思うところを述べます。
・今更のようにジョブ間のあるべきTHのランク付けなど持ち出して来ましたが、
内部ジョブシーフのペットは昨日今日登場した物ではありません。そもそもユリィ実装当事にTHの存在を忘れていた
などありえません
(当事はツイッターでシーフの持つジョブ特性だからシーフ型ペットにも存在するのは仕様、と回答されていましたね)
今になっての掌返しは単に唐突というだけでなく、これはれっきとした方針転換です。
まるで「不具合に気がついたから直します」とでも言いたげなニュアンスでしれっとやることでは無いと思います。
・デュナミス金策シーンにおける獣使いプレイヤー増加
ある意味旬のコンテンツに、そこに適合するジョブの人気が出るのは当然あると思います。
ただ、明らかに獣使いだけが飛びぬけて便利になっている現状は確かに疑問は感じます。
レリック作成の難易度も当初(デュナミスリニューアル当事)の想定を超えて楽になってしまっているのでは?
このデュナミスにまつわる事情に関する限り、何らかの手を入れること自体には賛成できる部分はあります。
・獣使いの調整そのものについて
ユリィを筆頭に、アビセア以来獣使いの調整は(若干旬を過ぎた型落ちコンテンツを)何でもソロで完結できる
ソロ向け調整ばかりに事実上なってしまっています。
また、今回のTH調整に関する皆さんの反応の中でも反対されている方の意見として「ソロジョブだからいいじゃないか」
というものもあるようです。「ソロジョブ」をどういったものに捉えているか人それぞれですが、
「ソロしか遊べない、完全にPT参加を放棄」したジョブってMMOの1ジョブとして本当に健全ですか?
6年前のヴァナフェスで松井さんは以下のようにコメントされました。
『獣使いがPTに参加しづらいのを申し訳ないと思っている。今後はPT方面を盛り上げたい』
昔から獣使いをメインジョブに据えて獣使いを突き詰めようとレリックミシック等挑んできたプレイヤーは
その言葉を信じて、いつか来るその日のために準備万端整えて待ってきたものです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs...7/ff11tgs2.htm
今獣使いプレイヤーが増加しているのは飽くまでも貨幣取得としての手段、1コンテンツをプレイしているだけで
それは金策のため、或いは各々のメインジョブに投資するための手段に過ぎないのではないでしょうか。
この機会に改めて現開発陣に問いたい。獣使いをどういう位置付けに考えているのか持って行こうとしているのか。
即席箱明けレベル上げで大量生産されたLV99獣使いが即戦力で大量の貨幣を漁って行くのを潰すのは大いに結構。
それなら、そこ以外で使い道のまったく無い、全ジョブWELCOMEこそ売りだったはずのVWですら居場所が無い
そんな獣使いに全精力を傾けて愛情を注いで来たメイン獣使いにはどう応えてくれるのですか?
追伸:ガトラー専用ペットの件、残念なんてもんじゃありませんでした。




