前提が漠然とし過ぎて
個々が自分の想像の中だけで通用する理屈を言ってるんですよね

提案した開発が完全に議論する事を放棄してるのでそうなるのですが
何しろ「ロクな事をしない」という認識が有るのでちょっとジョブ名出されただけで
「そんな事を言ったらこっちが弱体される」とつい反論してしまう訳です

何が捻れかってそう思わせる行動しかしない開発にそれが有るのだと思いますが・・・


ここを放置してる事で運営が得する事と言えば

「言わせるだけ言わせてもうどうでもいい所まで放置すれば余計な反発が減る」

それとこれが一番困るのですが

「本当に開発が変更したい部分の議論になるまで待っている事」


例えば 「本当は裏の修正をしたいが会社内部の事情で手を付けられない」
そこで 「ユーザーが自ら裏を修正する意見を出すようにし向ければいい」

これが本当に最悪ですね

「本当は弱体なんかしたくないんだけどユーザーがそう言うなら仕方ないので弱体します^^」



意図してる意図してないはともかく現状どうしてもそういう風になります
弱体を前提とした討論をユーザー同士でし続けても誰も得しないと思いますよ