Page 26 of 346 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 76 126 ... LastLast
Results 251 to 260 of 3456
  1. #251
    Player louciont's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    112
    [
    Quote Originally Posted by pokotaru View Post
    ミシックも今後アレキサンドライトの産出を新ナイズルで出したり、
    てこ入れの予定がおありなんですよね?

    ミシックはこれ以外にも面倒なことや絶対的に時間がかかるシステムの足止めがあり
    時間こそかかれど、それは面倒なだけで今ではこなす事自体は容易
    アレキさえ緩和されれば十分作成可能な武器になると思います。

    貴方はエンピしか持ってないんでしょうが、そのセリフはミシックを作ってから言って下さい。
    「簡単すぎるエンピ」と言われる所以がわかりますよw

    Quote Originally Posted by pokotaru View Post

    最後の試練は3種共同程度の難易度にするべきだと思いますね。
    全くもって同意です。
    以下、眠い状態で書いたので、計算間違ってたらごめんなさい
    ①ミシック素材
    パンデモ1回72500モン×10回=725000モン(725h/1枚100モン)
    仮にこの時間全てを裏で金策したとしましょう(枚数は控えめの数字)。
    貨幣1枚8000×100枚(2h)=40万G/h
    そうすると、パンデモ10回やる時間=金策時間とすると、
    40万/h×725h=2.9億G
    ②エンピ素材
    バザー購入
      20万G×60個=1200万G

    こうやって計算してみると、今回のエンピ試練が如何にヌルイかわかりますよねw

    以下開発へ
    単純に発表された数だけみると、ミシック素材10個=エンピ素材60個の難易度と読めます。
    そもそも、ミシック素材1に対してエンピ素材6というバランスが間違っています。
    金額換算で約2.5倍差があるので、1枚に貰えるモンを2500モンにすれば一応バランスとれます。
    (最高の被写体でこの数字でも意味無いですよ)

    注)
    ・戦利品の魅力による人の集めやすさ・戦闘時間・移動時間は全く考慮していません。
    ・レリックに関しても知識が無いので触れていません。
    ・レギオンでドロップするならこの限りではありません。

    まとめ
     バランスが明らかに狂っています。自分の様な素人でも可能なこの程度の算数が出来ないなら、
    全体のバランス調整なんぞ100%無理です。変なプライドは捨てて、フォーラムの意見を取り入れましょう。
    (43)

  2. #252
    Player Mikhe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    213
    自分を含めレリミシの1段階目のメイジャンに対する意見ばかりですが、
    このドサクサに紛れて、レリミシエンピの一律調整はやめて個別調整してください!って意見を完全スルー決め込みそうなのでもう1度ここいらで書いておきます!!

    自分orフレが持っているもの視点での意見なので、これは違う!とかあったら引用返信にてお願いします!
    全体でいえる事としては、武器種によってレリミシエンピの中で優遇不遇の差が激しすぎるので、不遇な武器種について個別に性能を見直して欲しいということです。
    これが一律調整とか手抜き!と多くの声があがっている原因だということを理解していただきたい。

    レリック
    総評として、①WS+②WSに付随する追加効果+③AMを全てひっくるめた上での調整を望みます。
    自分が思うに不遇なレリックについては、この①②③の内2ないし3つダメってのが集中しているのが理由です。
    ①WS:片手刀、格闘、両手槍、片手剣、両手剣
     この辺りは+40%されてもステ補正やメリポWSを考えるとWSだけの性能で見れば使う機会はほとんど無いと思います。
    ②は現状有用なものが両手鎌の吸収くらいしかないので特にはないんですが、他武器のWSにも何らかの追加効果をということであれば是非。
    ③AM:片手刀、格闘、短剣、両手槍、片手剣、両手刀
     これらのAMは現状ジョブ特性や装備品でのプラスによりほぼ無意味なもの、ホントに機能してるの?と疑いたくなるような発動率のもの、しょっくすぱいくwなものと実に酷いありさま・・・

    ①や②がそれなり、若しくは③が飛びぬけて優秀とかならまだ使う価値ありますけど、最初に述べたとおり不遇なレリックは二重苦、三重苦になっているのが現状です。

    後衛用武器に関しては、全てがダメ!いちから設計しなおして欲しい!って感じなので上で挙げたものより更に酷いです・・・
    ※ミョルニルに関しては、鈍器目当てで作ったフレを知っているので前衛方向の性能でもいいかもですが。
    ミシック
    武器に付加されている性能はいいものが多いので、一部を除いてそんなに不満はないのですが、やっぱりTP回りを一考して欲しいところです。
    特に後衛武器についてはAMを発動させるトリガーを何とかしていただきたい・・・これも後衛系レリックと一緒で設計の段階から可笑しいと気づくべき点だと思います・・・
    AMについてもTP100で命+、TP200で命+攻+、TP300で命+攻+複数回攻撃(後衛系のものは別の何か)とかに出来ないものでしょうか。
    エンピ
    LV90での性能が費用対効果としては素晴らしく高いのでLV99では据え置きなのかと勝手に思ってますが、
    専用WSがクリティカル補正な武器がそうであるだけで、それ以外の武器についてもそれら基準にされるのはやめて欲しいですね。
    圧倒的な威力のクリティカル補正WSがAMのトリガーであり、AM自体も単純故に強力であるために一部のエンピがずば抜けた性能になっちゃってますが、
    トリガーとなるWSが弱すぎるいくつかのエンピについてはもう少し何とかなりませんかね?
    (29)

  3. #253
    Player Marthtomo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    388
    Character
    Marthtomo
    World
    Ragnarok
    Main Class
    SAM Lv 99
    レリックについてですが、現状の入手手段しかないのであれば
    第1段階の必要個数は1個が限度だと感じます。

    必要個数が1個ならば、もしかしたら取れるかもしれないという期待のもと、野良PTも発生すると思います。
    週1活動のLSとしても、数ヶ月で全員分取れるでしょうから、モチベーションは続きます。

    これが複数個必要だったり、ましてや20個なんていうと、野良でやろうと思う人はおらず、LSにおいてもレリックを所持していない人を筆頭にアホらしくて辞めていくと想像できます。


    レリック所持者の半数以上がFFを卒業しちゃう



    なお、入手経路がふえた場合
    たとえば
    • Dynamis Lordがを0~1個落とす(THなしで33%くらいのドロップ)
    • 下位Diabolosがを0~1個落とす(THなしで33%くらいのドロップ)
    • Arch Dynamis Lordがマロウポーチ(内容量6~18個)を確実1個落とし、確率で複数個ポーチを落とす
    • 上位Diabolosがマロウポーチを確実1個落とし、確率で複数個ポーチを落とす
    • 上記NMの???を3倍に増やす
    • 獣人拠点にいる貨幣交換ゴブが、100貨幣1枚+粗品(忘れ去られたxx1個ずつとか)で交換してくれる
    といったもの全てが実装されたなら、20個という数字もなくはないかな~と思います。
    (24)

  4. 01-26-2012 03:42 AM

  5. #254
    Player Kazchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    52
    Character
    Kazchan
    World
    Shiva
    Main Class
    MNK Lv 8
    Lv99の武器に出来るのは、レリミシエンピそれぞれ各個人一人につき1個しか出来ないようにして欲しいです。
    愛着のある武器のみが至高へ繋がって欲しいものです
    (12)

  6. #255
    Player Kabokurishi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    バス
    Posts
    48
    Character
    Mlgren
    World
    Leviathan
    Main Class
    PUP Lv 99
    1段階目1個。

    2段階目10~100個でよくないですかね。

    ぶっちゃけた話、手抜き性能のアフターグロウと、手抜き臭が凄いもやもやなんていらないです。
    95までのメイジャンの時もそうでしたが、前衛と後衛の負担が均一っていうのは、どうなんでしょう?
    根幹の性能含め手抜きですよね? 今更変更するのが面倒だから、調整が面倒だからって感じがして仕方がありません。

    そもそも、1,2年とか時間をかけて強化というか、そこまでFFが続いてるかという疑問もあります。
    下手しなくても、強化を辞めるよりも、FF辞める人の方が増えそうです。

    レリックミシックエンピ、どの武器を持っている人も、好きだから作ったはず。その武器等で色々なコンテンツで遊びたいはずです。
    その前提の強化の時点で躓かせてどうするんですかね?

    何度も調整をミスして、叩かれて、量産されと、色々今後のコンテンツ調整に困るというのはわかりますが、自業自得です。
    何度でも言いますが、自業自得です。
    プロらしい仕事をして、武器防具に縛られない面白いコンテンツを作って下さい。お願いします。
    (15)

  7. #256
    Player Nyao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    140

    こんな武器の調整、試練のままなら実装しないでください、延期してください、誰も望んでいません。

    各試練の1段階目の感想

    ミシック
    レリミシエンピを所持していますが、試練に関して言えば一緒にやる人が居たので一番簡単でしたね。
    ミシックは作成に関しても、アサルト巡りやエインヘリヤル、花鳥NM巡り等、
    大規模LSに所属していたり、一緒にミシック作成を目指すフレがいたりしないと無理なので、ミシック95までの試練で挫折してる所持者は少なそう。
    今回のパンデモニウムのドロップアイテム納品に関しては、数が10と多すぎと思いますが、アトルガンコンテンツの調整も予定されてるみたいなので、ミシック所持者同士で協力したり、パンデモニウム本番は称号で得られる人工アートマの優秀さもあって、ミシックに興味のないお手伝いの人もアートマ狙いで気兼ねなく頼んだりも出来そうです。
    ミシック所持者同士協力して、~~日にNM戦やるからそれまでに~~モン貯めといてね!とかでコツコツやろうかなーと思いました。
    ドロップした納品アイテムについても、個人でモンを貯めて沸かせる物だから揉めることもないですしね。

    ただ、今のままだとパンデモニウムを1体討伐するのに、値上がりなしの最低で72500モン。
    1枚100モンのアビタロの龍の写真を不眠不休で渡して約72時間!
    不眠不休でなんて無理なので、一日1時間~2時間モン貯めに費やしたとしてNM討伐時間も含めるとなると、
    個人で要領よく進めたとしても2ヶ月に1パンデモニウムトリガーが取得できたら良い方でしょうか・・・

    今の花鳥風月の誰が得するのかわからないNMトリガー値上がりシステム、一日10枚制限、1枚当たりの取得モンの少なさ。
    このままでパンデモニウムのドロップアイテム10個は果てしなすぎますね。


    エンピリアン
    前試練のヘヴィメタル1500というとてもとても果てしない鬼門を乗り越えさえすれば、やれそうですね。
    今回の試練の内容を見て、
    ヘヴィメタル1500貯めるくらいならレリックにしよーって人も、やっぱりエンピにするかー!になった人多いんじゃないかな。今回の発表のせいでヘヴィメタル争奪戦が起きそう、供給量ちょっと少ないよね。

    レリック
    開発さんは何も考えていないとしか思えないです。
    どれくらい掛かるかちょっと計算、どれも休みなしで毎日裏ザルカに突入しての日数です。


    1段階目
    みんなで仲良くコース 約1年
    フルアラ18人xアンブラルマロウ20個=360日

    主催優先お手伝い募集コース 約1ヶ月
    アンブラルマロウ20個=20日 お手伝いのべ340人

    2段階目
    みんなで仲良くコース 約50年
    フルアラ18人xアンブラルマロウ1000個=18000日

    主催優先お手伝い募集コース 約3年
    アンブラルマロウ1000個=1000日 お手伝いのべ17000人


    休みなしでし続けたとしてこの日数なんですけど、開発さんは本当に計算してから数字決めてるんでしょうか?
    1段階目もそうですけど、特に2段階目なんて、このままだと目指す人絶対居ませんよ!w
    みんなで仲良くコースだと、途中で寿命が尽きて死ぬ人も居そうですよ!


    兎に角バカだなーと思ったのは、2段階目が一律50倍になってるところでしょうか。
    レリミシエンピ担当はとにかく一律~~にしとけーとしか案が出ないんですか?
    50倍の労力を得てアフターグロウがついて光るくらいなら、他のを50個鍛えた方がましに決まってるじゃないですか@@
    せめて同じ難易度をもう一度すれば2段階目にってくらいが妥当でしょう。
    (レシミシの試練の納品アイテムは、フレから見せて貰ったSSの1ドロップとして話してます。)

    強化の案や試練の案とか、今まで散々所持してるユーザーが出してるのに、一切参考にしてないじゃないですか。
    ユーザーの声の通りにしてはダメだ!斜め上で上回るんだ!みたいなルールでもあるんでしょうか。


    私からの修正案は、
    レリミシの試練はアイテムの納品ではなく、討伐数に変更する。
    討伐数に変更したとしても、開発曰くLV99想定の真闇王20体は異常な難易度なので下げる。
    (1日制限エリア、トリガー集めが必要、フルアラ絶対防御連続魔スタンが必要な敵が20体ってLV75時代のパンデモニウム10に比べて酷すぎますから。)
    アンブラルマロウとマルシバースコリアは納品アイテムではなく、お手伝いの人のための交換アイテムに変更する。
    (特定のNPCにトレードするとヘヴィメタル~~個、アレキサンドライト~~個、貨幣~~枚とかお手伝いの人にたくさん配れるくらいの数になるとか。)


    各武器の調整について。
    何度も書かれてることですが、後衛用の武器に時々2~3回をつけても、WSの威力が上がっても、誰も喜びません。
    WSの威力を一律~~%上げても、不遇WSは不遇のままなんです、後衛は着替えでTPすら貯まらないんです。
    お願いですから各武器毎に調整して下さい。
    (48)

  8. #257
    Player lagoon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    Character
    Gleipnir
    World
    Shiva
    Main Class
    RDM Lv 99
    これ海外の反応しりたいなw どんな感じなのか
    (7)

  9. #258
    Player Nyumomo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    90
    Character
    Monico
    World
    Bahamut
    Main Class
    WHM Lv 99
    難易度云々は先の人達が語ってくれているので私は省略します。

    一つだけ言いたい。

    なんで武器じゃなく本体の 「へその辺りからもやもやが出る」 のですか?

    レリックの真の力が開放され、淡い光が放たれだした! 
    (ただし光はへそからでる)
    (14)

  10. #259
    Player Ryo-co's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ふともも帝国 美脚将
    Posts
    44
    ないわーw

    難易度うんぬんの前に
    1段階目と2段階目で必要なものが同じの時点でおかしいわー
    そもそもドロップアイテム指定の時点でおかしいわー
    プレイヤー同士で取り合いさせる必要がまったくないわー
    なんでオンラインゲームなのに、互いに協力しやすい環境にできないのかが理解できないわー

    最強武器という肩書きのせいで難易度が高くなるのがしょうがないのはわかる
    なのに武器の調整は適当にD値とちょろっと申し訳程度につけた性能のみ、しかも一律という手抜きっぷり
    装備ジョブや武器の特性を活かすとかはこれっぽっちも考えてない、これじゃだれもやらんわー

    そろそろ仕事してくださいよー、こんな小学生が考えたような調整なら誰でもできるわー
    (67)

  11. #260
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    11
    第一段階も第二段階も必要個数は1/10でいいんじゃないですか?
    今の第一段階はこれで問題無いって言ってる方は、第二段階を目指せばいいわけで。

    95武器所持者の少なくとも半数以上がクリアできるという方針に変更が無いのならば、
    再検討をお願いします。

    もしかして日本語の解釈に齟齬があるかもしれないので書いておきますが、
    少なくとも半数以上がクリアできるというのは、
    50%~100%の人がクリアできるという意味です。
    (16)

Page 26 of 346 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 76 126 ... LastLast