Page 10 of 352 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 60 110 ... LastLast
Results 91 to 100 of 3710

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player Loderunner's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    40
    2段階目の性能が微妙なのは評価しています。
    高難易度で性能が低ければ、ほとんどの人が「試練に挑戦しない」という選択肢が成立します。
    難易度に合わせて性能を向上させると、それが数年単位の試練だとしても挑戦する人が格段に増します。
    それにより更に難易度が向上し???や敵の占有の問題等が発生します。

    完成させるような奇抜な方は、性能なんて度外視でレア価値のみで挑戦するんです。
    そういう人の為の試練として認識し、適切な選択をした方がいいと思います。
    知り合いが「光ったら負けかな」と言っていました。まさにその通りかと思いますw
    (11)
    Last edited by Loderunner; 01-15-2012 at 03:42 PM.
    http://twitter.com/#!/loderunners

  2. #2
    Player Hirame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    555
    Character
    Bluetail
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    あ、ちなみにテストサーバーではモヤモヤはキャラのお腹辺りから常時出ており。
    全エフェクトカットしても消せませんでした、インビジすると一応消えました。

    99レリミシエンピ2段目を装備してると強制点灯ですね・・・。(*'-')
    強制点灯はいけません、キャラの電池が切れます、あとエコの流れに逆行しています。

    抜刀時だけで良いので武器だけが光るように出来ませんかねえ?
    (12)

  3. #3
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    ふと、思ったことなのですが・・・

    今回の99-2段階目の試練の難易度を考えると・・・第4の最終武器なんてのはもうこないですよね?
    「究極のレリック、至高のミシック、最強のエンピ」(*'-') とか、誰かが面白いフレーズつけてた通りに、
    この3種を最終武器とするのなら、今回の基本ラインはよいと思います。

    ただ、99-1時点で、エンピが不遇な気が(´・ω・`)
    一部の強力な武器のみに、主眼がおかれてる気がしました。
    ステブーストも、STRなどの有効なステならいいけど・・・VITとかは;w;

    とりあえず、99-1と99-2の試練を実装した上で・・・
    継続して、どの最終武器も魅力あるものにバランス調整していくことを期待します。
    最終目標となる武器が、どれも魅力的な性能であるということは、プレイヤーの意欲にもなりますし!

    前衛武器の格差問題や、後衛武器の存在意義、など、既に散々フォーラムでも語りつくされたことなので、
    あらためて、目を通して意見を組んでいただければと思いますにゃ(*'-')
    (5)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  4. #4
    Player Hirame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    555
    Character
    Bluetail
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by Catslave View Post
    国勢調査は強いと作りやすさが加味されてませんかね?
    一概に強いから多いとも言えません

    おそらく次回の国勢調査では作りやすくなったから
    イージス、ラグナ、与一系が増えるとも思えますし
    それで増えなかったレリックには強化をぜひ施して欲しいとは思います
    所持数による単純調整法だとレリミシエンピ間の根本的調整にはなりませんが。
    作りやすさについては加味しなくても良いと思われます、コースが違うエンピ以外は
    全て同等の制作難易度と言っても差し支えない程度の差ですからね。
    単純に強い、有用である=現存数になってると思われます。

    エンピにしても最も作りやすいカラボスルートが現存数1位にはなっておらず。
    片手刀・格闘が最上位になっていることからもそういう傾向があるようです。

    Quote Originally Posted by KalKan-R View Post
    単純に個数のみで比較すると・・・
    人数の多い人気ジョブの最終武器は、どうしても個数が増えちゃうのではないでしょうか?
    ジョブ人口が多い武器が多くなるのは確かです。
    ですがレリミシエンピで武器が選べるため、同じ武器種内でも分布が散る傾向があり。

    例えば片手刀は
    エンピは5173本(1位)、レリック415本(8位)、ミシック5本(16位ほぼ最下位)
    格闘では
    エンピは3177本(2位)、レリック389本(9位)、ミシック19本(8位)
    両手斧では
    エンピは1910本(5位)、レリック127本(12位)、ミシック34本(5位)

    と前衛の人気ジョブ内でも面白いほど順位に差が出ています。
    武器の強さ=現存数の判断基準として使えると申し上げているのはこの点も有ります。

    同じ武器種で、どのレリ/ミシ/エンピが使えるのか使えないのか?というのが、
    一目瞭然となるデータですので開発さんには有効に使って頂きたいという訳です。
    (3)

  5. #5
    Player Heartilly's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    196
    Character
    Shelanoir
    World
    Siren
    Main Class
    RDM Lv 1
    みなさんも仰られていますけれど、やはり一律のWSダメアップやアフターグロウ付与はもはや理解不能ですね・・・。
    どうして同じジョブが使える武器群での強さの調整をしないのかわかりません。
    戦士なら戦士のジョブスタイルを考慮したうえでレリミシエンピでバランスが取れるように性能の調整をしないと。
    モならモ、シならシ、後衛ならもちろんその後衛でです。
    そういった「個別ジョブ内での強さの調整」とそれとは別の「ジョブを比較した強さの調整」をそれぞれ行って初めて全体のバランスが取れるようになるのでは?
    それなのに一律強化なんてどちらの観点からもダメだしされるようなことをするから穴だらけのVUになってきたのではないでしょうか。
    一律で強化したら既存のもので強いものはさらに強く、弱いものは強いものに比べてさらに弱くなるだけですが・・・。


    ユーザーはVUのはやさよりも質に重きを置いてほしいのですが、ろくに検証や調整をしないで雑にVUを行うくらいなら遅くてもいいのできっちりしたVUを行ってほしいです。
    (15)
    Last edited by Heartilly; 01-15-2012 at 07:12 PM.

  6. #6
    Player GreySkay's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    45
    Character
    Arvjeuno
    World
    Asura
    Main Class
    RDM Lv 1
    個人的に強化があっていいと思うものは
    スカージ、カムラン、クワイタスのダメージと、グングニルのアフターマスかな。

    個別の調整はいいけど、所持数基準ってのはどうかと思います。
    (8)
    Last edited by GreySkay; 01-15-2012 at 05:55 PM.

  7. #7
    Player Mikhe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    213
    よく考えてみたらレリミシについてるWSダメージ+40%と30%UPって
    もしかして既存の25%と15%にプラスじゃなくて、それぞれ+15%ずつの合計値なのかな?
    今までは表記すらなかったし合計値の可能性高い気がしてきた・・・
    最近忙しくて中々検証出来ないですが、これはちょっとやってみないといけないか・・・。

    もし合計値だとするなら、以前に書いた格闘とかは丁度以下ですらも使わない威力になりますね。
    片手刀、両手槍、片手剣あたりも同じでしょう・・・後衛のレリに関してはもうコメントすらしたくないレベルだし。
    ミシについてはAM自体でWSの威力の底上げは出来るけど一部例外もありますし、合計値で30%ではやはりゴミWSはゴミのままですね。AMが有用な分レリックWSと違って撃たなきゃいけないですし・・・

    ほんとこの辺どう考えてるのかなぁ
    (3)

  8. #8
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    960
    もう少しプレイヤーの意見を聞き入れてほしいです。
    (7)

  9. #9
    Player Tanono's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    9
    Character
    Kitano
    World
    Siren
    Main Class
    DRK Lv 99
    とりあえず、強化を2段階に分けたというのは
    評価できると思います。

    1段階目の一律40%アップなどは
    もはや個別の調整もできないくらいの状態であるということと勝手に考えています。
    できればWSごとにステータスボーナスなどをもう一度調整しなおすくらいじゃないと
    使えないWSは使われないままこの先もずっと封印されたままでしょう。

    2段階目のアフターグロウも手抜きというほかはないです。
    せめて、「それぞれの武器についているアフターマスを範囲内のPTメンバーに付与する」
    くらいのことはしてもらいたい。

    もともと全種の武器に複数回攻撃がついているミシックと
    倍撃のついているエンピはその時点で手抜きとも言えますが
    レリックは武器ごとにアフターマスも数種類あり、揃えることでかなりの楽しみが増えるような気がします。
    もちろん、各種アフターグロウは別枠で強化として上乗せというのが前提ですが・・・

    しかし、それくらいでなければ「更に限られたPC」すら強化する意味を見いだせないくらい
    2段階目の内容にはがっかりです。
    (3)

  10. #10
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    165
    一律強化っておかしくないですか?
    普段後ろに下がってる遠隔ジョブのアフターグロウに攻+とかクリ+とか意味無さ過ぎでしょう?
    どうせ作れる奴が出るの相当先だからいいやって思ってるんでしょうけど、それならそーとアナウンスすべきです。
    まぁ自分は作る気は全然ないですけど。
    (2)

Page 10 of 352 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 60 110 ... LastLast