アビセア-ミザレオにてスフィアロイドをソロ狩りしていた時のことです。
とある人(Aさんとします)が、スフィアロイドを大量リンクさせて走り去っていきました。
乱獲PTが来たのかな?と思ったのですが、付近を見回してもそれらしき人影はなし。
しばらくして、またAさんが来て同じように大量リンクさせて去って行きました。
不審に思い、後を追いかけてみたところ。
かなり離れた場所で、他の獲物を狩っているPT(Bチームとします)の真横で立ち止まってました。
範囲攻撃に巻き込んでしまったのか、Bチームに続々と戦闘不能者が・・・。
むむむ、これはもしかしてMPK目的?
それとも、モノがスフィアロイドなのでフリーズするバグの誘発狙い?
判別がつかなかったので、GMさんの判断を仰ぐべくGMコール。
「敵を大量にリンクさせて意図的に他PTの近くまで運んでいるプレイヤーがいます」と送信。
すると、「モンスターをリンクさせて他のプレイヤーの近くに運ぶ行為は規約違反には該当しません」とのメッセージ。
・・・まぁ、そうなんですけど(´・ω・`)
「MPK目的である疑いがあります、戦闘不能者も出ています」と追記して、再送信。
今度は、「MPK被害の場合は、被害者本人から報告してください」とのメッセージ。
まぁ本当にMPKならBチームの誰かが通報するかなと思いそれ以上の追求は止めにして、
その後も定期的にやってきてはスフィアロイドを大量に連れて行くAさんを眺めつつソロ狩りしました。
前置きが長くなってしまいましたが、要は規約違反行為について第三者は報告できないのか?ということです。
GMポリシーなどでは「迷惑行為を受けている場合にはご相談ください」とあり、
「迷惑行為を受けている本人のみ相談できる」という解釈は可能ですが、
例えるならば「目の前で事件が起こったのに被害者本人が110番しないと警察が来てくれない」
みたいな感じでモヤッとしてしまいました。
MPKなどの規約違反行為に関する第三者からの報告の可否について、
皆様のご意見をお聞かせくださいm(_ _)m