今までどおりギルのみでいいと思います。というかギルのみに戻してください。
選択肢が増えてストレスです。
「戦績で支払いできてちょーたすかるぅぅ*^o^*」
「戦績支払いのおかげでレリックが作れました^A^」
って人がいたらごめんなさい。まぁいないと思いますが
今までどおりギルのみでいいと思います。というかギルのみに戻してください。
選択肢が増えてストレスです。
「戦績で支払いできてちょーたすかるぅぅ*^o^*」
「戦績支払いのおかげでレリックが作れました^A^」
って人がいたらごめんなさい。まぁいないと思いますが
OPワープ自体を全て無料にすれば良いような気もしますが…
それはやっぱりギル回収的な部分でまずいのでしょうか?
無料化がダメなら、モグロッカー使用時みたいに、
「○○年○○月までOPワープを利用可能」
みたいな、事前に支払って日数単位で使用出来るシステムは如何でしょう?
支払うときはギルか戦績で選べるようにするとか。
問題点は、OPワープを頻繁に使う人は良いけれど、
使わない人には負担が大きくなる点でしょうか。
Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow.
仮に戦績が数百万あって、戦績でワープしたほうがお得!って思う人がいたとしても、その消費した戦績でヴォイドダストに交換して競売に出したほうがよっぽど儲かるんじゃないかと思った。
仮に最も高額なヴォルヴォー他国の場合これを見ればわかる通り、ヴォイドダストが競売で2万以上で売れる限り、戦績でワープする意味があるのはヴォイドウォッチをオファーできない低レベルユーザーのみにしかメリットがないということ。
- 1500G→150戦績消費で自国へワープ。(レート1戦績:10G)
- ヴォイドダストは2000戦績で一つ入手可能。競売に30,000ギルで出品。(レート1戦績:15G)
ヴォイドダストはうちのサーバーでは29000~30000ギルで飛ぶように売れているので、今は戦績で自国へワープするメリットは皆無ですね。
戦績を入手する手段は限られていますけど、ギルを入手する手段は豊富にある。これを念頭に置いておけば、戦績でのワープって本当に今必要なの?要らないんじゃない?と言われても仕方がないです。
Server:Fenrir Name:Amabili Linkshell:TinyMandragora
デフォルト云々ではなく戦績を消費する選択肢を消して欲しいという話なのがまるで分かってない・・・
そもそも現在のデフォルト値はどちらかではなく
キャンセルする選択肢がデフォルト値なんですよ
今まではそこから上をぽちっと押して飛んでたわけで
その動作があまりに染み付いてるのでついつい使いたくない戦績で飛んでしまう
だからその選択肢として戦績を使うというのを消して欲しいって言ってるだけなんです
おそらく多くのユーザーにとって余計なことでしかなかったんですよ
なのでここで言われてるのはデフォルト値云々ではなく
元に戻して!!!です、分かってください
追記
これの実装がOPワープ開放と同時だったらこんなこと言われてなかったことでしょう
戦績の使い道のなかった頃に実装せず
戦績の使い道ができた頃に実装したのがダメ出しされてる原因だと思います
Last edited by Mappu; 01-20-2012 at 04:01 PM. Reason: 追記のtame
呪符デジョンを戦績10でもらえるご時世で
OPテレポを戦績100以上消費して利用したいと思う人は
あまりいないのではないでしょうか
選択肢の項目の並べ替えやカーソル位置の変更は賛成ですが、戦績消費の項目そのものを削除するのには反対したいです。
カーソルを一回余分に動かすストレスやカーソル選択をまちがえて感じるストレスもあるでしょうが
まだ短い期間とは言えあったものがなくなって使えなくなるストレスも考慮して欲しいです。
あと、大半の人が戦績でなくギルを使ってOPテレポを利用をしていることは流れで理解できますが
戦績を利用してテレポしてる人が「少ない」んであって「いない」わけではないです。
戦績を対価とする選択も残して欲しいという意見も少ないとはいえすでにこのスレッド上にあるのに
全員一致みたいな書き方や、そんな人はいないと思うから元に戻して欲しい。みたいな書き方をされてる方が
中にはいらっしゃるので個人的にショボンです。
最終的に多数派の方々の意見を採用すること自体は全然納得できますが
こうなるのが当然なので開発さんおねがいします!!みたいな推し方はよろしくないと思ってます。
Last edited by BlackCosmo; 01-20-2012 at 08:12 PM. Reason: 誤字訂正しました。
Player
こんなアンケートとる前に、社内でUI仕様の整合をとるべきでは?
前々から思ってたんですが、選択系のUIの表示がばらばらすぎです。
OPテレポは、デフォルトカーソルがやめる、選択は上方向。
キャンセル操作は一番下にありデフォルトでフォーカスされている。
- ギル
- 戦績
- →やめる(デフォルト)
OPのシグネットくれる人は、デフォルトがシグネット、リストの一番上。
選択は下方向で、キャンセル操作の「とくにない」は一番下。
- →シグネット
- ホームポイント
- とくにない
印章くれる人(Shami)は、デフォルトが「やめておく」。
操作方向は下方向で、キャンセル操作の「やめておく」はリストの一番上で
デフォルトフォーカス。
- →やめておく
- 獣人
- 獣神
- (以下略)
こういう、統一感がまったくないUIが、操作ミスや煩わしさを生む原因だと思います。
- リストの初期状態で、選択方向は上方向にするのか、下方向にするのか
- デフォルトカーソルを、キャンセル操作に相当するものにするのか、それ以外にするのか
- リストの各項目のソートルール(優先順位)をどう設定するか。
- キャンセル操作に相当する項目を、リストのどこに持っていくのか(一番上or一番下)
今は、これらがばらばらです。
競売の出品時の選択なんて、「売る/キャンセル」が縦方向なのに、その後の「はい/いいえ」は
横方向になってます。
こういうのはユーザーにアンケートなんて取るもんじゃなくて、機能仕様としてどうあるべきか
開発側がきちんと整合とって決めるものなんじゃないですか?
ユーザーが本当に開発陣営に取り入れて欲しいと要望しているものと、開発側からユーザーに
求めてるものが、なんかズレませんか?
と、文句ばっかり言っても仕方ないので、私はこうして欲しいです。
まず、余計な操作をしたくない。OPテレポ使いたいからNPCに話しかけてるので
デフォルトが「やめる」はちょっと面倒です。
あと、今まではギルだったし、現状ではコンクエ戦績はほとんど稼ぐ機会がないので
戦績は無駄に使いたくないです。
- →ギル(デフォルト)
- 戦績
- やめる
こういうのって普通はUI仕様書で定義されているものだと思いますが、どうなってるんでしょうね。
Last edited by Lucy7; 01-21-2012 at 02:15 AM.
大多数のイライラと引き替えに、少数派の声を尊重する
という形になっていなければ問題ないかと・・・思います。
この問題も例に漏れず、選択肢の利便性については常に問題視されてるので
これを機にもっと慎重な導入をしていただけたら嬉しいですね。
やっちゃった後では解決しない問題も多いですから。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |