別扱いということなのかな?
    (2)

  15. 04-12-2012 09:14 AM
    Reason
    バグを認めない体質だと理解したから

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread