Page 16 of 99 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 66 ... LastLast
Results 151 to 160 of 987
  1. #151
    Player pneumo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    デュナミス-ナゴヤ
    Posts
    426
    Character
    Himmer
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 1
    要はこれレッサーチゴー業者潰しじゃないのかな。
    それよりちゃんとBANしてよスペシャルタスクえーと・・・?なんだっけ すんじ田中チーム?
    (15)

  2. #152
    Player Genji's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    53
    Character
    Kiches
    World
    Ragnarok
    Main Class
    COR Lv 99
    もし本当に裏貨幣の流通量とかが問題視されているのであれば
    暴言を言っていいのであれば、裏を以前の仕様に戻してしまえばいいのに。

    獣使いで裏に行った事が無いレア獣ですが、所詮弱点付ゲームですよね
    TPを如何に効率的にWSに変換するかなのだからトレハンが弱体しても流通量はあまり変わらないような気がします。

    それと今回のような仕様変更は対応が早いのに、バグの修正(ペットの攻撃間隔とか、チャージ表示とか色々)は遅いですよね
    色々な事を同時並行的に進めていると思いますが、重要度を十分検討して優先順位を明確にして対応してください。

    有料ユーザは、デバッカーでもテスターでもないのですから。
    (15)

  3. #153
    Player Remiena's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    161
    私も弱体に次ぐ弱体は許せません。
    しかし、これは弱体ではありません。
    れっきとしたバランス調整です。

    やっと開発が動いてくれたか、と胸を撫で下ろしています。

    裏での獣使いが暴れまくる惨状は目を覆うばかりでした。
    ペットからトレハンを削除しても良いのではないのか…とも思っています。
    (30)

  4. #154
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    大前提として、トレジャーハンターの恩恵は以下の順で高くなるようにしたいと考えています。
    1. シーフ
    2. 狩人
    3. サポートジョブシーフ
    4. その他のジョブ
    これはまぁいいんですけど・・・。
    狩人さんのバウンティショットがトレハン4止まりなのはやはりどうかと思います。
    シーフさんと協力することで、より高位のトレハンを狙えるようにする方向のが望ましいかと。
    例えば、同じ敵のトレハンをバウンティショットで上昇させられるのは3回まで、というように回数制限を設ければ、
    複数の狩人でトレハンを際限なく育てる、というような事態は避けられるはずです。
    自分としては、狩人さんをトレハンを取り合う競争相手ではなく、
    共にトレハンを育てるパートナーとして共存できればと思います。
    (12)

  5. #155
    Player Yufie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    46
    他の方も仰られている通り、恐らくは現在の旧貨幣の産出量及びレリックの生産ペースを
    受けての調整かとは思いますが・・・

    ホント、こんな事書くのも今更なんですが

    貨幣については入室制限の短縮に伴い、1回の挑戦で得られる取得枚数を減らし、ワールド全体の流通量が若干増加するように調整しています。
    ↑上記の通り旧裏・新裏を調整してれば今になって獣使いが弱体を叩きつけられることもなかったのでは?
    昨年5月に旧裏リニューアルされ、しばらくすると裏に突入してるPCの大半が獣/踊ソロになり
    この時期あたりにはすでに想定をはるかに上回る旧貨幣が産出されていることは開発側でも
    把握していたはずです。新裏に至ってはテストサーバーの段階で旧裏を上回る量の旧貨幣が獲得でき、
    その事についてこのフォーラムでも指摘されていました。

    弱点システムや個体あたりの貨幣ドロップ数等の調整で「想定」の産出量に近づける事は
    出来たはずなのに・・・。このフォーラムやテストサーバーは何のためにあるのでしょう?
    (19)

  6. #156
    Player Genji's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    53
    Character
    Kiches
    World
    Ragnarok
    Main Class
    COR Lv 99
    Quote Originally Posted by pneumo View Post
    要はこれレッサーチゴー業者潰しじゃないのかな。
    それよりちゃんとBANしてよスペシャルタスクえーと・・・?なんだっけ すんじ田中チーム?
    弱体が実装されたら、チゴーも伝説の魚もリュージョン支配のお店とかで販売でいいのでは?
    (汁そのものを販売でもOKです。但し、価格は合成職人さんや漁師さんに配慮した価格で。)

    チゴーの業者との争奪戦にはホトホト疲れました
    (15)

  7. #157
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    不思議の国
    Posts
    109
    今回の件だけではなく、調整に対して常に説明が足りないですね。
    そもそも、THの順列を「シーフ>狩人>サポシ>その他」と想定する理由の説明もありませんし。
    (15)

  8. #158
    Player kanton's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    28
    なんというか・・・もうここまで弱体が続くとプレイする目標が無くなりますよね。
    手間暇のかかるアイテムを作ろう・ジョブを上げよう・そのジョブ用装備を揃えようと思っても、弱体されるのでは?と思うと一歩目から踏み出す気力が失われます。

    長い間遊ばせて貰ってたけど、そろそろ潮時なのかなぁ。
    (37)

  9. #159
    Player pokotaru's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    127
    Quote Originally Posted by Onyourmark View Post
    >全部のジョブが同じことを同じように同じだけできるなんて思うほうが間違っていると思います。

    >(上にも書きましたが効果の差は体感できません、シーフがかわいそうなくらいに)

    その通りです。獣使いのシーフペットに与えられたトレハンを
    他ジョブとの差が体感が出来ないくらいの同じレベルまで落とすのは間違っていると思いますね。

    >獣使いならトレハン1があるし、もしくはタゲを必ずしも取る必要はないのでペットを活用してサポシにするとか
    >選択肢はいくらでもあるでしょう
    いくらでもではなく、二択ではないですか。
    しかも片方の選択肢のサポシはレベル75キャップの時に既に行われてた選択肢です。
    Lv99キャップになってもサポシって、キャップ開放された意味あったんですか?
    いえだからトレハン1とメインシトレハンの差は大きくないと言ってるんです
    つまりトレハン1が残るのだから大勢に影響はないし、
    (ただしトレハン無しとありではハッキリと差が出ます)

    キャップ開放された意味?
    あるでしょ、メインは十分過ぎるほど強くなってるじゃないですか
    サポは後衛系を除いて大体のものが75時代と変わらないのですから別に問題ないかと

    たったトレハン2のためにサポシを継続するより、1は得られたのだから、
    踊にしたり忍にしたり白にしたり選択肢は増えてるでしょ
    (20)

  10. #160
    Player Wisha's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    東京
    Posts
    48
    ジョブ間の明確な立場の住み分けのための調整って言っても、
    既にゆるめられた恩恵はヴァナ全体に広がりきった後じゃないですか

    貨幣が予想以上に産出されているのってもっと前からわかってましたよね。
    なぜもっと早い段階でこの調整を行わなかったんです?

    これではただの後続潰しと2アカ推奨にしかならないじゃないですか。

    獣/踊とシ/踊とかの2アカで行ける人にとっちゃ痛くも痒くも無いですけどね。
    ソロでコツコツ毎日の時間をFF11に割いてきた人たちにとっては死刑宣告ですよ。

    今後追加予定のコンテンツもフルアラ推奨のレギオンにvwの続きとか。

    こんな調整よりもvwで席ができるくらいの調整をシーフに施していったほうがよっぽど健全かと思います。

    遊びの幅がレベル開放によって非常に狭まった現在、
    長期間、多くのユーザーが最終武器を目指すという状況は御社にとってもメリットはでかいと思います。

    むしろミシックやエンピもレリックくらいの作りやすさ(現状95到達までの難易度)に緩和されていくのだと思ってました。

    2011のテーマが緩和なら2012のテーマは締め付けとかなんですかね?

    ゲームバランス、顧客満足度、会社の利益、これら全てをみんなが納得いく形の調整なんていくらでもできると思うのですが。


    ゲームバランスだけに拘りすぎてませんか開発さん。
    (22)
    Last edited by Wisha; 02-03-2012 at 03:00 AM.

Page 16 of 99 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 66 ... LastLast