Page 8 of 16 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 153
  1. #71
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    489
    どこをどうすれば、短縮って答えがでてくるのですか?
    大多数が削除希望、少数で残したければ、効果を実用的にって流れだったと思います。

    そもそもこのアビを対象種族に使用した場合、ウォークライやブラットレイジを超える効果がでるものなのでしょうか?
    エンピ技を該当種族の格上NM(VW、エコーズボス)に叩き込んでから、検討頂けるとうれしいです。

    特に竜のなんて、肝心なNMには効かないわ、該当種族は少ないわで
    竜スレでもほとんどの皆さんが、削除でFAだったはずです。

    無駄なアビをつけて、不遇ジョブをいじめるのはやめて下さい!
    (33)

  2. #72
    Player Liesen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    191
    Character
    Liese
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    もっちさん遅くまでお疲れ様です。

    手厳しい意見が多いようですが、現在検討しているところ止まりだと当然の反応かと思います。
    が、まったく的外れな対応ではないと私は思います。
    竜騎士スレの方で上がっていたサークルの常時発動したら、今よりは多少使えるアビになるという案からの流れで検討に入ったのかなと、勝手に解釈しています。

    まず、対象となるジョブ全体として、
    サークルについて、性能次第ではNM戦で十分存在意義のあるアビになる可能性は秘めているとおもいます。
    他の方の意見をみていると、このアビの性能を忘れている方もいるのではないか?と言う書き込みが若干みうけられますが、

    サークル系は、『キラー効果 + ダメージアップ + 被ダメダウン』となります。

    キラー効果は兎も角、ダメージアップと被ダメダウンの性能がしっかり調整されれば有用なアビであると思えます。
    現状の効果が、公式に公開されていないので判りませんが、20%~30%程度の性能に調整していただければ、該当種族の敵をやる際に、そのジョブを盾PT或いは、アタッカーPTに入れる価値が出てくるのではないかと思います。(勿論NMにも同様の性能を確保するのが前提です)

    効果時間については、まずAF効果で+30秒が入ります。
    次に、確か今後のメリポ調整対象にこの手の強化メリポが含まれていたような気がするのですが?(勘違いならすみません)そこも踏まえた最終性能が知りたいところです。
    恐らくそこらへんの絡みで、基本値としては、1分効果1分再使用とかにできないのかと思います。
    全体的なジョブで言うなら、効果時間が短いとメンドクサイから「2.」で良いかと思います。
    1. 効果時間1分 再使用時間3分
    2. 効果時間3分 再使用時間5分
    ブレイカー系?については、雑魚専用と考えるなら、より短い再使用時間にして下さい。
    効果1分、再使用1分で対象となる雑魚に使いまくれる性能でも差し支えない性能だと思います。
    それくらいのアドバンテージが、対処となるジョブに合った方が、特色が合って良いのでは?
    NMにも使っていく事を考えているなら効果そのものを見直すべきです。


    以降は、竜騎士の観点からの意見として言わせてもらいます。

    まず、対竜戦と考えた場合、竜族はディスペル系の特殊技を基本能力としてもっているので、そこを考えた場合エンシェントサークルは「1.」で有るべきだと考えます。
    この調整は、ジョブを一括で検討しないといけないのでしょうか?
    ジョブ別で、効果時間等を検討すべきではないでしょうか。
    もしくは、ディスペルで解除できない能力とするなら一括で検討しても良いかと思います。

    さて、、、効果時間云々以前の話を・・・(長いので閉じます)

    常備発動に近い性能にすることで、今より意味があることは他のジョブと同じなのですが、竜騎士は前衛ジョブの中でもいち早く、優先調整対象となるような未成熟なジョブです。
    そのようなジョブであるのに、ジョブタイマーが限界に達している為、アビの追加が現状では難しいというお言葉を頂いており、そのアビの中で最も使用頻度が低く、性能・使用条件・効果時間のバランスが悪すぎるこの2つのアビリティをこのままの検討内容で、実装されてもジョブ性能としては現状と大差ないままで終わってしまいます。
    竜スレでは、もう少し違ったアプローチ的な意見が出ていたかと思います。
    検討中の効果時間へ変更しつつ、該当アビを他のアビとタイマーを共有化し、自己或いは飛竜の強化アビなどを追加して欲しいという意見です。
    単純に効果時間だけの変更を提示されても竜騎士としては、やはり納得しかねます。

    効果時間と性能を見直した結果、対竜戦では、竜騎士をPTにいれたいジョブとなったとしても、それ以外のコンテンツでは、今と何も変わらず、竜というだけで門前払い・お払い箱です。
    VWでの参加ができるのは、弱点システムがある為で、アビセアPTなどでは出る幕がありません。

    現状でも、ソロでは十分雑魚相手ならやっていけます、問題はPT・アライアンス活動です
    別途、竜の調整が出ていますが、あれは殆どソロ強化です。
    あの調整をしていただいても、誘われる事は無いといは言いませんが、現状と何も変わらないでしょう。

    ので、竜騎士として、他に調整検討が提示されないなら、このアビは削除し別途強化アビを希望します。
    他のジョブと並ぶ程度のPT能力を強化して頂いた上での、効果時間・性能調整をしたサークルなら是非使って行きたいです。
    (24)
    Last edited by Liesen; 01-24-2012 at 03:56 AM.

  3. #73
    Player marthur's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    191
    該当種なら、サークルは被ダメ何%カットとか、ブレイカー、キラーなら目に見えてダメージ伸びるくらいはあってもいいと思うよね。
    仮に、単純に戦士のバーサク、ディフェンダー、ブラッドレイジ、リタリとかを対竜種のみとかしても、竜の使えるどのアビを該当種に使うより効果が高いっていうね。
    設定的に有利ってなってるのですらこうなっては、不満が出てくるのも致し方ない。
    (22)

  4. #74
    Player Kabokurishi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    バス
    Posts
    48
    Character
    Mlgren
    World
    Leviathan
    Main Class
    PUP Lv 99
    まずは、お返事ありがとうございます。
    予想を超えた見事な斜め上で、わたくし、目眩が止まりません。

    ジョブによっては有用であり、一部のジョブに取っては邪魔な存在なのがサークルです。
    侍、ナイトあたりは、比較的使う機会があるかもですが・・・。

    え、竜騎士? 聞くまでもないでしょう?

    そもそも、K.インスティンクトと破魔の刃が、抜けてます。


    単純に効果だけをみれば凄いんでしょうけど、どういうシチュエーションで使うんでしょうね?

    確かに、常時使えるには強すぎるアビリティです。

    しかしながら、逆に、常時使えて、特定の種族に、特定のジョブが強くて何か問題あるんですか?


    それが無理なら、効果を下げてもいいので、ディスペルとかで消されないか、ジョブ特性にして下さい。


    あと、はっきりと言います。使い道のないアビリティは、リキャストタイマーの邪魔になるんで、削除して下さい。

    何でこんなのを実装したのか、一度スクエニ様の会議に参加してみたいですよ、全く。


    どうなるかはわかりませんが、仮に削除が通ってしまうと、色々他のゴミ履行とかゴミアビリティとかに飛び火しそう(というか、絶対する)なので、頑なに拒んでるんでしょうけど、自業自得ですよね。
    (37)
    Last edited by Kabokurishi; 01-24-2012 at 04:30 AM. Reason: 誤字脱字(´・ω・`)

  5. #75
    Player Vient's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    251
    提案されている時間を見て、あれ?と思いました。
    サークル系アビリティーは元々効果時間3分、再使用時間5分でしたよね。
    そして、たしかキラー効果が付与されるだけだった覚えがあります。


    2003年12月のバージョンアップ。

    キラー系ジョブ特性、およびサークル系アビリティの仕様を変更しました。
    従前はヘイストやスロウと同様の効果でしたが、今回の仕様変更により、これらが有効な特定種族のモンスターをひるませる効果が発動されるようになりました。
    この効果が発動した場合、「~は、ひるんでいる。」とログウィンドウに表示されます。
    キラー系の食事効果も、上記同様に扱われるようになりました。
    また、この変更に合わせてサークル系アビリティは一律効果時間1分、再使用時間10分に変更されています。

    当時は気づきませんでしたが、この時点ですでに改悪だったのではないでしょうか。
    従前はヘイストやスロウと同様の効果とあり、効果時間3分、再使用時間5分です。
    当時どのような性能だったかは分かりませんが、もしかしたらこんな感じだったのかもしれません。

    効果の有効な特定種族のモンスターを攻撃すると、自身にヘイスト+10%
    効果の有効な特定種族のモンスターから攻撃されると、相手にスロウ+10%

    こんな感じの効果が段階強化されてれば、強力だった気もしますね。
    最終的に上記のヘイスト・スロウが+25%とか。
    そして、このキラー効果のヘイスト・スロウ効果は装備・魔法枠と別枠にする。
    これで装備へイスト上限まで揃えて、キラー効果装備の特性効果によるヘイストで攻撃間隔短縮をさらに図るとかもできたのでは。
    このような装備品のバリエーションの可能性をも潰したのは開発側です。


    この際、サークル系はサービス開始時のキラー効果付与だけに戻してしまう。
    キラー効果自体を見直し、効果段階をさらに増やす。5~7段階くらいに。
    サークルで付与されるキラー効果は使用者と同じ効果段階(装備強化も含める)にする。

    キラー効果の見直しですが、現在のキラー効果は単にひるむだけです。
    このキラー効果に、現在のサークルに追加で付加されている、ひるみ・与ダメ+・被ダメ-効果は内包してしまえばいいと思う。
    キラー効果自体が強力なら、各種キラー持ちジョブが強化され、対特定種族用としての特徴がより出ます。
    そしてその強力なキラー効果をPTメンバーに付与するのがサークル系アビリティーということです。

    上記のサークル効果をキラー効果に内包する見直しは、サークル系アビリティーをジョブ特性にし、スフィア効果とすることにもつながります。
    本体は元々キラー効果を持っていますので、スフィア効果で本体に効果が無くても問題ありません。


    獣使いや青魔道士の特性の多さの問題ですが、ナ暗侍竜のキラーの強化段階を増やしてやれば、広く浅くの獣青と、狭く深くのナ暗侍竜の差別化で良いのではないかと。
    モンスター相関関係効果の問題は、キラー効果の影響以外のは、とりあえず変更は加えなければよさそうかな?
    (7)
    Last edited by Vient; 01-24-2012 at 05:26 PM. Reason: 書き残しの追加に伴う文面修正と、ブレイク系の部分やりすぎなので削除

  6. #76
    Player Tarutaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    JP
    Posts
    195
    Character
    Cutechan
    World
    Cerberus
    Main Class
    RDM Lv 1
    効果時間かえるくらいでしたら削除に1票

    効果時間内魔法枠ヘイスト15%とか時々複数回攻撃とか
    これくらいつかないと使用機会が限られてるのに有効なアビとして機能しませんよ
    (15)

  7. #77
    Player Lefia's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    6
    Character
    Charnie
    World
    Shiva
    Main Class
    RDM Lv 1
    私もサークル系アビはアビじゃなくジョブ特性として各ジョブが最初から持っているべきものじゃないかなと思います。
    (27)

  8. #78
    Player hanagesin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ジャパン
    Posts
    148
    Character
    Marius
    World
    Valefor
    Main Class
    NIN Lv 99
    暗黒と竜騎士やってますが、暗黒のサークルは魔法系の敵などで使いますがすぐ切れて使い物にならないですね。
    竜騎士は、、、強敵ドラゴンはNMだしほとんど出番ないサークル(これこそ削除したらどうですか?)

    1.効果時間1分 再使用時間3分
    2.効果時間3分 再使用時間5分

    上げていただいた案では短いです。戦士のバーサク並みに常時かけていられるぐらいでいいと思います。
    (1)

  9. #79
    Player 7-phantom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Quote Originally Posted by marthur View Post
    該当種なら、サークルは被ダメ何%カットとか、ブレイカー、キラーなら目に見えてダメージ伸びるくらいはあってもいいと思うよね。
    仮に、単純に戦士のバーサク、ディフェンダー、ブラッドレイジ、リタリとかを対竜種のみとかしても、竜の使えるどのアビを該当種に使うより効果が高いっていうね。
    設定的に有利ってなってるのですらこうなっては、不満が出てくるのも致し方ない。
    既に何度も出てきていますが、サークルの効果はそれらをメインで持つジョブがLv76以上で使用した場合
    与ダメージ+15%、被ダメージ-15%(+ひるみ誘発(15%?))です。
    修正後の効果時間を考慮するなら、防御性能ではそれら全てを遥かにぶっちぎるレベルの強さですし、
    火力面でも単純加算で魔法にも有効な為、さほどひけを取らないと思うのですが。
    (リタリは用途が特殊なので除きますが)

    Quote Originally Posted by hanagesin View Post
    暗黒と竜騎士やってますが、暗黒のサークルは魔法系の敵などで使いますがすぐ切れて使い物にならないですね。
    竜騎士は、、、強敵ドラゴンはNMだしほとんど出番ないサークル(これこそ削除したらどうですか?)

    1.効果時間1分 再使用時間3分
    2.効果時間3分 再使用時間5分

    上げていただいた案では短いです。戦士のバーサク並みに常時かけていられるぐらいでいいと思います。
    あのー……バーサクの効果時間は案2そのものなんですが……
    メリポや装備での強化を前提にするにしても、既にどちらも全サークルで可能です。


    竜騎士の現状におけるリキャストカウンター問題、迷走する強化案、該当する敵の少なさなどを見れば、
    文句を言いたい。なんとかして削除させて別アビ実装させたい。のはわかりますが
    せめて文句言うにしても現状の効果くらいは認識してから文句言いましょうよ……
    (7)

  10. #80
    Player coffeecafe's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    369
    Character
    Harryet
    World
    Leviathan
    Main Class
    MNK Lv 32
    Quote Originally Posted by Ellard View Post
    すみません、これだけ「いらない!」コールが起こってる中で若干コメントしづらいのですが…
    再使用間隔短縮が検討されているのであれば、ありがたいと思ってしまう少数派の意見です。

    あ、竜騎士ではなく、ナイトとしての個人的な意見です。
    Quote Originally Posted by Anndroid View Post
    もともと竜騎士スレッドからの派生した話題のようで竜騎士の方が多いようですね。ジョブ別にアンケートとると傾向が分かれたりするかしら? ナイトなんかはオマケ性能にしてはかなり使える (局面がある) 気がしますが、竜騎士の戦闘スタイルや対象種族を考えると確かに使いにくそうではあります (あまりよくわかっていません)。
    Quote Originally Posted by Draupnir View Post
    サークルにせよブレイカーにせよ、残念ながら全く使わないです。

    これらのアビリティは相手が強敵(NM、HNM)だからこそ活きると思いますが、
    特に竜騎士の場合、ドラゴン、ウィルム族の強敵と戦う際に席がなく、
    仮に戦闘の機会があっても相手によっては仕様のためブレイカーが使えないということでより一層使えず。
    この2つのアビリティを削除して新しく使うことができるアビリティを希望したい想いです。
    それぞれのご意見に同意です。実際問題としてアンデッド類、アルカナ類とはかなりの頻繁で戦います。Lv上げでも獲物に選ばれるほどです。しかもナイトさんであればヘイトを稼ぐ意味も含めて、ここの議題に上がっているアビリティの中では、例外的に使い道がなくもありません。

    しかし、ドラゴン類、デーモン類とは(ミッションやクエストで強制されるかお宝でも狙わない限り)全く戦わないのです。
    開発側でもイメージできるよう具体例を挙げれば、もし同じ型紙を落とすNMが2種類いたとして、マンドラゴラとスケルトンとどちらかを選ぶとしたら、人口は適度にバラけるでしょう。しかしマンドラゴラとドラゴンとどちらかを選ぶとしたら、おそらくほとんどの方は(竜騎士でさえ)ドラゴンを避けるでしょう。

    4ジョブとも対種族限定の能力ではありますが、効果が同じだとしても使う機会の少なさは全く違います。
    なので、分けて考えることも必要ではないでしょうか。ナイト&暗黒騎士は効果と効果時間見直し、竜騎士&サムライは削除、というように。

    Quote Originally Posted by peugeot View Post
    効果が敵の種族に依存するという点が一番、使いにくい部分だと私は思います。
    コルセアのロールのようにな効果になればいいのにな。
    おそらくファントムロールのジョブボーナスのことを言っているのだと思います。私もこの意見に同意。
    つまり竜騎士で例を挙げれば、相手がドラゴン類以外でもエンシェントサークルのメリットがあり、相手がドラゴン類だった場合に限り更に上乗せでメリットがある。こんな内容であればバーサクやウォークライのように普段の使い道が出てくるのではないでしょうか。
    (13)

Page 8 of 16 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast

Tags for this Thread