イオニックもここでいいのかな?
イオニックにももやもやオーラが欲しいです♪
グラフィックの強化希望です。
イオニックもここでいいのかな?
イオニックにももやもやオーラが欲しいです♪
グラフィックの強化希望です。
そろそろイオニックウェポンもソロでコツコツと入手できるルートを作って欲しいです。醴泉島の隠しNMなんかはニル召喚必須みたいな感じになってしまっていて何だかなぁ。。
レリックウェポン・アフターマス・レリックWSの調整は無いのでしょうか?(イージス・ギャッラルホルンのような盾・楽器を除き)レリックウェポンはミシック エンピ イオニックの下位互換になってるので、唯一の特徴であるレリックWSやアフターマス内容をもう少し強力にしても良いのでは?
レリックの利点だった高命中、高攻撃も、最近の追加装備に追い付かれてます。
現実両手武器命中60 片手武器は攻撃60ですが2倍の120くらいにできませんか?
イオニックはソロで手に入るようにするべきです。
PTを組む要素を残したいのは分かりますが、 長時間複数人を拘束する高難易度コンテンツは時代遅れです。
イオニックはニル召必須と言われていますが、 もうニルヴァーナ作ってもワーダーオブカレッジや島隠しの攻略PTを組む事が難しいです。
島隠しパッセPT募集が人数揃わず中止になる、こういうエールはよく見掛けます。
イオニック専門LSに入っても、1日欠席すれば他の人とズレて遅れます。
イオニックのNM討伐フラグをツボチャージのメリポで取得出来るようにする
(島隠しなら各5000ぐらい 7体全部でも35000必要なので早々楽にクリア出来ません )
これぐらいでちょうどいいでしょう。
パルス武器ですら25000ですよ。
ずっとツボチャージしてたわたしはポイント95000あるので、余裕で複数作れちゃうのでよくないのでは?
ソロでやる場合、ジョブポ1万納品で1匹交換とかですかね。
ぶっ飛んだ意見だなと思いますが、全く気持ちがわからないわけでもないので擁護。
イオニックについて何もわかってない方の意見だと思うので、どう言えばいいのかわからないのかなと思ったり。
◆まずは仲間を集めやすくするような調整をしてはどうでしょうか。
T3~隠しNMは正直ドロップ品に魅力を感じられないので、新たな報酬や目標を追加したり。
もうギスフェットNMなんて用がないって人にもう一度スポットが当たるように。
あくまでイオニックのついでにとれたらいいね、程度のものを。
◆イオニック募集のもう一つの障害は「プレイヤーによって進行状況がバラバラになる」という点。
T1~T2はごり押しで何とでもなりますので、実質的にT3・隠しNMだけ本腰入れて攻略すればいい訳ですが、エスカジ・タ、ル・オン、醴泉島で三段階に別れているので、違うフェーズのプレイヤー同士で募集しても集まりにくい現状があると思います。これを募集があった時に悩まず乗れるように、全て同時進行可能にしてはどうでしょうか?
~~~~~
元々イオニック自体が「MMOなのに最強武器がソロで全部取れるなんておかしい」っていうプレイヤーからの素朴な疑問を開発が汲み取ったものだったと思います。パーティ用の目標と言うか。
でもイオニックが欲しい気持ちは分かるし、現状募集しにくい・されにくいってのもあるとは思うので、何らかの助け舟を出してあげてもいいんじゃないかな~とは思います。ジョブによってはイオニックの有無で結構強さが変わっちゃったりするので。
自分自身7個イオニック取ってます。もうこれ以上は正直いらんです。邪魔にしかならないです。
たぶん3~4年くらいやってきてますが、本当によく全滅したし、試行錯誤しながらようやく勝てるようになりましたが、その経験や敗北は今のマストラ攻略にも繋がっているので、MMOとしてなくしてはいけない物じゃないかなと思っています。仲間に感謝してもしきれない。
最近は別にニル召喚じゃなくても、前衛編成で全NM倒せたりと時代の変化を感じてます。
難易度自体は昔に比べて少しマイルドになったんですけどね。新規募集や参加が辛そうですね。
逆の発想で、ギアスNM共通のPTメンバーが7人以上になると人数に応じてHPが増える仕様。これを撤廃するというのはどうでしょう?
これなら挑戦するにあたって装備的な敷居は下がるでしょうし、今まではできなかった攻略法も可能になってくるのではないかと思うのです。
かといって特に島隠し等で顕著ですがギミックを理解して対策してないとあっさり負けるので数の暴力でゴリ押し万歳、とはいかないため、
参加するための準備という面ではハードルを下げつつ、戦術戦略の理解と連携は充分にできないと結局勝てない、といういい感じのバランスになるんじゃないかなぁと。
多分イオが欲しいけどハードル高過ぎで自分には無理、と諦めてる人って結構多いんじゃないかと思うのです。ジョブ縛りもきついし。
そして実際に攻略した身としても現状だとおいそれと誘いにくかったりするので、こうした「難しさを残しつつ参加しやすくする」という変更をしていただけると大変ありがたく思います。
召喚並べてパッセがもっと楽になるだけじゃね?って気もしますが、これはもう別の問題なので考えない事に…
あとは、旧ドメインみたいな、各種ギアスフェットNMのHP残量は、沸かしたPCが討伐するまで個々人のデータに紐づけられるとか(サーバデータ管理めんどそうですが)
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |