そしてついに来る
【汁ペット:キングベヒーモス】
獣使いAF3のデザインはこの布石だったのか!!!
そしてついに来る
【汁ペット:キングベヒーモス】
獣使いAF3のデザインはこの布石だったのか!!!
連携とマジックバーストと言うシステムが有るんだから2アビ中に闇連携に合わせてコメットを撃つとメテオに変わるとか欲しい所です。
久しぶりにPTでマジックバーストをして楽しみたい…けど、コメットの詠唱時間じゃマジックバーストは面倒そうですね。
5%の確率で、詠唱に失敗して「メテにょ」の効果が発動するに違いない!!
メテオといえば チョコメテオ という チョコボ専用の魔法が過去の作品にありましたね。 エモーションででたらおもしろいな…。
個人的には特定のアビ使用中というのは止めてほしかったりします。
詠唱短め、再詠唱短め+消費MPかなり多め+かなり高威力 な魔法にしてもらって、普通に撃ってもいいし、
雫を絡めてその後のMP温存に繋げたり、泉中に3,4発撃てるようにして2アビの瞬発力上げたりと
汎用性が高めの方が面白いかなあと。ついでに雫のリキャ半分くらいにしてもらえないかなーと(チラッ
新2アビはどうなるんでしょうね?とても楽しみにしています。
泉のように激烈な精霊のMPコストを和らげる方向になるのか、
はてまた精霊の瞬間火力を押し上げる方向になるのか、
それとも敵対心を押さえダメージ/ヘイトを押し上げる方向になるのか。
マイティみたいに効果時間中は全部MB扱いになったりしても面白いかもしれませんね。
魔クリ扱いだと微妙なのでMB扱いだったらうれしいです。久しくMBしてないなあ。
うーん、別に開発側に配慮して「実装できそうなメテオ」を考えなくてもいいと思うんですよ。
もっとこう妄想の弾けるままに。
ある一定の範囲を指定して詠唱、詠唱完了から30秒後にその範囲内のみ無差別に攻撃する。
もちろん範囲内ならプレイヤーもメテオを食らう。
同じ範囲に、違うプレイヤーが同時に重ねてメテオを詠唱することで、メテオ単体の威力が上昇。
フルアラで重ねればもうみんな死ぬ。味方も死ぬ。後には草も残らない。
・・・まぁ威力はおいといて、ただ単にダメージを与えたり、追加効果があったりとかじゃなく
もうちょっと戦略的に使える魔法が欲しいです。学者には期待してたのですが・・・
魔法と魔法で連携したり、ファイアとブリザドを同時に着弾させることでメドローアになったり。
オートアタックとは違い、MPと詠唱時間という代価を払うに値するものになって欲しいですね。
開発自ら「妄想~」ていうんですから、トコトン妄想させてもらいますよっ ><
魔力の真髄(仮称):効果時間内、相乗効果魔法の性能UP
「効果」と「性能」を明確に使い分けているFF11的に、性能UPというのがミソ。
そしてこの真髄中に相乗効果魔法を重ね掛けすると…メテオになるんです!
Tarutaru Fantasy Online (´・ω・`)
メテオは敵が使ってるぐらい強くても何の問題もないですね。
HPが少ない(+闇耐性も上げにくい)PCに対しては破格の威力に見えますが、
HPが文字通り桁違いに多い(+闇耐性持ちが多い/自由に耐性付与出来る)敵に対しては…
まぁアレコレありますけども、敵の使ってるメテオがそのまま使えると楽ですよね
再詠唱時間もふざけるなと思うぐらい短いですし(キングベヒなど、頻繁に詠唱しまくりです。再詠唱すごい短い)
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |