Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 54
  1. #41
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    1,109
    これは遠まわしに
    「やりません」
    って言ってるよね。

    世間的に「前向きに対処します」みたいな表現ってことで。
    (2)

  2. #42
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    182
    Quote Originally Posted by Keii View Post
    威力に関して
    2H前提でギガフレア?がもし弱いなら、絶対防御使ってソウルマチマチなりオーラなりして
    前衛たこなぐりで瞬殺目指すのみでまったく使われないでしょう。
    絶対防御と比較するなら9999くらい出ないと面白く無いと思います。

    通常履行メガフレアで作るなら、青魔道士のチャージドホイスカーにブルーバースト載せて
    全体1500ダメージ位?アビセアでは5000超えるとかとすでに2分アビで6神獣のフロウ履行超えてます。
    むこうは消費MP183ですが、メガフレア作るなら最低それ以上くらいの強さは確保してほしいです。
    こういう考え持ってる召喚士さんが少なからず存在するから、バハムートのプレイヤーへの実装が難しいんでしょうね。
    (8)

  3. #43
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    これは遠まわしに
    「やりません」
    って言ってるよね。
    この発言はディスカッションに向けた言葉ではないですよね。
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    フィードバックありがとうございます。
    投稿して頂ける中で特にネガティブな書き方、尖らせた言い回しを用いなくても、なるほどと思えるものはレスポンスを行っていきますので、ご配慮いただければと思います。
    ですので実装してくれる場合の議論をしていきませんか。
    (9)
    Last edited by Raurei; 03-25-2012 at 07:12 PM.

  4. #44
    Player Rasseru's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    13
    Character
    Aoihato
    World
    Lakshmi
    Main Class
    RDM Lv 7
    バハムートがもし実装されても、ダメージ履行ばかりに偏ってほしくはないなぁ・・・

    自分としては、アスフロ中に詠唱可能で、アスフロ中の間だけ一緒に共闘してくれる仕様だと面白いなぁと思います。
    (もちろん、アスフロがきれるまでは専用の履行技も使用可能。)
    アスフロが きれる or きった 時に、帰還すると同時にメガフレアを使用するみたいなかんじだと面白いなぁ・・・

    まぁ自分はバハムートにこだわってるわけじゃありませんが、
    召喚獣の追加がまったくないので(ケット・シーやアトモスもほったらかし)、そろそろ何か追加したらどうなの?とは思っています。
    (5)

  5. #45
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    Quote Originally Posted by Rasseru View Post
    バハムートがもし実装されても、ダメージ履行ばかりに偏ってほしくはないなぁ・・・
    自分としては、アスフロ中に詠唱可能で、アスフロ中の間だけ一緒に共闘してくれる仕様だと面白いなぁと思います。
    (もちろん、アスフロがきれるまでは専用の履行技も使用可能。)
    アスフロが きれる or きった 時に、帰還すると同時にメガフレアを使用するみたいなかんじだと面白いなぁ・・・
    なるほど…アストラルフロウの効果3分を使い切る時間限定召喚獣ですか…
    FF12の召喚獣やFF零式の召喚獣がそういうタイプでしたね。滞在期間満了になると必殺技を放ち去っていく。自分はおもしろいと思いました。
    今後追加予定のアトモスもアストラルフロウの効果時間を使い切るような神獣として登場してくれたらいいなと感じます。
    常時維持費召喚、2時間に1回だけの一発召喚、2時間に3分間だけ呼び出せる限定期間召喚
    この3タイプをこなすのも新しい召喚士として楽しめそうです。
    (1)
    Last edited by Raurei; 03-26-2012 at 12:57 AM.

  6. #46
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    1,109
    Quote Originally Posted by Raurei View Post
    ですので実装してくれる場合の議論をしていきませんか。
    バハムート実装するにしても「時期」もとても重要です。

    というのも今年の12月にFF14完全リニューアルが控えてるわけで、
    12月すぐにどっと移行するってことは無いでしょうがその先の3月あたりから
    11→14の移行が始まるかもしれないわけです。
    (■eの思惑としてはそうですよね?)

    その頃FF11はおそらく「決戦の地」がクライマックスを迎えているでしょう。
    移行考えてる人にとってはこれがFF11の最終コンテンツになるわけです。
    そこでの召喚士は、どんな活躍をしているか?
    99になって締めくくりのコンテンツでメガフレアは撃てるのか?

    席があるか無いかで言えば「絶対防御」で席はあるかもしれない。
    それは召喚士の最後にふさわしい?
    とにかくそこで召喚士の最終形を見せてほしいです。

    こういうのは「旬」が大事です。
    今実装考えるならバハムートではないでしょうか。
    毎度時期を外してますが、精霊とかいじってる場合じゃないでしょう。
    来年3月目処に本気で考えてくれませんかね。

    4,5年経って8割がた人居なくなって閑古鳥が鳴いてる時期に
    「FF11、バハムート実装しました」
    なんてメールが来ても

    「残念ながら、君たちはすべてが遅すぎたよ・・・。」

    としか言えません。
    それはさすがに寂しいです。
    (4)

  7. #47
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    時期は大事ですね、たしかに。
    ですがそこで後ろ向きな発言だけ繰り返してても案やイメージなどは集まらない=ユーザーが求めるイメージや案がなかなか確定せずに実装の早まるチャンスを逃す可能性もある。
    ということにもなりますし、実装可能そうな案とかあったらあげていきましょう。
    案が有るのと無いのとでは大きな差がありますよ。
    (1)
    Last edited by Raurei; 03-26-2012 at 10:43 PM.

  8. #48
    Player HinnyuuZokusei's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    36
    龍王の名に恥じない性能を考えてみました。

    1.召喚するとパーティ内のバハムート召喚士可能な召喚士全員がアストラルフロウを強制的に使用した状態になり、共同召喚者になる。
    2.アストラルフロウの維持費0が働かず、維持費100/3secを召喚者と同じパーティの共同召喚者と分担して消費する。
    3.履行命令は各共同召喚者が別々にだせる。つまり、6人いれば、履行を6連射できる。
    4.時間経過で使用できる履行が増えていき、帰還10秒前には必殺技のようなものが使用可能になる。
    5.履行のダメージは、普通の召喚獣より強い。
    6.履行の消費MPは、普通の召喚獣より多い。(3-5倍くらい)
    7.習得可能レベルは99で、召喚したバハムートのレベルは召喚士のレベルに関係なく100以上の固定値にする。
    8.格下に対してのダメージ補正が大きい。
    9.格上に対してのダメージ補正が小さい。

    共同で使用するというのはメテオとかぶってしまいますが、それがメテオのオンリーワンであるべかいなかについては意見が分かれるところであると思います。また、燃費が悪いので、MP回復手段が必須になります。燃費が良いと逆に龍王の貫禄がなくなってしまいそうなので、燃費はある程度悪い方が良いかと思います。
    (1)

  9. #49
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    1,109
    ところでバハムート配下の竜って属性ごとに8匹いたと思ったけど、

    土、火、氷、闇以外の残りの4匹ってどうなってるんですかね。
    (1)

  10. #50
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    434
    FF11でのバハムートって他シリーズと違って立場があるからなぁ。開発もPC側に実装となると調整が難しそうですね。

    あのバハムートをそのまま召喚となれば相当強くないといけないですが、そうするとゲーム全体でのバランスが問題に。
    アストラルフロウ時のみ呼び出せたとしてメガフレアでダメ9999なんて出ようものなら、召喚18人でHP18万までの敵なら瞬殺。
    この設定で実装するなら、アビセア見たいな別世界用意してそこでのみ召喚可能とか。ただ瞬殺防止で敵NMのHPは40万とか60万とか莫大にしないといけなくなるね。

    現実的に考えて濃厚なのは、今まで通り新クエストクリアで
    バハムートの力の極一部を召喚できるようになる、とか、タマゴから孵った子供(召喚獣に世代の概念があるかどうか知らないが)を召喚
    ってな具合の通常召喚じゃないかな。これなら小さいバハムートでも理屈が通る。
    強さは、現存の召喚獣よりもちょい強いくらいかな。
    (3)

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast

Tags for this Thread