まあ、別ジョブで行けって話はさすがに無いよね
そう言われ続けてどこ行ってもそう言われて出す場所無くなってたジョブなんだし
まあ、別ジョブで行けって話はさすがに無いよね
そう言われ続けてどこ行ってもそう言われて出す場所無くなってたジョブなんだし
需要と供給によって相場は日々変動していくでしょう。
変動しないと書いたつもりはありませんし、汁だけ特別だ保護すべきだとも書いたつもりはありません。
別のスレで書いたことですが、実装するかしないかは開発が判断することなので
ユーザーはその提案が良いのか悪いのか、スレッドで議論をするのが公式フォーラムです。
どのくらいコストがあがるのか、とりあえず見積もりを出せとコメントしている人もいます。
私個人としてはすでに書いたように、開発の調整は信用できないのでヘタにいじらないで欲しい派です。
ペナルティがないなら修正して欲しい、ペナルティがあるならママでいいと説明してたと思います。
この先開発からのコメントがあれば、それを基準に議論するだけです。
誰に向けた、どんな意見なのかが分かりません。何が言いたいのでしょうか?
例えば、コストの調整としてHQ3で12個汁ができていたのが10個にされたとしましょう。
自作している獣使いにも、それを競売に流して買う獣使いにも影響がある話ですよね?
自作派と競売派を分けて考えろと言った記憶はないのですが。
汁とフードは使える間隔も用途もちがいます。
そもそも今回、汁ペットが消える話とペットフードの話はほとんど関係ないので、除外しただけです。
獣使いは、これから先何分ペットを維持するのか、相手の強さ、フードの消費量を考えて
呼び出すペットを選びます。トレハンが欲しいならトレハン付きの高価な汁を使うでしょう。
石印集めでエリチェンやログアウトを頻繁にする場合は、高価な汁を使うかどうか悩むでしょう。
エリチェンやログアウトで消えなくなるなら、石印集めも捗るでしょう。
それはそれで何も問題ありませんし、不満もありません。
高いコストを払ってまで呼び出すかどうか判断するのはプレイヤーです。
その都度納得して呼んでいるのですから、個人的には汁代は性能の観点から高くはないと思っています。
まず、倉庫キャラで好き勝手暴言吐かれるのは、言われてあまり良い気分ではありません。
相場の話をするのに、他鯖の値段を言われてもピンとこないと思います。
倉庫キャラとメインキャラの鯖を変えて発言している方も居られますので、わざわざ鯖を確認してから汁の相場を調べました。
他所のレスでキャラ名で話していないのは、普段は相手がどの鯖だろうがあまり関係ないからです。
汁の値段は鯖によって2倍近い開きがあるので、鯖を調べたついでにキャラ名で呼んだだけです。
どちらでも構わないのですが、名前を覚えやすかったので今回はたまたまキャラ名で呼んだだけですね。
別にストーカーしてブログやらなんやら調べたわけでもなく、POLサーチで普通に表示される情報です。
開発さんそろそろコストあげた場合の一例を書いてくれませんか?
獣使いは昔から金策には強いジョブだと思ってますので、コスト上げてもそれほど困らないと思っています。
なのでどの程度上げるか知りたいですね、裏でしか獣出さない人は反対でしょうがそれ以外でも獣やりたい人にとっては
プラスになると思いますし。
ぶっちゃけ今も昔も開発は説明がなさすぎるんだよな。
それで叩かれてっていう流ればっかりなんだけど。弱体すんならするでなぜそれが必要なのか細かい説明あれば
そこまで叩かれることないと思うんだけど。
Last edited by amin; 03-22-2012 at 12:24 PM.
説明しないのではなく、できないのではないでしょうか
まあ、別に開発が説明しないといけないっていう責任を持ってるわけじゃないですしね。
10年も続いているプロジェクトですから、初期の思想なんかは今のメンバーは知らくてもおかしくないですねえ。
設計書って、どう実装するかとかは書いていても何故そう考えたか、なんかの情報は基本的に書いてないですし。
↑の発言があったからこうやって皆書き込んできたのですが技術的には可能ですが、もしエリアを移動しても消えることがなく、呼び出し時間一杯まで使用可能にするのであれば、その性能に合わせて対価(汁のコスト)は高くなることになります。
言葉もでませんです。私たちも消える前提で高すぎる汁コストは低下方向で調整に取り組んできましたので、エリアチェンジの要望にお応えするのは正直なところ難しいと思っています。
伊藤Dの発言で
コスト低下方向で調整に取り組んできたと書かれてますが
スキル100+恵比寿竿でもなかなか釣れない魚の変更のことでしょうか?
カエル店売り実装のことでしょうか?
よびだしリキャも短縮されてませんし、汁・フードの合成量も増えてないので違うし
襷でまとめられる様にもなってないので鞄は元のままですが・・・・・・
コスト低下方向の調整がどれを指されていらっしゃるか私にはさっぱりです。
どなたか教えていただけないでしょうか?
Last edited by Ikea; 03-24-2012 at 06:44 PM.
通常のエリアチェンジで消えるのはかまわないんですが、エコーズでバッジもらいに行く度に消えるのはなんとかして欲しい。バッジもらう場所を中にするとかいろいろと工夫できるんじゃないかな。
んー・・・これの対応が行われると、今度は色々なジョブが要望出してきそうな気が。。
「エリアチェンジで良い強化ステータスが消えるのはおかしい、MPを消費しているのだから消えないように」とか。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |