とても気になっていた部類の案件です。
そこで、ブラックリストの追加/解除機能を応用したかたちで
この「アイテムは自動的にパスする」リストを手打ちでマルチ化できたらなとおもいます。
<戦利品には見えるけどリストにされているキャラクターの元にはアイテムプールされない、というもの>
せいぜいサルベージとかデュナミス、アビセアの雑魚から得られるゴミがほとんどの対象となるので
最大100件登録できれば十分間に合うのではとおもいます。
(問題は容量がどれくらい食うかくらいですかね)
とても気になっていた部類の案件です。
そこで、ブラックリストの追加/解除機能を応用したかたちで
この「アイテムは自動的にパスする」リストを手打ちでマルチ化できたらなとおもいます。
<戦利品には見えるけどリストにされているキャラクターの元にはアイテムプールされない、というもの>
せいぜいサルベージとかデュナミス、アビセアの雑魚から得られるゴミがほとんどの対象となるので
最大100件登録できれば十分間に合うのではとおもいます。
(問題は容量がどれくらい食うかくらいですかね)
なるほどなるほど。
そのエリアにいるときだけでなく、永続的にという考えなんですね。
無制限に増やせるならそれもアリかとは思うんですが、それはなかなか難しそう。
裏だと必要ないAFと劣化だけで200個。
さらにはアビセアなどで必要ない証、五行、エンピ素材…200個くらい?
その他のコンテンツでも取得済みのアイテムとかあるでしょうし、
それら+どこかに籠ったときの通常の自分には必要ないアイテム(骨くず、火打石等)。
なんて考えると。。100だと足りないんじゃないかなと思うのです。
あと、利便性的にも心配な点がちらほら。
・リストの不備
→BLと一緒なら名前だけ表示で、アイコンや性能が表示されない。もちろんソート機能はないので、とても見にくい。
戦闘中に開くのは致命的。(ロット画面でもそうだけどw)
・はるか昔に入れたが。。忘れた
→状況が変わった(BLだと過去になぜ入れたのか思い出せない場合が多々ある(大抵は業者だったけどw))。
せっかく出たのに流れたとか、割と起きそうな気がしないでもない(完全に自己責任だけど)。
・リストがいっぱいになったときの対処
→リスト確認して、何を削除して、リスト追加というちょっと一瞬じゃできない作業量が必要になる?
コマンドで、出てないアイテムを追加/削除するってのはあると便利かなーと思います。
先手打って登録できるのは、便利な時もあるでしょうしね。
Last edited by algal; 02-09-2012 at 04:31 PM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |