Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 24
  1. #1
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    606

    アビセアの強制退出後の再入場制限の必要性について

    タイトルどおりでございます。
    そもそも存在する理由自体がわからないのですが、
    人数制限などの問題なのであれば、メインコンテンツとしての旬が過ぎたということもあり、
    わざわざ不便になるような60分の再入場制限はもういらないのではないでしょうか?
    (28)

  2. #2
    Player algal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Alzus
    World
    Siren
    Main Class
    WHM Lv 99
    僕は今のままでいいんじゃないかなーと思います。

    遊び方が複雑すぎるのか、放置多いのか。。わからんのですけど、
    そんな頻繁に強制退出って起きますか?
    ってのが理由なんですけど、考えてみたら面白かったんで2点ほど妄想。

    ・再入場の時間制限がなくなると?
    時間いっぱいまで中にいて、強制退出で異界の口前に移動、即再入場できることになりますね。
    狩場から近くの幽門に移動する手間が省ける。
    デジョンで戻るとクルオが必要だがそれが省ける。
    なにより5分くらいで戦線復帰できる。
    うーん、ちょっと虫がよすぎるような気がする。

    ・新たなペナルティ?
    アビセアへの行き来で体に負荷がかかってるような設定なかったでしたっけ?
    ちゃんとした手続きを経ないまま排出されてるんだから、
    何かしら受けるのは仕方ないと思う。それが今は時間だというだけで。。
    で、再入場の時間制限をなくしても、今度は同じ時間何をしても治らない衰弱とか、
    クルオによる強化(アートマ、ステータス)が出来なくなるとか。。新たな制限が付きまとってきそうな気がする。
    まぁ、アビセアで動けるだけましかもしれませんね。
    (10)

  3. #3
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    606
    algalさん、コメントありがとうございます。

    >そんな頻繁に強制退出って起きますか?

    そうなんです!まさにそこ。
    頻繁に起こらないんです。
    光を育てれば中でいくらでも延長できますし、5分以上のビジタントが残ってる状態なら
    どんな方法で脱出してもペナルティを受けず再突入して石の限り延長可能です。
    つまり、簡単に回避できる=再突入制限が事実上何の意味も成していないと思うわけです。

    だったら、「ついうっかりしていて時間切れになっちゃった」という程度のミスに、
    今更60分もの再突入制限をペナルティとして課す意味はあるのかな?と思って投稿しました。

    再突入制限を無くすことによってヴァナのバランスに何か影響が出るとしたら、
    algalさんの仰るように、ちょっとしたクルオが省ける程度しかないんじゃないかな。
    しかもわざわざ数十クルオをケチるために時間切れまで待つというのは、あまり考えられませんよね。
    5分くらいの戦線復帰というのはちょっとよくわからないんですが、今でもクルオワープと幽門石のおかげで、
    乱獲中のメリポ振りとかもデジョンから5分以内に戦線復帰できます。
    NM中に「弱点は氷のようだ・・」で戦士に着替えてくる!なんて経験をした人も多いと思いますw
    本当に再突入制限が無くなったらバランス的に困るようなコンテンツなら、そもそもこういうこともできないと思うんですよ。
    裏とかエインとかの突入制限とかを想像して頂ければイメージしやすいと思います。

    そうなるとあとはもう「世界観」による問題だけなのかなと思います。
    でもアビセアの世界観は再突入制限が無くなることで壊れるとは到底思えないんですよね。
    自分はけっしてこんなミスをしない!という人もいると思います、自分もそう思ってる口ですw が、
    ほかの人がそうとは限らず、一緒に遊んでるときにptの誰かがうっかり再突入制限にひっかかったせいで、
    みんなが待たなきゃいけない、あるいは蹴らなきゃいけないとか気まずい空気になるリスクを孕んだまま
    にしておくよりは良いとは思いませんか?

    長文すみません、読んでくれてありがとうございます。
    色々優先度の高い案件はあると思うので、頭の片隅にでも置いておいて頂ければ幸いです。
    ま、パラメータの数値変更程度で変更可能なら早々にやってもらってもいいのですがw
    (18)

  4. #4
    Player Colt's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    299
    Character
    Fanning
    World
    Bahamut
    Main Class
    PUP Lv 99
    レアケースですみませんが・・
    ビジタント付ける過程でPOL4001エラーが出ると再inリトライ含み5分以内に復帰できる事はまれでして、
    現象が起きているとアイテム表示やNPC表示(アビセアだと特に多い・禁断のД含む)も現象再発より遅れるので
    脱出もできません。自然強制排出となります。
    比較的早く復帰できたとしても1時間ペナの為にアビセア活動はまあ中止、となります。
    一般的ではありませんがこういう事もありますよ、という事で。
    (9)

  5. #5
    Player algal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Alzus
    World
    Siren
    Main Class
    WHM Lv 99
    僕はこの制限があることで遊びにくいなと思ったことは。。
    アビセアに行き始めたころに1回、2回あったくらいです。
    アビセアがどういうルールで、どういうことでペナルティが発生するのかよくわかってなかったとき。
    Quote Originally Posted by earthbound View Post
    5分くらいの戦線復帰というのはちょっとよくわからないんですが、今でもクルオワープと幽門石のおかげで、
    乱獲中のメリポ振りとかもデジョンから5分以内に戦線復帰できます。
    5分くらいで戦線復帰はちょっと伝わらなかったようで。。
    石ありで、きちんと手続きを踏んで帰った人が、デジョン(アイテム)、クルオ(ギルなり戦績)なり対価払って5分以内に戻ってこれるとしましょう。
    石の効果が切れて強制退場に掛かった人が、上記の人よりも、簡単に、なんの消費もなく、素早く戻ってこれるということです。
    僕はそれがおかしいと言ったつもりでした。
    5分と書いてしまったので、そこだけに焦点が行ってしまいました、すみません。


    長くなりますが、もうちょっと考えてみました。

    制限があっても気にならない人。
     ・青白(黄)完備で時間気にせずずーっと居続けられる構成。
     ・着替えやメリポで帰る人。
     ・はじめから120分以内を活動時間としている。(延長出ても時間切れでもその日はもう落ちる)

    制限があって気になる人。
     ・青がうまく狙えない構成(ソロ)とかで時間ぎりぎりまで育てたビジタントで粘りたい。
     ・ついうっかりしてしまった。

    なんてパターンがあるかなーと思いますが、
    救いたいのはついうっかりしてしまった人?
    そういう人が身近にいると大変かもしれませんが。。多いとは思えない。
    初期のアビセアのように残り時間を確認する方法がないまま今に至るなら言いたいこともわかります。
    そうではないですよね。時間報告はシステム、ヒーリング、時間箱開けた時などに確認できます。

    石の効果がある人が、自主的に退場する。
    石の効果が切れた人が、強制退場させられる。
    この2つに違いがなくなるのなら、もう石なんて必要ないですよね。
    それこそ、世界観、設定なんてどうでもいいということになります。

    誰かが制限に引っかかってしまった場合。
     ・アビセアでの活動中止。(PTメンバーに迷惑をかける)
     ・制限中の人をキック。(再度人を探す必要がある)
    確かに迷惑だし、気まずいですねw
    少し視点を変えれば、自分や自分のPTにはデメリットが起きるけど、
    他のPTはかち合うことなく狩りやすくなったりで、メリットができる可能性がある。
    それはそれでいいような?

    -----
    Quote Originally Posted by Colt View Post
    レアケースですみませんが・・
    ビジタント付ける過程でPOL4001エラーが出ると再inリトライ含み5分以内に復帰できる事はまれでして、
    現象が起きているとアイテム表示やNPC表示(アビセアだと特に多い・禁断のД含む)も現象再発より遅れるので
    脱出もできません。自然強制排出となります。
    比較的早く復帰できたとしても1時間ペナの為にアビセア活動はまあ中止、となります。
    一般的ではありませんがこういう事もありますよ、という事で。
    これに関しては。。
    ビジタント付ける過程と言うのがよくわかりませんが、
    アビセア入ってビジタント付けずに5分間放置して試してみました。
    5分経って強制退場はしましたが、即アビセアに入り直せました。
    もちろんビジタントも付けれました。
    状況が違うのかな?

    僕はそのエラー起こせないので試しようがありませんが、
    エラーで落ちた場合に、対応が違うのでしたら、それは不具合に報告した方がいいと思います。
    簡単な言葉だけで再現させるのは困難だと思いますので、きちんとした報告をしてみてください。
    (0)

  6. #6
    Player Colt's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    299
    Character
    Fanning
    World
    Bahamut
    Main Class
    PUP Lv 99
    あれ?記憶違いかな?と思って実験してきました。(さすがにエラーは起こせませんが)
    ビジタント取得前でもログアウト>再ログインした時に制限時間オーバーしていた場合は60分ペナあるようです。
    時間内に戻ってから強制排出待った場合はどーなんだろー?とも思いましたがもう一時間待つ根性ないのですいませんw
    なので一回POLに戻るorログイン時点で制限時間過ぎている、のどちらかの条件で発生するものと思われます。
    (0)

  7. #7
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    不具合報告してもGMなどから返答がない状態なのでユーザー側ではどうすることもできないという問題もあったりします…。エラー。
    (3)

  8. #8
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    606
    >algalさん
    戦線復帰の件、追記ありがとうございます。
    確かに、「出て、再突入する」という明確な意思がある場合は、
    ペナルティが無くなると対価を払わずに排出されたほうがメリットが出るという見方もできますね。
    ただ、逆に言えばタダで外に出るには排出を待たなければいけないところを、
    クルオの消費などはあるかもしれないけど、時間を待たずに出ることもできるよという
    二通りのの方法になるとは考えられませんか?
    まぁ、ここは物は言いようという感じになりそうですねw

    >救いたいのはついうっかりしてしまった人?

    そうですね、端的に言えばそういうことですね。
    うっかりミスに対して、コンテンツの性質や現状から見ると厳しすぎるペナルティなのでは?と思っています。
    (ペナルティというのは再突入制限があることにより、シチュエーションによって発生しうる諸問題も含みます)
    そして、単に緩和してクレー!と考えなしに言っているわけではなくて、
    仕事など責任あるものじゃなし、回避可能な道が用意されてるなら、ケアレスミス程度の事に
    厳しい処罰を課さなくてもいいんじゃないかな?と思ってる次第です。


    >石の効果がある人が、自主的に退場する。
    >石の効果が切れた人が、強制退場させられる。
    >この2つに違いがなくなるのなら、もう石なんて必要ないですよね。


    ここはちょっと違うんじゃない・・・かな?
    強制排出ペナルティが石の補充時間+60分とかであれば別ですが、
    あくまで再突入できる時間が遅くなってるだけで、石のストック時間は強制排出だろうが任意離脱だろうが
    同じ条件で刻まれますから、ペナルティが無くなることが石の存在を無にするというのは繋がらないと思います。

    ここまでのディスカッションを通して感じたのは、
    自分の考えは「うっかりやっちゃった人に、冷たく突き放すようなペナルティはそろそろ撤廃してもいいんじゃない?」という事なんですが、
    algalさんの考えは「いくらでも回避可能な事を怠ったんだから多少のペナルティはあるべき」という感じですかね?

    ・・・あ、もちろん「それはいじわるすぎない?」とかそういう事を言いたいわけではありません!
    そういう考え方も筋として十分通ってると思います。
    互いの論調がはっきりしたところで、オーディエンス(がいればだけど・・w)の評価を聞いてみたいなと思ってる次第ですw
    (4)

  9. #9
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    606
    >Coltさん、Raureiさん
    そうですねー、不具合は特定条件下で発生するということもあるので、難しいですね。

    用語辞典で調べてみたところ、

    アビセア実装当初は、ビジタントを受けずにアビセアエリアから脱出すると、強制退出扱いとなり、60分間アビセアエリアへの再入場が制限されるというペナルティを受けていたが、2010年9月9日のバージョンアップで、ビジタントの効果を得ずに退出した場合でも、ビジタントの残り時間が消えないように変更された。

    前回のビジタントの残りが5分未満のときに、ビジタントを受けないまま退出した場合、再入場に60分の制限がつく。アビセア入場直後の回線切断もあり得るので、残り時間ギリギリでの退出は控えた方が良いだろう。


    とあるので、もしかしたら
    5分以上のビジタントが残っている状態で離脱したところから再度突入し、ビジタントをもらわずに時間切れ
    (石の消費なしでビジタントをつけることができる状態) と、
    前回5分未満の状態で離脱したところから再度突入し、ビジタントをもらわずに時間切れ
    (最低でもひとつは石を消費しないとビジタントをつけられない状態)とで、
    ペナルティ発生の有無がわかれるのかもしれませんね。
    (0)

  10. #10
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    私もコレ、うっかりしてた人へのペナルティとしては重過ぎると思います


    ペナルティね、一応、ゼロにしなくてもいいといえばいいんですけどね
    5-15分程度(個人的には10分かな)入れなくなるぐらいなら、まぁそんなものかなって思うのですよ

    でも60分はやりすぎwww
    60分入れないとかさぁ・・・
    ちょっとうっかりしてただけで、LS内で絆ブレイクとか起こしかねないペナルティですよ
    そりゃあ今はもうアビセアは終わってる人そこそこいるだろうしまぁいっか、ってなるかもしれませんがね
    数ヶ月前、アビセア活発なころに「あ、ミスって60分待ちだわ^^」なんぞやろうものなら、顰蹙買いまくりなこともあったでしょうに
    (8)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread