サポートジョブで悩めることは幸せなことですよね。
私は昔からの基本の白黒パンダか白赤レッサーパンダで居ることが多いです。
45キャップになってサポ黒でデジョン2、スタンが使えるのは大きいです。
サポートジョブで悩めることは幸せなことですよね。
私は昔からの基本の白黒パンダか白赤レッサーパンダで居ることが多いです。
45キャップになってサポ黒でデジョン2、スタンが使えるのは大きいです。
型紙マラソンをするようになってからはサポ黒が増えたでござる
普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん
自分が持ってるサポジョブの種類を考えて、その時々の活動にあわせて選ぶ。
というのが基本。これを踏まえておおざっぱな判断基準を。
7名以上の大人数で構成に余裕がある活動なら、サポ学のみ。
この場合、机上は使わず赤、詩、コあたりからMP回復をもらう。
#詩、コとは競合しないかw
少人数で主に後衛として活動するなら、サポ赤が最適解だね。
何かの役割を補う場合は、それに応じたサポを選ぶ。
これで大抵は判断できる。
判断に迷うときは、メンバーに尋ねてみればいい。
何事もチームがそれぞれの役割を把握していることは大事なことなので。
ソロの場合は好きにするがいいw
アビセア内の固定活動が主なせいか、私はサポ黒がほとんどですね。
固定メンバーに赤と詩がいるせいか、ディスペルが必要となる局面があまりないんですよね。
スタンは、ほぼ大抵の相手に有効に機能するという点から黒を使うことが多いかな。あとはデジョンIIも見逃せません。
呪符は安くなりましたが、わざわざ持ってこなくてもいいというのは快適なパーティプレイにおいては些細ですが、重要だと思ってます。サポ学は女神降臨の章が使いたいときには用意することもありますが、アビセア内では頻度は少なめですね。
ちなみに打って変わって、外ではほぼサポ学者ですね。
短期決戦でケアルシャワーが必要なときはサポ赤のときもありますけども。
コンバートが必要・ディスベル連発の必要があるならサポ赤。
スリプガ・スタン・精霊の印が必要、または簡単な戦闘や用事程度ならデジョンIIが便利なサポ黒。
滅多にしないが、即死しないが範囲攻撃が多い相手のときはサポ青。
それ以外はサポ学一択です。使いこなせれば、一番貢献度の高いサポだと思います。
ずっと使ってるのは黒が長いですwソロでもPTでも黒が多いかな(´・ω・`)
最近はもっぱらサポ黒ですね。解散の際にデジョンIIを配るために。スリプガやスリプルII、スタンも便利です。
こういう言い方も寂しいですが、白のサポートジョブ次第で勝てなくなるなんてことが、もうほとんどありません。
アビセアなら、MPが尽きることもありません。
ただヴォイドウォッチの様な、アビセア外で極端なダメージを受ける敵の場合には、
グリモアがあってもMPが尽きることもあるので、コンバートのあるサポ赤を選びます。
以前はヒーラーが一人しかいないなんてこともよくあったので、サポ学は重宝したのですけれども。
ディスペルが頻繁に必要な時、PTメンバーにリフレシュ使いたい時、短期的に大量のmpが必要な時→サポ赤
上記に該当せず敵が強い時、稀に範囲睡眠が欲しい時→サポ学
精霊の印、スリプガ、スタンが欲しい時、敵が弱い時→サポ黒
わたしはこんな感じで使い分けてますね、一番多いのはサポ学かな。
殴りにいかない時でもリゲインのある環境限定でサポ踊も結構使います。
ナ系とイレースばらまく時にヒーリングワルツがとても便利。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |