Page 143 of 346 FirstFirst ... 43 93 133 141 142 143 144 145 153 193 243 ... LastLast
Results 1,421 to 1,430 of 3456
  1. #1421
    Player Haiji's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    252
    Quote Originally Posted by EASTMAN View Post
    そもそもRMEを作って完成させた先に各々が抱く展望、目標というものはありますか?
    その目標がしっかりあれば何をおいても注力するかと思いますっていうかしますよね?
    変な話、某有名大学を卒業して大企業で出世したい!って願望のために学業に精を出してる人たちのなかで
    合格ラインマジ高すぎ緩和しろって叫んでるようなものではないでしょうか

    世界の在り様を捻じ曲げるよりまず先にすべきは自身の在り方を変えてみることかと個人的には思います
    ほんとあなた様の言う通りですね。
    松井さんが言うアトルガンエリア、VWの参加する人数制限の緩和よりも
    アドゥリン以前の旧コンテンツの活性化こそが緩和になると思います。
    アトルガンエリアですとサルベージ装束のさらなる打ち直し、ナイズル装束の打ち直し
    花鳥風月の装備品の打ち直し
    VWではパルスアームズの打ち直し、エンピリアン装束+3など
    またVWアドゥリンルートなどですね
    これらのことにアレキ、メタル、ドロス、シンダーは密接に関わっているので
    旧コンテンツを活性化させると新たな供給を生み出します。
    納品数緩和、ドロップの改善などする必要は全くありません。
    (4)

  2. #1422
    Player ururu's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    147
    Character
    Jannedaarc
    World
    Shiva
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by Refi View Post
    RME作るのに1ヶ月~1年程度(人によって異なります)で作成出来るまで緩和されているのです
    という意見も昔の考え方であって
    これすらもう昔の考え方。

    過去のこういった仕様の武器は難易度など変えずに、他装備品と足並みを揃えてILを解放し
    本流であるIL装備(今はメナス・スカーム・七支公)装備の充実と汎用性の拡張と段階的な底上げです。

    こういった類の武器でコロコロ難易度が変わる方がオカシイ話です。

    極論、作れなくなっても緩和するべきではないのかも知れません。

    そして新たな「満たされない欲求」を作る為に、コンテンツを作るべきです。
    悪く言えば廃人隔離用。良く言えば最終装備収集コンテンツ。

    IL制と正反対のRMEですから、同じに考えると歪むのは当然です。

    歪みのシワ寄せの押し付け合いですからね。
    (5)

  3. #1423
    Player EASTMAN's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    Byston Well
    Posts
    117
    Character
    Almana
    World
    Siren
    Main Class
    RDM Lv 37
    ちょっと話は逸れますがメタルやアレキ、シンダードロスなど納品系アイテムがなぜ大量に必要なのか?
    また、それらアイテムのストーリ的バックボーンを含んだクエストなどあると
    苦行の一言に尽きる素材集めも少しは楽しめるんじゃないかなぁ
    例えばヘヴィメタルは過去に起こったラグナロクで爆散した旧アレキの外装の欠片が
    大量にアトモスを通じて異世界に散らばったものだとかねw
    (6)

  4. #1424
    Player ODG's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    13
    Character
    Myspeedysarah
    World
    Carbuncle
    Main Class
    MNK Lv 4
    Refiさんへ

    いろいろ長々と書き込んで混乱させてしまったかと思うので、そこは申し訳なく思います。

    一時期はメナス全盛のときはたしかにうちのサーバーではVWのシャウトは下火でしたけど、
    そんじゃあ仕方ないなーって自分で主催したり、買い取りシャウトしたりして何とか集めました。
    今ではRMEの打ち直しが発表されてVWのシャウトもたくさんあります。(昨日なんか、モルタかぶってましたw)
    まあ、そんなんは、サーバーによりますし、ギルをうなるほど持ってても「売ってないなら買えない」というのは間違いのない真実ですね。
    「シンダーぽっぴいけど売ってない;;じゃーどうすっかねーw」って言ってそれでどういう手を打っていくのかも個人により違いますから、
    ここでは具体例あげないでおきますw。

    ただ、個人うんぬんじゃなくはっきりしていることは、
    RMEの性能とそれを完成させるためのお題の内容です。
    それみてできないなと思う方は、はっきり言うと
    上に挙げたように、「作りたいけど素材の入手が非常に困難」か、「そこまでして欲しくないや」もしくは「もっと簡単だったらつくるのになー」だと思います。
    で、あなたは3番目の方だとお見受けいたしますがちがいますか?
    それに対して、「RMEってそんな安い武器じゃないんじゃないのー?」って言ったのが前の書き込みです。
    「いやいや、作る気まんまんだけど、素材の入手が非常に困難じゃないのー」
    とおっしゃるなら、開発の方に要望するべきなのは、
    「お題の内容を簡単にしろ。できればショートカットも!」ではなく、
    「各サーバーでの素材の産出量が増えるようにして欲しい。」ということではないでしょうか?

    安易なドロップ率緩和などではなく、サルベやアサルト、ナイズル、VW、新闇王などに人を呼び込める仕組みづくりは
    私もぜひ開発の方にお願いしたいと思います。
    旧コンテンツ(便宜上そう呼びます)でドロップする装備はあどりんの超絶スペック装備のせいでほぼ死んでしまい、
    メナス、スカームだけやってれば強い装備が手に入るのでそれ以外過疎ってしまっています(した)。
    でも、もうそちらもやりつくしちゃったので飽きちゃったというのが本音で、
    遊べてちょっといい装備が手に入るというようなのを増やして欲しいと思います。
    その結果、アレキ、メタル、シンダー、マロウとかの産出量が増えるのが自然でとてもいいなーと思います。
    (11)
    Last edited by ODG; 10-30-2013 at 05:42 PM. Reason: はっきりしていることはひとつだけじゃなかったので

  5. 10-30-2013 05:34 PM

  6. #1425
    Player jewel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    118
    7月に藤戸氏から人数制限を外すのはサーバー負荷を考えると難しいとコメントがあったばかりなのに
    一転して制限緩和を考えている、ということに不安を感じます。本当に大丈夫なんでしょうか。

    これからもレイヤーエリアを使ったコンテンツは増えるでしょう?
    「今」なんとか行けそうだからと緩和して、「将来」また混雑でゴメンナサイするぐらいならやらないで
    欲しいと思います。
    スカーム2追加時の混雑は酷いものでしたから。

    藤戸氏の案にあった例えば特定の曜日や人の少ない時間帯だけ解放する、というものなら問題なさげですが
    これはこれでその時間帯に出来ない人達からは不満が出るでしょう。

    サーバー負荷を解決できる目処が立ったのか、人が減ったからいけるだろうという事なのか、混雑するけれど
    それでもあえてソロでやれるコンテンツを増やすべきと考えたのか…続報お待ちしております。
    (7)

  7. #1426
    Player bagworm's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    63
    Character
    Bagworm
    World
    Lakshmi
    Main Class
    SAM Lv 99
    (このスレの書き込み読んでて少し混乱してきたので整理してみました)

    そもそもIL導入っていうのはあくまでも「レベル99以上の伸びシロ」ですよね?
    CLっていうのは挑戦する為にどのくらいのレベルがいいか?の目安ですよね?
    アドゥリンの魔境を発売したのは「新たな楽しみを提供する」為ですよね?

    アドゥリンで強力な武器が比較的安易に手に入るようになったのは
    新しく始めるプレイヤー・出遅れて楽しめないプレイヤーに
    最先端を行くプレイヤーと一緒になって最新コンテンツを楽しんでもらう為なんじゃないんですか?

    現状はアドゥリンを楽しむためにはそういった武器・防具が必要。
     ↓
    でもすっごい苦労してたらすぐに楽しめない。
     ↓
    だからある程度簡単に強い武器・防具を手に入れる事ができるようにしてあげよう。
     ↓
    過去に最強と謳われたRMEが置いてけぼりだ!最強じゃないじゃん!
     ↓
    ごめん、その通りだ・・・おっしゃる通り!急いで最強にするから!!(現状)


    だから強力な(現在は最強の)武器が比較的安易に手に入るのであって
    そういった考えが適用されるのはアドゥリンの魔境で手に入る武器・防具だけじゃないでしょうか。
    そういう武器・防具が第一線にいるから
    「これからの時代は(比較的)簡単に強い武器を手に入れられる時代」みたいに見えるだけであって
    そういう考え方でこれからやっていきますって事じゃないと思います。

    だから「苦労して強い武器を手に入れる」という考え方が古いとかはないと思いますよ。
    ・・・ですよね?スクエニさんw

    ゆえにRME作成緩和とは別の話。だと。

    今回RME作成緩和の話が出た経緯は単純に
    「持ってない方にちょっとだけサービス、最強目指しちゃいなYO」って事なんじゃないんですかねー。
    これから強くなる武器の性能知ったときに「俺も作りたい」ってなりやすくするためのサービスというか。
    (5)
    Last edited by bagworm; 10-30-2013 at 06:21 PM. Reason: 言葉足らず・・・さーせんw

  8. #1427
    Player setu's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    162
    Character
    Setuco
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    WHM Lv 99

    現状は本当に相対緩和されている状態なのでしょうか?

    アレキサンドライトとヘヴィメタルですが納品数設定された当時よりサーバー全体での流通が減っているのであれば、増えるように調整して頂きたいです。
    逆に増えているのであれば絞って良いかと思います。
    基準とする流通量は総数ではなくて、一ヶ月の産出量/アクティブユニークプレイヤー数のような一人当りの数で議論するべきだと思います。
    (9)
    祝新ディスク

  9. #1428
    Player
    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    64
    Quote Originally Posted by Ieno View Post
    Refiさんの緩和についての発言が凄すぎて、以前の裏の旧仕様を本当にご存知なのかと思い、旧仕様の話をさせて頂きました。
    旧仕様をご存知ならば、そこまで緩和してくれとは普通言えませんので。

    新旧比較すると、今でも十分な緩和状態だと申しているだけです。
    その作成内容が楽しい、楽しくないかは個人差によります。

    又、私の発言に対して苦労話とおっしゃって下さいましたが、
    私は旧仕様が好きで楽しんでおりましたので苦労話ではありません。
    俺はレリックもミシックも持っていないのですが、75キャップ時代にレリック、ミシックを頑張って作った人の努力を考えると
    今の緩和状況でもありえないと思っていますし、なんでこんなことになってしまったのかと残念で仕方が無いです。

    ほかにも
    Quote Originally Posted by Muchico View Post
    近頃緩和、という言葉をよく拝見します。
    このスレッドの内容に沿って書かせて頂くと私はレリックを1つ所持しております、アナイアレイターです。
    完成したのはもうデュナミスが緩和される前の頃、ヴァナ内でインフレが起きてた頃の時期です。
    レリック作成に取り掛かって完成させるまで、約3年半かかりました。
    主な資金源は当時流行ってた野草の栽培です。大量にキャラクターを用意し250キャラまで用意しました。
    という方もいるように、大変なのはみんな一緒というときに膨大な労力と時間を費やしてあれこれ貨幣を集める手段を考えて
    ようやく作ったものということはゲームをやっていれば誰でも知ってるでしょう。

    こういう人たちが一般プレイヤーをコンテンツに引っ張っていって、FF XIを盛り上げてきたというのに
    一番、悔しい思いをするのが、こういう人たちっての現状が本当に気の毒だと思います。
    Ienoさんは度重なる緩和緩和でヌルヌルのヌルゲーになった今でさえ、「初心者優先」と岩上枠の募集をしたり
    「FF11を一緒に盛り上げましょう!」ってシャウトをしているのを見ているので、余計にそう感じます。

    こういう人たちのFF XIへの熱意に対して、アビセア以降から今日までの運営方針はあまりに軽いんじゃないか?と思えてしょうがないです。
    そうこうしているうちに、もうみんながレベル113以上って状態だし。
    この問題に限らず、開発内で、もっと密度の濃い議論をしてほしい。
    (20)

  10. #1429
    Player kitune's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    210
    Character
    Sippoku
    World
    Lakshmi
    Main Class
    WAR Lv 78
    緩和緩和と賛否両論ですけど、そもそもの調整理由は
    エンピ・ミシックの強化に必要なアイテムやコンテンツ自体が過疎のために実質無理ゲーに近い状態になっているからですよね
    それでもそうしたコンテンツに通ってる人たちもいて、総じて苦労するのが人集めの部分であると
    そして今でも続けている人たちの要望は難易度を下げろってことではなくコンテンツが成り立つように調整してほしいというものです

    相対的にPCが強くなった事でクリアに要する人員は減っているものの突入人数制限があるためそれがネックになっている
    どうにか人員確保するにしても必要アイテムの総産出量が減っているから絶望的である
    この2点を踏まえて、盛んだった時の同等の労力にする為に調整するならそれは緩和ではなくバランス調整ですよね
    もちろん上手くバランスとれるのか?とか、それによる新たな弊害?とか出るかもしれませんが現状のまま放置よりは健全だと思う
    (10)

  11. #1430
    Player Aerox's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    9
    Character
    Aerox
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    NIN Lv 99
    流通量を増やすということで賛成です.
    緩和ではなく正常化ですよ.

    メタル7万G シンダードロス70万G  アレキ1個5000G この程度で取引されるのが妥当ではないでしょうか.
    現状のシンダー1個250~300万G アレキ15000G以上で取引されているのが異常だと思います.

    緩和するな!旬な時期にやっていなかった者が悪い!自分と同じ苦行を味わえ!というのはいかがなものかと思います.
    私はデュナミス緩和前の貨幣1枚15000Gの時期にレリックを1つ作成しましたが,緩和後も別のレリックを作成して楽しんでいます.
    あの頃は欠片や証をとるためにフルアラ以上を要するうえに突入が3日に1度でした.

    MEの素材流通量正常化に反対されている人もさらに別の武器盾楽器なりを強化して楽しめば良いのではないでしょうか.
    (6)

Page 143 of 346 FirstFirst ... 43 93 133 141 142 143 144 145 153 193 243 ... LastLast