[dev1074] ジョブ調整:学者
•以下のジョブアビリティの必要charge数を2 → 1に変更
不惜身命の章/一心精進の章/天衣無縫の章/無憂無風の章
[dev1074] ジョブ調整:学者
•以下のジョブアビリティの必要charge数を2 → 1に変更
不惜身命の章/一心精進の章/天衣無縫の章/無憂無風の章
メリットポイントグループ2
不惜身命の章
白のグリモア戦術魔道書アビリティ,次の白魔法の命中率をアップ。
能力値1で魔法命中率を+5します
一心精進の章
黒のグリモア戦術魔道書アビリティ,次の黒魔法の命中率をアップ。
能力値1で魔法命中率を+5します。
天衣無縫の章
白のグリモア戦術魔道書アビリティ,次の白魔法の敵対心を下げる。
能力値1で敵対心を-10します。
無憂無風の章
黒のグリモア戦術魔道書アビリティ,次の黒魔法の敵対心を下げる。
能力値1で敵対心を-10します。
大悟徹底
グリモアに関わらず次の1回だけ白魔法、黒魔法ともに特化し、両方の補遺の魔法を詠唱可能。使用間隔:10分 能力値1で使用間隔を1分15秒短縮します。
陣頭指揮
陣の効果に、天候の属性に対応するステータスアップ効果を付与。初期値:ステータス+3
能力値1でステータスを+1します。
Last edited by kani; 01-25-2012 at 06:34 PM.
チャージ1にすることは、誰も文句が無い・・というか、
なぜチャージ2だったのか75以上の学者全員の疑問だと思います。
チャージ数が、どうこうの議論は時間の無駄なので、
1で決定と言うことで性能について議論するということでどうでしょう。
ちなみに聞いたところによると
天衣無縫の章と無憂無風の章の敵対心ダウンですが
%で下げるので敵対心マイナスキャップの-50を超えて性能を発揮するとか?
(敵対心-50で5段階なら元の25%)
嘘だったらすいません。効果を公式発表しない開発さんが悪いんです。
あと、暗中飛躍・悪事千里と併用できなくて
魔法優先になります。魔法掛かってるとだとアビ発動出来ないと表示されます。
提案としては、
魔法命中+5の方は、絶体魔法命中+5(できたら+10)
イメージとしては、耐性がとんでもなく高い敵にも4回に1回は魔法入るぜ!的なアビで。
敵対心ダウンの方は、次の魔法ではなくて、30秒から60秒間くらい継続に変更で。
あと魔法と併用可能で。・・上書きはともかく発動出来ないって!
という感じでどうでしょう。
不惜身命の章&一心精進の章、天衣無縫の章&無憂無風の章、みたいに似た性質の戦術魔道書で項目まとめたりはできないんですかね。
メリポ枠上限、グリモア、チャージ、魔法種別等等効果を発揮させるために必要な条件が多すぎます。
適度な不自由さは楽しさに還元できますが、現状度が過ぎてるように感じます。
もちろん、数々の制限を納得できる程度に効果を大幅に引き上げていただけるなら歓迎します。
初期値は現状の5振り相当、延び幅は現状維持程度を希望。
正直なところ、以下の4つについてほとんどの学者はあまり必要性を感じていないところが問題なところだと感じています。
Charge2→1になっても使う場面が想像できないのです。
・不惜身命の章
・一心精進の章
・天衣無縫の章
・無憂無風の章
※できたら効果のありそうな魔法を新たに追加しては頂けませんか?
無憂無風して開幕震天連携でもしてみる?w
Player
ため息すら出てきませんでした。アイデアをいくら出そうがこれでは・・・もうあきらめました。
メリポ2アビを使いたくなるような魔法追加してぷりーず。
Last edited by Nether; 03-22-2012 at 03:06 AM. Reason: ムダに長い文章って良くないな
2月3日付のフォーラムで、各ジョブのメリポアビが大幅強化・性能変更になると記載されていますね。
学者は、まさかこれだけなんでしょうか?
というところで、レリック装束+2のオーグメント強化ですが
ゲーム雑誌にて、詳細な性能が公開されていました。
それも加えて性能を検討したいと思います。
AGボード+2
不惜身命の章&一心精進の章効果アップ
天候補正による命中率アップの発生確率にボーナス。能力値1につき発生確率+15%
AGブレーサー+2
天衣無縫の章&無憂無風の章効果アップ
天候補正による回復アップ&ダメージアップの確率+15%
とりあえず、天候補正による命中率アップの発生確率・・・というもの自体が存在することを
これによって初めて知りました。表現的に元々あったものが強化されるということですよね、これって。
命中率自体が確率で・・・・確率が上がる確率がアップということに異常な違和感を感じるのですが。
普通に、天候で魔法命中+○じゃだめだったんですか。
ゲーム雑誌に情報提供したのに強さが判断出来ないのは珍しいケースな気が?
天候発動時の命中率アップが+20%と見込むと1段階で+3%相当。
事前に天候魔法1つ挟む必要・頭の魔法命中装備を外す必要がある、などで相当使い勝手が悪いですね。
魔法命中+10頭もあるので、精霊魔法以外は相殺されてほぼ恩恵が無いのでは??
結論として
AGボード+2を持ってしても、やっぱりたいした性能ではないと思います。
あ、忘れてましたがAGブレーサー+2は、帯あるのでどうでも良いですよね。
・・・書いてて思いましたが・・・曜日/天候の力を常に受けられる属性帯・・・まさか命中アップも
常時発生したりするのですか。その場合は、頭もまったく装備の意味ないですね。
というわけで、当方、真剣に、今回のメリポアビについて
「チャージ1はあたり前、そもそも性能の設定がゲーム的におかしい」
としか思えないのです。
議論の主旨は、チャージを1にですが、
ぜひご検討をお願いします。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |