この手の魔法が強すぎないためには
「ディスペルだけは跳ね返せない」
とか
「精霊魔法しか跳ね返さない」
とか
「敵の得意魔法跳ね返したら敵の吸収属性で回復された」
とか抜け道を作るのがいいのかと思う。
dashさん、もっとポジティブに考えようぜ!
単体の精霊が跳ね返されてしまうが、範囲効果のある魔法は跳ね返されないと書いてあるように、
ガ系、ジャ系を使える黒魔道士が有利に働くこともあるということです。
このことから例えば・・・「常時リフレク状態だけど魔法攻撃に極端に弱い敵」が実装されるとしたらそれこそ黒の真骨頂!
ガ系、ジャ系で敵をなぎ払うことができるので黒の枠が増えるかもしれませんよ。(スリプガやブレクガで動きを止めることも!)
考え方次第でもっと楽しめると思うんです。dashさんだけではなく他の人にも言えると思うのですが、
考えた結果、実装されたらネガティブな想像ができるということは逆に具体的にポジティブな発想ができるとは思うのです。
(ものごとを想像することへの絶対値というのでしょうかね)
否定をするなというわけではないですが、実装予定のものがどうしたら面白くなるかポジティブな意見をしてみましょう。
リフレク使う敵が増えたら、コリブリファンタシーの時の黒魔氷河期が再来するのを心配しているのかな。
これから新設されるNM限定で1部の敵しか使わないようならそんなに問題にならないんじゃないでしょうか。
今でも魔法耐性の高い敵はいますからそんな感じになればいいかも。
11年間8鯖育ち!!
空蝉&カウンターといった感じの処理にはできないでしょうかね?
反射対象については
単体魔法
カウンターや盾ガードと同様。
カウンターも戦闘体勢で正面からの攻撃という制限はありますが
現在ターゲットしている相手から以外のも対処できていますよね?
なので、単体魔法であれば同様の処理で可能と思われます。
要するに自分に向けられた単体魔法攻撃を反射する。
範囲魔法
範囲魔法のダメージを無効化する or 一番近い位置にいる敵に反射
/targetnpc や F8キー のようなイメージで反射対象を一番近くにいる敵にする。
一定距離内に敵がいない場合は反射されない。
どうしても反射は難しいというのであれば、範囲魔法ダメージを無効化する。
反射時のエフェクトについては
カウンターで攻撃時にも相手に打撃エフェクトがでるように、何らかのエフェクトを
表示させることは可能なのだと思います。
そこで、リフレクの性能を以下のようにしてはどうでしょうか?
リフレク 白魔法 詠唱時間1秒 再使用45秒 Lv49~
敵対者からの魔法を1回だけ反射する魔法障壁を展開する。
ただし、範囲魔法は反射されず無効化(or 最も近い敵対者へ反射)。
反射ダメージは無属性魔法ダメージ。
今までのリフレクのイメージとは違いますが、受けた魔法ダメージを
リフレクという魔法によって反射ダメージへと変換する といった感じです。
無属性魔法ダメージとなれば、被魔法が何であれ同一の特殊なエフェクト1つで済みますし
敵対者からとなれば、自身やPTメンバーからの魔法を気にする必要はなくなります。
性能的には1回だけ反射としておけば強すぎるということもないと思います。
リフレクを敵にかけて強化や回復の妨害したりしてみたい
取り合えず気になる点を幾つか
1)空蝉との併用
個人的にはブリンク、空蝉と同じ枠でどちらか取捨選択で良いかなと思っています
空蝉+魔法カウンターを併用できると強すぎると言うのもあるけど
魔法を乱用する敵だと空蝉効果も薄いし
2)反射属性
出来れば無属性でダメージ計算して欲しい
理由は例えば水の魔法を使う水棲生物や炎の魔法を使うボム系生物
これらは水に強い耐性を持っていたり、炎魔法トリガーで増強したり(有名どころでは自分に雷を打ち込んでパワーアップ&HP回復等)
基本使う魔法=モンスターの得意魔法
3)リフレクではなくリフレク効果として幾つか手段を
例えば召喚であればカーバンクルでの範囲リフレク
学者であれば反計
等でリフレクの話題でリフレクのみ1つ実装ではなく
幾つかの魔法・効果で代用も出来るようにして欲しい
1つだけで需要が高いと魔法が高額になりやすいし
1ジョブだけ必須であればそのジョブだけが誘われやすくなる
ある程度分散させてほしい
何故リフレクがほしいのか。
個人的には戦闘のバリエーションの1つとして「魔法を反射させて倒す」戦闘がほしいから。
このゲームは今のところ大抵のNMではPT構成がほとんどいっしょ。
ペット構成なんかも今はそれすら無くす方向にしている感が強いですし、
竜騎士いっぱいで全員ジャンプ、な戦闘も実現してないですね。
リフレクがあることで反射主体の構成、白魔道士+召喚士(カーバンクル)多め、
そんな戦闘スタイルもあってもいいんじゃなかろうか。
少なくとも過去のFFシリーズではやった構成の1つ。
だから万能な魔法である必要もなくて、大部分の敵に対策が施されていてもかまわない。
でも跳ね返すと有利になる、普通に戦うとなかなか勝てない、そんなNMがいてもいいんじゃないか。
昔のバハムートはそうでしたね。
そのためには「全体魔法を複数反射で大ダメージ」これは重要。
なんとかがんばってほしいです。
「デルタアタック」は・・・出来たらいいだろうけど敵はともかく
こちらから仕掛けるのはシステム的に無理でしょうからやや諦めてます。
味方へ攻撃魔法詠唱中にリフレク切れたらPKになるの?とか処理複雑だと思う。
反射重要な戦闘、そういうの実現出来ないものですかね。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |