Page 44 of 70 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 ... LastLast
Results 431 to 440 of 697
  1. #431
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by 743 View Post
    本日行ってきました。30ぐらいの大所帯。
    装備とかいろいろとすごい人達のLSに混じって右往左往してきただけですがw
    感想としては、野良で適当にやると厳しいだろうなーという感じですね。
    敵の技は範囲が狭くなってて、さほど理不尽とは感じませんでしたね。むしろ有情。
    装備等しっかり整えた上でやりこみたいですねー。
    不満点は、BGMと背景が使いまわしなこと。
    背景はまあともかく、専用BGMは欲しかったなぁ。
    あと、30分は短いです。
    2時間ぐらいぶっ続けでやりたいですw
    私が所属している攻略系LSの主催が、妙にレギオンにやる気になってくれて、彼に引っ張られる形で時々レギオン特攻をする事になりそうです。
    やったー!
    今日は15人くらいで玉砕してきましたが、玉砕がてら敵の挙動をチェックしたり、色々と思いつく点を試してみたり。
    ヘイト連動も、あれちょっとクセがありますね。単純な連動じゃない。

    強制排出されるまで、目いっぱい色々試してみた結果、作戦会議を行い「ひょっとしたらこういう戦法なら勝てるか、いいとこまでいけるんじゃね?」みたいなプランができました。

    なんだかこんな風に作戦を練って戦術を編み出すって、アビセア以降は全然やってなくて(そんな必要も無い敵ばかりでしたからねぇ)何だか久しぶりで新鮮で、面白かった。
    最初は乗り気じゃなかった人も、最後は色々意見を言ったりして。

    実装直後に、びくびくしながら突入したデュナミスやエインヘリヤル。どうやったら勝てるかを真面目に議論し戦術を編み出した、あの頃を思い出して久しぶりに血が騒ぎます(´∀`)

    そうだ、確かに30分は短いですよね。まだ試行錯誤の状態だからいいとしても、本格的に攻略を始めたらもうちょっと時間が欲しいと感じそうだ。
    (8)

  2. #432
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by Chocotto View Post
    新ナイズルでもそうだったのですが
    無理ゲーとして実装→大ブーイング→緩和、という措置がとられていました。
    私見ですが、開発さんは、最初から今の難易度で、新ナイズルを実装できた、と思うのです。
    しかし、最初から今の難易度で実装してもフォーラムで叩かれるのは明らかで、結果、想定以下の難易度にせざるを得ないというジレンマがあったのではないでしょうか。
    開発さんはフォーラムでの初動も見越した上で、敢えて無理ゲーとして実装しているのではないでしょうか?
    つまり何が言いたいかと言うと、開口一番文句ばかり言うのは止めましょう。
    開発さんだって最初から適正な難易度で実装したいと思ってると思いますよ。
    言いたい事はわかりますし、ほぼ同感ですが表現がちょっとストレートすぎる気がします。

    私が感じているのは、今までのコンテンツのほとんどは開発陣の想定の常に上、もしくは斜め上をユーザーが行っていて、ユーザーがどこまでやれるかを正確に予測できなくなっている、と感じでいます。
    開発陣は「まさかそんなやり方があったとは!」と何度も思ったことでしょうね。
    でも、意表をついたやりかた、想定を超える戦術を編み出したからと言って、いきなり制限ガチガチで締め付けるわけにもいかない。
    結果として最初から過剰にガチガチに締め付けておいて、達成度を見つつその締め付けを緩めて様子を見よう、という姿勢を取っていると思います。

    だからかるかんさん!ちょこっとさんは決して誰かをバカにして言ってるわけじゃないと思いますよ!
    (5)

  3. #433
    Player ikaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    40
    Character
    Yudzuki
    World
    Sylph
    Main Class
    MNK Lv 5
    Quote Originally Posted by Hawkwood View Post
    言いたい事はわかりますし、ほぼ同感ですが表現がちょっとストレートすぎる気がします。

    (中略)

    だからかるかんさん!ちょこっとさんは決して誰かをバカにして言ってるわけじゃないと思いますよ!


    猿芝居はもういいよ。分かってるんだから。何アカ持ってるか知らないが、お前らみたいな奴らが11をダメにしたんだ。
    (18)

  4. #434
    Player Aardvark's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    393
    どっかのスレで具体的な改善案書かないと変更しにくいと書いてあったので、提案。

    ・まずは「決戦の地」の名にふさわしい、見た目とBGMに変更を。
    数あるエリアの中で、何故ホルトトなんですかね?
    中央の支柱が邪魔だったりするし、というかこの支柱がいい感じでプレイヤーの邪魔をするから採用!って事ですかね?
    テクスチャ張り替えるだけで雰囲気がガラッと変わるので、せめてそのくらいは頑張って欲しい。
    BGMはDL容量多くなるとの事だけど、誰かが言ってたように、事前VUなどで対策を講じれば無理では無いと思う。
    印章BFの曲が嫌いというわけではないけど、使い回しはあかんよ・・・ 装備グラも含めて。

    ・難易度の調整
    HNM連戦してもらおうってコンセプトだと思うけど、スウォーム(だっけ?)みたいなのまでだとやりすぎだけど、1つのHNMを5分程度で倒せるくらいの難易度でいいんじゃないかな?
    現状だと攻略情報が無いのもあるけれど、30分で1陣倒せるかどうかって感じですよね?
    それって連戦というよりも、ヒィヒィ言いながら倒している感じで爽快感が皆無。
    個人的には次々に出てくるHNMをどんどん倒していった方が面白いと思うんだけどな。
    黒PTが亀を倒して、その間に遠隔部隊がウィルム落としてみたいな多対多も面白そうだけど、いずれにせよ現状では敵の攻撃が痛すぎて1vs多のいつものリンチ内容になってるし、1匹倒すだけでも構成によっては苦労しすぎる。
    敵がもう少し弱ればガチガチ構成ではなく、いろいろなジョブが活躍できるし、いっぱい倒せるなら戦績が少なくても納得は出来た。

    ・ドロップアイテムの調整と入室人数の調整
    まず現状の30分で3匹倒せるかどうかの難易度で、1匹1個のドロップはきつすぎる。
    経験値がマイナス1万と入室時のギルだけが減って、ごく微量の戦績が入る。ほとんど身にならない。
    それからアビセアの箱から出るアイテム入れる理由がわからない。
    そのアイテムが欲しいならアビセアに行けばいいだけの事。
    占有に関しては個人的には、18人までは許容出来ます。ですが36人は人集め無理です。
    出来れば6人くらいでも占有できるエリアがあればベストですが、その場合、ドロップアイテムをどちらか一方だけでしか得る事が出来ないという内容は止めて欲しい。
    つまり、6人PTでも18人PTでも人数が違う=敵の強さが変わるだけで、得られるアイテムは同じにして欲しいと言う事。
    そもそも多人数コンテンツを作った背景として、アビセアでハブられた多人数LSの救済を掲げていたけれど、少人数LSをハブったら同じ事の繰り返しですよね。
    なので、少人数LSと多人数LSでアイテムや戦績の取得量に差が出ないように調整するべきだという事です。
    (追記:例 6人PTなら2個、18人PTなら6個と、最終的に個人が入手出来る確率を同じにしてほしいという意味)

    アイテムのドロップ量なんですが、フルアラで15分近くかけてやっと倒したアイテムがアビセア産のアイテムは論外ですが、1個ってどういう事でしょう。
    18個ドロップしろとまではいいませんが、VWで唯一認められている個別報酬や、ドロップ量の増加など何故考えないのでしょう。
    開発の方にお聞きしたいのですが、リアル準備も含めて1時間使って、経験値マイナス、ギルマイナス、戦績10、フルアラで1個ロット合戦、しかもアビセア素材。
    どう思います?
    はっきり言っておかしいでしょ?

    ・テンポラリアイテムの入手について
    本当にテンポラリアイテムが欲しい盾ジョブとかは、エレに攻撃する間もないですよね
    現状だとエレ倒した人しかテンポラリ貰えないと思うんですが(違ったらゴメンナサイ)
    衰弱中の暇な後衛が倒して、後衛に不要なアイテムが出たりとかあんまり意味なくないですか?
    死に要素ですよね これは。
    テンポラリに依存しない内容という点では評価出来ますが、なら最初からエレとかいらないんじゃないでしょうか。

    ・最後に戦績交換品
    誰がこれ交換するの?

    なんか失望からグダグダ書いてしまったので、誤字脱字、乱雑な文章だと思いますし、反論とか、それは論外っていう部分もあるでしょうが、実際にプレイした1プレイヤーが思ったレギオンについてです。
    開発の方に最後まで見て欲しいなと思います。
    (29)
    Last edited by Aardvark; 03-30-2012 at 09:13 AM. Reason: 例を追記

  5. #435
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    長文をまるっと引用するのも芸が無いので、敢えて引用はせず・・・・

    Aardvark殿
    正直、私も今のままではいくら知恵を絞って戦術を練っても、初期配置のモンスターの殲滅すらできるかどうか?と思ってます。
    (でも彼らなら殲滅しちゃうかも・・・・と思える老舗HNMLSをいくつか知っているので、ひょっとしたらそのあたりからクリア報告が出るかも知れません)
    バハ鯖でもすでにいくつかのLSや、野良で人を集めて定期的に突入している人がちらほら現れてきています。
    私が所属してる攻略系LSもその一つになりそうですが。

    こういった連中からのフィードバックを受けて、再調整をして、もっと敷居の低いコンテンツへと生まれ変わるんだろうなーと思ってます。

    それなら、生まれ変わってから挑戦すればいいじゃん、って言われるかも知れませんが・・・・・
    「えっ!おまえらあれクリアしたの?!スゲー」って言われたいので、頑張るんです(*'-')
    アイテムよりもギルよりも「名誉」が欲しいんです。

    戦績交換品については、ありゃ悪い冗談にしか見えませんねヽ(;・ー・)ノ
    もうちょっとマシなのを追加してくれる事を期待しています。
    (4)

  6. #436
    Player Aardvark's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    393
    Hawkwoodさん返信ありがとうございます。

    私個人的な考えで恐縮ですが、再調整を前提とした実装はサービス業としてありえないと思っています。
    普通、どこの企業でもリコールなどが起れば信用ががた落ち、なので、最初から製品として一定の品質を満たした状態で発売されると思います。
    多少のテコイレ程度なら話しは別ですが、これはレギオンのシステムの基幹から作り直さないとダメなレベルだと思います。
    再調整といえば、一度テストサーバーでフィードバックがありましたが、どこまで反映されているんでしょうか?
    他の方の書き込みを見ても、少なくても、これはテストサーバーの内容に毛が生えた程度の物ですよね?

    そして今回のレギオン、もちろんアイテムだけではないですが、導入部分からして練り込まれてないと思います。
    「HNMを連戦させたい」
    普通、この程度の企画書を出せば、鼻で笑われるか、もしくは怒鳴られるレベルですよ。
    HNMを連戦させるためにどんなエリアで、どんな高揚感を与えるBGMを入れるか、どんなサプライズを用意するか。
    細部まで練り込まないと、ホルトトで既存BFBGMを聞きながら、フルアラがリンクしたHNMにフルボッコにされて、排出されるしか無いコンテンツが出来上がるんだと思います。

    私は1陣クリアしましたが、正直名誉なんて感じないです。
    恐らく2陣までクリアしても同じでしょう。

    他の方がどうか知りませんが、私が欲しいのは、ゲームとしてのおもしろさです。
    そのために月額料金を支払っています。
    せめて一定の水準まで遊べるようになってからコンテンツを実装してほしいですね。

    このコンテンツは史上最低です。
    (41)

  7. #437
    Player Zawar's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    261
    Character
    Zawar
    World
    Odin
    Main Class
    BLM Lv 99
    元々のコンセプトは腕を試す場所じゃ?
    口を試してる訳ではないかと。
    久々のカオス空間なんだし楽しまないと( ´∀`)
    (4)

  8. #438
    Player Dlai's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    140
    Quote Originally Posted by Hawkwood View Post
    私が感じているのは、今までのコンテンツのほとんどは開発陣の想定の常に上、もしくは斜め上をユーザーが行っていて、ユーザーがどこまでやれるかを正確に予測できなくなっている、と感じでいます。
    開発陣は「まさかそんなやり方があったとは!」と何度も思ったことでしょうね。
    これって大人数のコンテンツばかりだからだと思うのですよ。
    強前衛5人のPTに入れ替えで歌やロールをかけ最後に絶対防御をかける。
    極論をいえばあらゆる支援を無敵の5人に凝縮することも可能なのでそりゃ想定はできないですよね。
    1PTで考えておけば組み合わせは膨大なれど
    攻撃を増やせば支援回復は減り、などとある程度の想定はできるはず。
    少人数のコンテンツ不足により根本的な1PTの戦力を計りきれずに大雑把に大人数コンテンツを調整するため
    収集がつきにくいバランスになっているように見受けられます。

    HNM連戦のコンテンツとして発表されたときのイメージ
    道が分かれていて「ここからはわかれて進もう、奥でまた会おう」と戦力が分散され
    別々の場所で各バトルを終了後大ボスで全員集合、
    みたいなマンガのような展開を期待したものです。
    (0)
    バトル中に工夫をしたくなるような調整希望。

    現在、絶賛攻略中のコンテンツを簡単にするよりも
    見向きもされないモノにいかに興味を持たせてくれるか期待です。

  9. #439
    Player Niea's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Phoenix
    Posts
    156
    Character
    Niea
    World
    Phoenix
    Main Class
    PLD Lv 99
    ありのまま昨日起こった事を話します。

    『遠くでラコビをキープしていたと思ったらいつのまにかエラスモス討伐アラをなぎ払っていた』

    何を言ってるのかわからないと思いますが自分も何をされたのかわからなかった。
    頭がどうにかなりそうだった…敵対心稼ぎ不足だとかヘイトリセットだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてない。
    もっと恐ろしいものの片鱗を味わった…。
    (2)

  10. #440
    Player
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    12
    Quote Originally Posted by Aardvark View Post
    他の方がどうか知りませんが、私が欲しいのは、ゲームとしてのおもしろさです。
    そのために月額料金を支払っています。
    せめて一定の水準まで遊べるようになってからコンテンツを実装してほしいですね。

    このコンテンツは史上最低です。
    同意、テストサーバーでテストに参加した皆さんはこれでOKと思ったんだろうか
    もしちゃんとした意見が反映されてないならば、テストサーバーの存在意義がない
    (10)

Page 44 of 70 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 ... LastLast