Results -9 to 0 of 1012

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player kakuton's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    207
    Character
    Kakuton
    World
    Valefor
    Main Class
    RDM Lv 1
    今回のトレハン調整と裏の問題と直接結びつけるのはどうかな・・・とも思いますが、あえてここは結びつけてカキコします。

    そもそも前回のVUPで実装した汁ペットは、ペット汁の元となる素材に入手しずらい素材をあえて盛り込んでいるようにも見え、中でもヒポは伝説魚が必要だったり、Yulyのペット汁も他の汁に比べて高値で安定しているのが現状です。

    そもそもペット汁は使い捨てですし、1匹出すのに1万近いコストを払いながら呼び出しをしています。そんな中で、Yulyとヒポのトレハン調整・・・これは荒れるよね。と誰もがわかることでしょう。

    「これは必要なんだ!」「荒れるのわかってるけど、これはやる!」という開発の意識のあらわれかもしれませんが、どこかの誰かの消費税増税と同じで国民との意識が離れているのに自己満足しちゃってる状況に似てるなぁという感じに見えます。


    私も裏に突入する時は獣使いで行くことが多いですが、やっぱり便利です。今回の調整は仕方ないかな。ペットが弱くなるよりマシかな。とも思いましたが、やっぱり弱体されるのは気持ち良いものではありません。

    これは獣使いの良い部分が裏のコンテンツとマッチしているからであり、そこを叩くのはちょっと違うのではないか?と思います。


    例えば、こんな調整だったらどうでしょうか。

    例)
    貨幣のドロップ量については、LV99キャップになってから流通量が大幅に増えており、開発としても問題だと認識しています。全体的に貨幣のドロップ量を調整するため、以下のような対策をすることにしました。

    ・トレハン効果は劣化、およびアーティファクトのみに影響します。貨幣のドロップにトレハンは影響しなくなることにより、全体的に貨幣のドロップは若干下がります。

    ・アビ弱点のモンスターに集中しているため、WS弱点、魔法弱点を突きやすくします。中でも魔法弱点を現状より突きやすくすることにより、新裏全体で特定のモンスターに集中することをさけ、ジョブによる格差を緩和し、コアタイムの混雑を全体的に平均化します。

    ・貨幣、劣化、アーティファクトのドロップは、赤ネームのみを対象をし、黄色ネームでの討伐の場合はドロップしないように調整します。



    個人的にですが、これなら獣使いも納得するかなぁ・・・と思いました。
    (21)
    Last edited by kakuton; 02-05-2012 at 10:53 AM.