アビセアが実装された頃LSで遊びに行ってやらかしましたw
アビセア以外だとコンフロント戦もだめだったのかな?
Mariruruさんのおっしゃるような不都合が出てしまうのでトラクタではなく「引き寄せ」でおねがいしたいですね。
アビセアが実装された頃LSで遊びに行ってやらかしましたw
アビセア以外だとコンフロント戦もだめだったのかな?
Mariruruさんのおっしゃるような不都合が出てしまうのでトラクタではなく「引き寄せ」でおねがいしたいですね。
サーバ統合で名前が変わりました(゜ーÅ)
じゃあちょっくらテスト鯖にインして死体になってきますんで、0時までにアレイズよろしくですw
・・・って一人で特攻しても気づいてもらえないとアレだし打ち合わせとかした方がいいんだろうか
追記:
ソロムグ出た辺りで倒れてきますんでアレイズよろですw
・・・って待ってたら自分で言ったように誰にも気づいてもらえないまま送還された;;
Last edited by Pyonsama; 02-26-2012 at 12:38 AM.
普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん
こんな感じかなと思うんです。
========================
白魔道士アビリティ
女神の祝福(白Lv1~・リキャスト時間:2Hour)
範囲内のPTメンバーのHPを瞬時に全回復。
MPの消費無し。
アレイズ(白Lv80~・リキャスト時間を女神の祝福と共有)
ターゲットした戦闘不能状態のPTメンバーを瞬時に衰弱無しで蘇生。
MPの消費無し。
※重要:アレイズによる蘇生では経験値は一切還元されない。
========================
思ったことその1:
アレイズが本当に必要なのは
例えば女神の祝福を使いそびれてしまって1枚盾の人が戦闘不能に
陥ってしまった瞬間、のような著しく緊急性が高い場面だと思います。
その場面で必要なのはとにかくメンバーの戦線復帰までの早さ。
経験値が惜しいのならレイズでゆっくりと優しく起こしてあげればいい話。
思ったことその2:
こういった懸念点は上記に提示している実装案ならほぼ払拭されます。・アレイズない白魔道士いりません!
・アレイズの入手は非常に困難でアレイズのある白と無い白が
・苛烈な範囲攻撃の中で起き上がってまた戦闘不能に
・レイズとの差別化
・レイズじゃなくてアレイズを必ず要求されてしまう
・過去の作品に登場したアレイズとのイメージの乖離
開発の方へのお願い:
リレイズIII付与の効果を除去してレイズIVとしての実装をご検討下さい。アレイズ (Lv99)
* PCの戦闘不能状態を回復し、蘇生したPCにリレイズIIIの効果を付与
* 蘇生後、衰弱状態が回復するまでの時間は3分
既存の魔法リレイズにPTメンバーへのリレイズ効果の付与を可能にする改修をPCにリレイズIIIの効果を付与
行うかどうかの方向でご検討下さい。
(個人的にはPTメンバーへのリレイズ付与は不要な性能と思います。)
中途半端は大概いい結果にはならないし評価もされないものです。
「とにかくアレイズの実装ありき。性能は既存のありあわせでいいや。」
的な考え方であるならどうぞ見直しをお願いしたく。
テストサーバーで確認したところ
消費MP:300 リキャスト: 120秒 でした
テストサーバーにてお手伝いありがとうございました
率直に言えば話にならない。
難易度維持の発言を見るに、差別化の目的とは別にただレアリティを持たせる為に難易度を高くするものなのかと思っていましたが、これを見るとどうやら本気で取得難易度でアレイズの依存性を下げる考えの様ですね。これでは利便性が高すぎて実戦闘において確実にアレイズの使用割合が高くなりますので、それこそ数人の選ばれたPCのみが使用可能になる程度のものでない限り、ジョブの格差を生み、PTの多様性・ゆとりを失う傾向になるだけです。
端的に白魔道士がPTに複数存在するケース等が完全に想定されていないと感じます。
単純にリキャストは6分以上欲しいところですが、仮とは言え一度提示されたものから利便性のみを下げる要望を出すのは不要な反発を生む可能性もあるので、レイズ・アレイズの差別化が目的である事を分かりやすくする為にも以下への変更を検討して頂きたい。
・キャストを短く(例として3秒)
・リキャストを長く(例として10分)
パワーインフレを名目に下方修正が繰り返された中で、この様な単純上位互換な魔法を追加されるのは内心草を生やしまくりたくて仕方がないわー。現在のMP事情において、MP300の消費が大きいものでは無い事については自明も良いところでしょうから省きます。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |