Last edited by 743; 02-18-2012 at 04:25 PM.
モンクペットはマーシャルアーツついてなかったような…
モンスにも付いてなかった気がします、不具合なのかな?
トレハンという能力自体が疑問ですね。アイテム集めのこのゲームにおいて、
そんなものを一部のジョブに独占させるぐらいなら削除して全体のドロップ率を上げてほしいですね
トレハン自体を残すなら素材、魔法、装備と3つに分けるべきだと思います。
これ全部トレハン効果ありとかどうなんですかね、狩人なら素材ドロップ率アップとかでもいいんじゃないですか
トレハンはユーザージョブのシーフだけっていうイメージがもともと正しかったんじゃない?
ソロ能力特化されたたがPTに枠がなかったために回避力のペットシーフにさらにトレハンまで開放したと感じてました。
PTに枠を作るために調整をするんでペットのトレハンを弱体することに踏み切ったんだとおもいます。
ヴァナではサポシにしてないのに2より上の性能を得ているのはおかしいという意見も実装当時から言われていました。
ただ、トレハンの弱体調整と一緒にペットの性能調整+レシピの変更をしないのはおかしいとおもいますね。
Last edited by Raurei; 02-19-2012 at 02:46 AM.
元々獣ってソロでも遊べるようにというコンセプトではなかったのでしょうか?
それが強くなったからと言って簡単に弱体では最初の基本コンセプトもへったくれもありませんね。
装備を切り替えて戦うのはFF11の代名詞のようなシステムなのでいまに始まった事じゃないですけど、召のようにありすぎても…。
アビリティで獣使いらしく主がペットに何かを教えたような感じで ペットがシーフジョブだった場合は「トレジャーハンター性能アップ」など引き出せるものがあればいいですね。
…加護のような状態になりそうですけど…(○○を得る変わりにペットが能力セーブする)
直接スレッドに答えずにまとめて発言してるのは「スレが分散してるのと、そのスレッド以外で別のほぼ関わりの無いスレッドなどでも拾い上げられて発言されてるから。」 ということなんだとおもいます。
Last edited by Raurei; 02-18-2012 at 07:40 PM.
個人的にはペットトレハン装備の方が
ジョブコンセプトや世界観ぶちこわす気がしますが
この装備を導入したら、呼び出しペットはほぼ一択という状態になりませんか?
今でもいまいち呼び出しペットの個性がないところに拍車をかけることになりませんか?
正直トレハン3で残した方が良いと思うんじゃよ…
だが開発は意見を変える気はなさそうじゃ…
というか、格上にユリィなんて使っても削りしょぼいしヘイトコントロールもないしシーフの地位奪うとかありえない
PT向けに調整とか言ったってそんなアナウンス聞いた事もないし、以前から言われてた
PT支援だってその肝心の支援の一つ、トレハンを下げるとかいう話で…
PT向け調整がちゃんとアナウンスされてるなら「なるほどな」とも思えるんでしょうが
何もないし過去の例から見ても疑問の声しか上がらないのは当然です。
ファルコアだけ2回に分けて~とか言ってる時点で怪しい…
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |