Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 107
  1. #61
    Player Kaigen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Meerin
    World
    Shiva
    Main Class
    WAR Lv 99
    ハックじゃ ハックじゃ 弱体の1段階下がったぞ!!
    でNM死んでないといいですね(*´ω`*)

    弱体に段階ふますとか、ちょっとなに考えてるかわからないですね
    少しでも楽に倒したいから弱体するのであって、敵を倒す過程でするのであって目的ではありません
    それを弱体を目的にあーやこーやせいというのは可笑しいのではないですかね
    ある程度の装備(まめい)だけで入るのでいいじゃないですか(´・ω・`)
    (12)

  2. #62
    Player NorthernSnow's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    バスチューク
    Posts
    597
    Character
    Monsol
    World
    Siren
    Main Class
    BST Lv 99
    ここまで流し見て分かった事。

    ・ハックは不評
    ・完全耐性持ちは完全耐性のまま(これは別にいい?)

    ハックのために何度も打つのが不評な様だし、そもそもハックが起きても耐性が下がるだけで、次の一発が入るのか、まだ耐性が高くてハックしないといけないのか分からないのもアカンかと。
    ならば、少なくとも「ハックが発生したら次は必ず入る」くらいあってもいいんじゃないのか(・ω・)
    ハックが起きるのも確立、次入るかどうかもまた耐性次第じゃやる気も起きんがな。

    後は他の人も言ってる様に、赤の弱体に対する優位性は、後衛ジョブにハック発生率アップとかジョブ特性もたせて、赤は特性レベルが他より高くして(もしくは赤のみで)赤の優位性上げればいいのでは。
    赤にはリキャ5分~10分くらいで、確実に(完全耐性持ちでも?)ハック発生させるアビか魔法あってもいいかもネー。
    (9)
    ただの古参プレイヤー。
    すでに達観の域へ(・ω・)

  3. #63
    Player sinta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    68
    まず、ほとんどのHNMが弱体を数回も撃つまもなくオーラ防御スタンの飽和攻撃で瞬殺されてしまうのを、
    なんとかしたほうがおもいますはい。
    (6)

  4. #64
    Player Crot's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    193
    薬による無敵前提のV.Wは例外としても
    HNMのみ倒すコンテンツ(オーディンとか)では、あんまり意味なさそうですね
    オーラ・絶対防御が存在する以上、飽和攻撃以外が使われる事はないと思います

    弱体が活きるのは、レギオンのようなボス連戦形式で迂闊に2chを使えないコンテンツ?
    (現実では、36人編成で1匹毎に絶対防御使って瞬殺してるようですが)


    ハックも、魔命を多少手抜きしても(いつか)入りやすくなるだけで、弱体効果とは大して関係ないですよね?
    耐性をどうにかしろというのは
    ①弱体魔法の大半を無効化するNMが多すぎる
    ②V.Wで弱体魔法が弱点3にもなろうものなら、レジストされるだけで全滅しかねない
    ③V.Wでは弱体効果なんてどうでもいい。むしろ即効果切れのが都合が良い

    という弱体魔法の存在意義を否定するような事が多すぎたからではないでしょうか
    (5)

  5. #65
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    609
    完全耐性ではなく、赤魔導師+MND装備だけじゃ弱体が入らない相手
    (メイジャン魔命杖はつくってませんサーセンwww
    自分の思いつくあたりでは
    アビセアグロウベルグの変色NMのガルーダでしょうか
    パライズだけはポンポン入るのに、スロウやブラインはかなりレジストされます、アドルもレジストが目立ちます
    アビセアウルガランの変色NMのシヴァ(chione)は
    アドルはポンポン入るんですが、パライズ、ブライン、スロウがほぼ入らないですね
    アドルが入ったところで詠唱時間0で連打してくるわ、重要なスロウ、パライズも入らないので強敵です

    今はLV99になってかなり弱体は入りやすくなっているはずなんですが、この状態です
    Lv95キャップや90キャップのときにこれらをやってないんで憶測ですが
    さぞかし弱体魔法がはいらなかったことでしょうw

    赤魔道士にはサボトゥールという10分に1回の技がありますが
    レジられたり、前にかけた弱体がきれてなかったりすると、効果なしです

    レジストハックの仕組みで耐性をさげれるという話ですが
    連打して、耐性が下がるか、入るかする相手に、次の1発を必ず命中させる自信はまったくありません

    レジストハックとサボトゥールの相性は最悪です


    最後にVWの話になりますが
    弱体魔法がすでにかかっていて「効果なし」となる場合でも弱点がつけるようにすべきです
    それも今すぐに!
    (8)

  6. #66
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    この調整によってVWで赤の参加枠が増えるといいな


    ・・・VW全く進んでないんでカンパニエが個人的にはメインコンテンツだけど
    (1)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  7. #67
    Player Vojon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    147
    Character
    Alhu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    NIN Lv 99
    弱体を入りやすくするのは良いんですが、今ユーザーが一番考えてる事は「バトルの傾向がそもそも弱体を入れる意味が薄い」という事でしょう。
    弱体が軽視されてるのは弱体が入り辛いからではなくて、ごり押し戦法が主流となっていて弱体の存在価値が相対的に薄れているからです。

    こういった状況を改善しない限り、今の状況から脱する事は不可能だと思いますよ。
    (19)

  8. #68
    Player Catslave's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    406
    Character
    Catslave
    World
    Asura
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by Oriole View Post
    完全な耐性
    特定の弱体魔法に対して完全な耐性を有している場合、レジスト時のログ表示で判別できるようになります。

    完全な耐性の状態でない限り、弱体の効果を与えられる可能性があり、効果を発揮できる対象モンスターはこれまでよりもかなり多くなります。

    ※このログ表示は現時点ではテストサーバーに反映されていません。
    完全な耐性だけでなく
    耐性を200以上持つような相手にも表示して欲しい

    具体的には麒麟(チーリン)にスタンとか5%位ではいるとかそういう奴
    完全耐性だとレジストされた!!!
    耐性200以上ならレジストされた!!
    通常レジはレジストされた

    とか
    (4)

  9. #69
    Player Elemoi's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    470
    ユーザーが求めてるものとは全然違う気がします。

    サイレスサイレスサイレス・・・スロウスロウスロウ・・・パライズパライズパライズ・・・これの繰り返しですか。
    パライズが入るころにはサイレスが切れて、また何度も撃つことになりそうですね。

    グラビデ、スリプルなどのリキャストが長い魔法では、何度も繰り返し試行すること自体がナンセンスです。
    PT前提の調整で、相変わらず「赤ソロはやらせたくない」というのが透けて見えますね。
    まぁPTでも凶悪な魔法をバラ巻かれて半壊した後にサイレスが入っても手遅れ、みたいになると思いますが。

    VWでも今まで通り弱点魔法をねじ込んだ時にはもう終わる直前、とかなりそうですね。
    レジられてレジられてレジられてハックを上げて、やっと入ったと思ったら他の魔法との上書き関係で「効果なし」、
    この場合でも引き上げられたハックはやはり初期値に戻るんでしょうね。

    忍術や青魔法にも弱体効果の魔法があるんですが、それらが除外されてるのは何でなんですかね。

    素直に「魔法スキル、魔法命中率装備を頑張れば入る」というのじゃダメなんですか。
    前衛の装備に比べて、各種コンテンツの後衛の装備に魅力が薄いのも、
    結局「どれを着ても大して変わらない」っていう仕様が根底にあるからなんでしょうね。
    (15)

  10. 07-13-2012 11:10 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #70
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    806
    回答がこれってことは、現在のNMには弱体入らない前提でのバランスが想定されてる正しいバランス、なのではないかなと。
    それでも弱点とかジョブ能力の面からみてまったく入らないことが不満に上がっているから、想定のバランスを崩さない程度に手段を追加するんだと読みました。

    完全耐性の表示はうれしいので待っています。レジストハックは前のほうにも上がっていますがハック成功率が弱体スキル依存だと赤とかうれしいでしょうね。

    弱体が機能するような1戦30分とかかかるようなNMとの戦闘がしたい!弱点判定のせいで弱体が撃てない戦闘はしたくない!精霊スリップと忍術も弱点きついからなんとかして!のような要望はこのスレッドとはまた別の話でしょうね。

    追記:徐々につく耐性というのは弱体耐性でなく「レジストハック」の耐性なのかな。弱体完全耐性ではないけれど耐性が強い、かつレジストハック完全耐性みたいなNMもいるということなのでしょう。たぶん
    (2)
    Last edited by The-Greed; 07-13-2012 at 12:38 PM. Reason: 追記

Page 7 of 11 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast

Tags for this Thread