Page 18 of 34 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast
Results 171 to 180 of 338
  1. #171
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    127
    寝る前に冷静になったので一言。
    確かに防御力を上げる事で被ダメ減少の効果はあるかないで言えばあった。

    が、防御力を上げる際のトレードオフが大きすぎるのと、
    ヘイトキャップなんかがあるせいで攻撃をしないことでタゲを維持する事がまず不可能。

    後固定数値でのカットはオハリアンやフェルクリーヴ無双を増長させるのも好ましくないのも分かる。

    VWやレギオンに関しては範囲ダメ減少という措置が取られるようなので、そこは様子見。
    仮に敵の範囲攻撃が痛くなくなれば攻撃ロールに切り替えるだけで、やはり防御力に意味を見いだすのは難しいんですよね。

    HNMの攻撃が500ダメージから200-250ダメージに軽減され、かつナイトがうまく立ち回ればアタッカーが本気を出してもタゲを維持できる。
    そんな調整が理想ではなかろうかなと思う次第。

    これをするにはどうしたらいいかって言われたらそこまで思いつきませんデシタ。ネマス。
    (12)

  2. #172
    Player Mizuka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    159
    Character
    Mizka
    World
    Phoenix
    Main Class
    SMN Lv 99
    ダメージカットなんかで、いつまでも誤魔化していずに、
    殆ど意味の無くなっている防御力ってステータスにもう少し意味を持たさないといけない時に来ている気もします
    装備を選ぶ時、防御力なんてもう全く気にしてませんし・・・

    その辺の修正をやった後にこのガランツロールの修正ならみんな納得行くんじゃないのかな~?

    ただ、敵があまりにも固くなりすぎるのは困ります
    裸時の防御力にプラスされた、装備や魔法などの効果の部分のみに特に強いダメージ軽減効果を持たせて欲しいです
    (9)

  3. #173
    Player Kaigen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Meerin
    World
    Shiva
    Main Class
    WAR Lv 99
    ところで、右下のいいねボタンの隣か上下かにだめだボタン作ってくれませんか?
    いいねボタンだけだと、どんなクソな意見でも、それだけよりだしてインフォとか貼られるとパットみよく見える
    それが気に食わない (´・ω・`)
    印象よくするためにいいねボタンだけにしてるんだろし、開発を糾弾するな言うだろうけど、それをやりたいのよ
    初めて開発のコメントみる人も世論がみえていいんじゃない?
    もう、開発が一方的に決めて、それを受け入れるだけの時代は終った
    (39)

  4. #174
    Player DRAGONKUN's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    167
    Character
    Lilkeke
    World
    Sylph
    Main Class
    BLU Lv 99
    検証ご苦労様です!

    セーブTP弱体の件から
    開発様とプレイヤー間で激しい温度差があると思っていましたが…
    今回も少しながら開発様との温度差を感じてしまいました。

    でも検証していただけたことは、とても嬉しいです。
    ありがとうございました!

    追記

    防御力にもっと意味を見出せるゲームバランスになれば
    この仕様のガランツロールも生きるかと思います。

    高レベルでは、最も重視されないステータスが防御力ですからね。。

    基本重視は、回避
    回避が有効じゃない場面では、防御よりもHPの多さですからね〜

    ガランツは、防御力アップ(JB11で50%程度)+盾発動率アップ(JB11で50%程度)
    みたいな効果だったらまだ使えそうですが…
    (9)
    Last edited by DRAGONKUN; 02-09-2012 at 02:05 AM. Reason: 追記

  5. #175
    Player AIR-ONE's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    492
    Character
    Yasu
    World
    Fenrir
    Main Class
    DRK Lv 99
     昔々の話ですが、当時はソコソコの難易度(だったかなぁ?)のBCでミンネミンネを実践したことならあります。PMのBC「畏れよ我を」でしたっけ。前半戦でマメットが沢山出てくるアレです。
     当時からすでに回避装備に身を包んだ忍者等にマンボマンボかけてマラソンするのが当たり前でしたが、とある事情により自分はナイトにミンネかけて突っ込ませる作戦をとりました。
     結果は特に問題なくクリア。そのときどっしり構えて(指示が悪かったのかその場で棒立ちでした><;)マメットの攻撃を一手に引き受けてくださったナイトさんはものすごく頼り概があった。様な気がしました。

     以上、ミンネを歌った事のある詩人の経験談でした!



     ではなく、スレの流れ的に防御力の有用性などについて話すべきですかね・・・。

     自身は防御力については上げれば確かに効果があり、その一環としてロールの性能が防御アップになることも以前の性能に比べれば決して悪くはないとは思います。あくまで以前と比べればですが・・・。


     防御力を上げることにあまり意味がないといわれる理由は、一言で言えば今の戦い方は「攻撃こそ最大の防御」となっているからだと思います。VWはその究極の形ですよね。相手の動きを止める(弱点によるテラー効果)のも攻撃、相手の攻撃を防ぐための薬品の補給も攻撃、そして被害が出る前に沈めるための攻撃。全て攻撃が重要な鍵です。必然、ソレに対する支援は攻撃を補佐するものに偏るでしょう。そして補給される薬品にも攻撃能力をあげる薬品は数多くあれ、防御力を上げる薬品なんてありませんよね(完全に無効化するキョウシャはこの場合別物として)。積み重ねが重要とおっしゃっているにもかかわらず、攻撃補助に比べてあまりにも防御力は積み重ねるものが少ない気がします。この辺りも昨今の戦闘のあり方が象徴されているように思います。

     メインコンテンツと謡われるVWがこんな状態で防御力の重要性を説いても誰もまともには聞かないと思いますwかといって今更昔のHNMのようにまずは攻撃に耐える体制を整えることが重要!なんて地味な戦闘は受けが悪いでしょう。そんな戦闘場面では大抵前衛が無力、もしくは邪魔ですからね(もしくはそんなイメージが強い)。

     ガランツロールのあり方と言うのがそもそもナイトに対応したロールである以上、その効果は防御力、あるいはそれに類するものになるのは当たり前です。ですがソコの説明に防御力の有用性などを持ってこられても上記のような現状がある限り誰もまともには聞いてくれないと思います。今回の防御力の話は正直余計だったのではないでしょうか・・・。
    (10)

  6. #176
    Player JPS's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    59
    何々特化したらそこだけは強くなるのはわかってるよw
    それだと、開発さんのお好きな戦闘での「バランス」おかしいでしょw
    だからそういうの含めてダメカットのほうが調整しやすいから、お願いしますてことなんだけどね。
    (13)

  7. #177
    Player Masorix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バス
    Posts
    326
    Character
    Masorix
    World
    Bismarck
    Main Class
    GEO Lv 99
    皆さん、今後LV75時代のゆがみとやらを解消して成長曲線を修正するということを忘れていますよ。
    きっとゆがみが解消されるとLV99のHPが6500くらいになって
    200程度のダメージなんて屁でもないくらいになるんです。
    知らないけど絶対そう!

    もちろん開発様はそれを前提にお話しされているのですよね?
    でもそこはまだ公開するわけにはいかないからどうしても話がすれ違ってしまう。
    そうですよね?

    そうでなければ自ら防御力の数値が破綻している証拠を出すわけないじゃないですか。
    防御力を上げるとHP1500のナイトが6回殴られて死ぬ状況を7.5回に軽減できますよ!
    なんてナイトの存在を否定するような修正をするわけがない!
    我々の知っているスクウェアエニックスはそんなに愚かではないはずだ!

    え?ナイトがHP1500は低い?細けぇこたあいいんだよ!
    (5)

  8. #178
    Player coffeecafe's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    369
    Character
    Harryet
    World
    Leviathan
    Main Class
    MNK Lv 32
    ふと思いついた。流れを無視して申し訳ない。
    枠が2つだけのイス取りゲームであること、全員にかかってしまうから使い道がないロールが必ずあるわけで。
    一人だけにしか効果の要らないロール
    ・ペット向け(パペット、ビースト、ドラケン、コンパニオン)
    ・盾向け(ニンジャ、メガスズ、ガランツ、ダンサー、カウンター)
    これらは別枠(3個目)でいいのでは?効果は範囲のままでも構いませんけど、従来の2枠と独立した1枠を上記9個が共有。つまりこの9個の中でしかイス取りゲームしない。

    特にナイトの方は、カオスでみんなの攻撃力が上がっている中、一人だけ攻撃力を上げずに防御に特化することはありえない。なぜならダメージを少しでも稼がないと敵が向いてくれないから。
    パーティのみんなと同じ割合で攻撃力が上がった上で、さらに防御力も上がるのであれば、ひょっとしたら使うことがあるかもしれません。
    将来、防御の数字に意味を持たせるようなバランス修正が来ることが前提ですが。


    既出の考えでしたらゴメンナサイ。
    にしても、なんでファントムロールに限ってペットを強化できるんだろ?ふしぎ。
    (5)
    Last edited by coffeecafe; 02-09-2012 at 03:34 AM.

  9. #179
    Player Sassongher's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    94
    Character
    Sassonger
    World
    Shiva
    Main Class
    WHM Lv 99
    実際にプレイせずに数字の上だけで効果あると言ってるのを自ら証明するとは…なかなかのツワモノ。
    そりゃ1でも減ってれば効果あるといっていいわな。でもそんなん誤差で意味ないとみんな言ってるわけですよ。

    いま一番ゆがんでるのは、開発とプレーヤーが使う言葉の意味だと思う。効果が高いという言葉の意味は互いに合わせないと議論がかみ合うはずがない。
    (16)

  10. #180
    Player Sassongher's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    94
    Character
    Sassonger
    World
    Shiva
    Main Class
    WHM Lv 99
    もうさ、変更入って余計なバグ入れられるの嫌だし、ガランツロール変更なしでよくない?
    どうせ使わないんだから関係ないっしょ
    (39)

Page 18 of 34 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast