Page 41 of 76 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 ... LastLast
Results 401 to 410 of 758
  1. #401
    Player
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    165
    自分は飛竜が居ても居なくても、どっちでもいい派です^^
    竜剣スイッチって名で定着してるけど、別に竜剣の効果そのままじゃなくてもいいです。
    まったく別の効果でも構わない。(どういう強化がいいかまでは考えてませんが)

    飛竜が居たままの場合は、属性ブレスじゃなくて強力なワイバーンWSで連携させて欲しい。
    HP依存のブレスじゃ、「?」なダメージしか出ないし。今までMBが成功した事なんて2,3回しかないですからw
    (3)

  2. #402
    Player Regulus's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    186
    Character
    Regulus
    World
    Carbuncle
    Main Class
    DRG Lv 99
    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    何度も同じことを主張しますけども、
    竜剣の通常アビ化でほぼFA
    個人的には嫌です。

    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    敵の防御力を根こそぎ奪い去るジョブとして竜騎士が完成されるのです
    支援アタッカーってそういうものじゃないの?
    この案は大賛成です。
    ジャンプに防御ダウン(5%ディア程度)を付けて、ハイジャンプに(10%ディア2程度)付ける
    アンゴン(20%)と3種全部重複してトータル35%ダウン(AF2+2で更に+5%?)
    これに伴い既存の防御力ダウンとは別枠でとすれば、ランク調整も全部解決するのではないでしょうか?

    飛竜が居るときはジャンプの強化でアタッカー
    飛竜が居ないときは防御力ダウンで支援アタッカー
    (13)

  3. #403
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    Quote Originally Posted by Regulus View Post
    個人的には嫌です。



    この案は大賛成です。
    ジャンプに防御ダウン(5%ディア程度)を付けて、ハイジャンプに(10%ディア2程度)付ける
    アンゴン(20%)と3種全部重複してトータル35%ダウン(AF2+2で更に+5%?)
    これに伴い既存の防御力ダウンとは別枠でとすれば、ランク調整も全部解決するのではないでしょうか?

    飛竜が居るときはジャンプの強化でアタッカー
    飛竜が居ないときは防御力ダウンで支援アタッカー
    竜剣中のハイジャンプは、敵のTPダウンですよ(現在でもその性能)
    敵のTP減らされるのがイヤな開発が、そこらへん隠してハイジャンプにも後方ヘイトダウン付けようとしてましたけどね

    あと、竜剣中のジャンプが現在の性能で既に20%ダウンらしいです
    それぐらいないと強みにならないです。竜剣ジャンプ+アンゴンで40%ダウンなら素晴らしいんじゃないですかね

    グングニルなら、効果よくわからないみたいですがそこに更に10%~ ぐらい上乗せですね


    飛竜がいる時の強みがスピリットジャンプ、ソウルジャンプになってくるので、
    竜剣を通常アビ化するのと同時にスピリット&ソウルを超強化したら良いと思います
    (7)

  4. #404
    Player Neko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    11
    Character
    Minfa
    World
    Siren
    Main Class
    DRG Lv 99
    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    グングニルなら、効果よくわからないみたいですがそこに更に10%~ ぐらい上乗せですね
    実は変更されてるとかなければ現状は18.75%ダウンだったと思います。
    レリックなのにアンゴンが強化されるほどに使いにくくなって、ひどい仕様だと思います。

    私は竜騎士本体の攻撃力を上げる必要性は感じますが、
    飛竜とのスイッチアビにする必要はないんじゃないかなあ・・・と思うのです。
    変にコールワイバーンと結びつけたら仕様によっては20分に縛られる可能性もあるし、
    PT戦で自分で飛竜を出さない選択をするのではなく、出したらダメになるような仕様はなんか歪んでるように感じます。
    単純にWSやジャンプと合わせて使ったら与ダメージアップさせれるようなアビが欲しいですね。

    キュアブレスのことを考えてたら、ブレスはいて治すんじゃなくて
    白のサクリのように吸い込んで竜騎士を治しつつ、悪い効果を敵に押し付けるブレスとか妄想しました。
    そこまでやってくれたら飛竜使えるんだけど・・・
    (6)

  5. #405
    Player Regulus's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    186
    Character
    Regulus
    World
    Carbuncle
    Main Class
    DRG Lv 99
    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    竜剣中のハイジャンプは、敵のTPダウンですよ(現在でもその性能)
    敵のTP減らされるのがイヤな開発が、そこらへん隠してハイジャンプにも後方ヘイトダウン付けようとしてましたけどね

    あと、竜剣中のジャンプが現在の性能で既に20%ダウンらしいです
    それぐらいないと強みにならないです。竜剣ジャンプ+アンゴンで40%ダウンなら素晴らしいんじゃないですかね

    グングニルなら、効果よくわからないみたいですがそこに更に10%~ ぐらい上乗せですね


    飛竜がいる時の強みがスピリットジャンプ、ソウルジャンプになってくるので、
    竜剣を通常アビ化するのと同時にスピリット&ソウルを超強化したら良いと思います
    竜剣中ではなく、通常状態に防御力ダウンの追加効果です。
    ディアLv1ダウン5.1%/ディアⅡLv31ダウン10.1%
    ジャンプLv5ダウン5%/ハイジャンプLv35ダウン10%
    ディアと参考に効果を考えてみました。

    ジャンプ・ハイジャンプは髭持ち以外殆ど使われていないので、
    付加価値を付けてスピリットジャンプ・ソウルジャンプと選択できるようになればいいかなと。
    飛竜が居ない状態でも支援アタッカーとして活躍できますし、
    飛竜が居る状態では両方選べるというメリットが生まれます。

    個人的にはリキャスト30秒で使用距離が魔法並みのジャンプバッシュ実装でナイヤガラ(ry
    (3)

  6. #406
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    Quote Originally Posted by Regulus View Post
    竜剣中ではなく、通常状態に防御力ダウンの追加効果です。
    ディアLv1ダウン5.1%/ディアⅡLv31ダウン10.1%
    ジャンプLv5ダウン5%/ハイジャンプLv35ダウン10%
    ディアと参考に効果を考えてみました。

    ジャンプ・ハイジャンプは髭持ち以外殆ど使われていないので、
    付加価値を付けてスピリットジャンプ・ソウルジャンプと選択できるようになればいいかなと。
    飛竜が居ない状態でも支援アタッカーとして活躍できますし、
    飛竜が居る状態では両方選べるというメリットが生まれます。

    個人的にはリキャスト30秒で使用距離が魔法並みのジャンプバッシュ実装でナイヤガラ(ry
    うーん・・・ちょいと色々言いたいことあるんですけどもね

    まず今回は竜騎士の話ですけども、とりあえず竜騎士は基本見かけないというか、弱すぎてPTに入らない、入れないですよね
    それに

    今そのジャンプとハイジャンプに5%だの10%だの防御ダウン付けたらっていいますけど・・・
    踊り子のボックスステップってどれぐらいの性能か知ってます?1段階で5%、5段階で13%カットです
    さて、踊り子は防御カット目的でPTに誘われていますでしょうか?


    ・・・というわけでしてね
    そんな少量のしかもめんどくさいカットじゃ、実用にならんのですよ

    「竜剣中にジャンプ+アンゴンだけで一気に防御力40%カット保証!」
    コレぐらいぶっとんでないと、本当にお話にならない。コレぐらいの性能無ければ、わざわざ竜騎士を誘うわけがない
    コレをしっかり認識していただきませんと・・・

    また、竜剣ハイジャンプはやはり敵のTPダウン性能をつけるべきです
    開発が「強すぎる」と考える効果ですが、ハイジャンプってジャンプリキャストを3分から2分にしたとしても、それでも2分アビですよ?
    2分ってなんだかんだで長すぎです。必殺の効果を持たせても良いと思います

    竜さんが12人ぐらい、交代でハイジャンプして敵にTP技撃たせないみたいな戦闘があっても良いと思います
    だって、ジャンプもハイジャンプも必中じゃないでしょ?
    確率面で運任せな危ない橋を危ない構成で渡るのなら、ソレぐらいのこと出来ても全然構わないと思いますけども
    まぁそもそも再使用が2分に短縮されても10秒に1人がジャンプだから、10秒以内に敵のTP100まで溜まってWS撃たれると思いますが

    それと、「使い分けが出来るように」とかそういう言葉は美しく見えるかもしれませんが、
    使い分けするような微妙な性能で分けることは絶対に間違っています

    飛竜いる時はスピリットジャンプ&ソウルジャンプ、飛竜いない時は竜剣発動させてジャンプ&ハイジャンプとしっかりと分けた方がよっぽど良いです
    飛竜いる時にジャンプやハイジャンプを使うことに付加価値とか付ける必要性は一切無いのです
    そんなことするよりも、スピリットジャンプとソウルジャンプの性能を大幅に上げたほうがよっぽど良い!

    といっても、スピリットジャンプとソウルジャンプって今でも子竜いる時相当強いらしいですね
    だから現在ジャンプとハイジャンプの価値がない、子竜が落ちた時のジャンプ性能ダウンが痛すぎて涙目ってことですね
    ジャンプ90→60秒、ハイジャンプ180→120秒の修正がくれば、ソレだけでもかなり良くなるのでしょう

    けども、竜剣を通常アビ化して、更に竜剣ジャンプ、ハイジャンプに2Hアビ時と同じ付加効果を付けるとしたら、
    ソレでもスピリットジャンプとソウルジャンプの魅力が薄くなるという懸念はあるのかもしれませんね


    もう、スピリットジャンプ2倍撃、ソウルジャンプ3倍撃にでもしたら良いんじゃないですかね
    もちろん子竜いる時限定で
    そしたら、ジャンプで自分がダメージ出したい人は子竜をなんとか維持して戦うように、
    子竜が落ちた or PTメンバーの削りをサポートしたい人は竜剣してジャンプって使い分け出来るようになるでしょう
    (5)

  7. #407
    Player Regulus's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    186
    Character
    Regulus
    World
    Carbuncle
    Main Class
    DRG Lv 99
    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    今そのジャンプとハイジャンプに5%だの10%だの防御ダウン付けたらっていいますけど・・・
    踊り子のボックスステップってどれぐらいの性能か知ってます?1段階で5%、5段階で13%カットです
    さて、踊り子は防御カット目的でPTに誘われていますでしょうか?

    ・・・というわけでしてね
    そんな少量のしかもめんどくさいカットじゃ、実用にならんのですよ

    「竜剣中にジャンプ+アンゴンだけで一気に防御力40%カット保証!」
    コレぐらいぶっとんでないと、本当にお話にならない。コレぐらいの性能無ければ、わざわざ竜騎士を誘うわけがない
    コレをしっかり認識していただきませんと・・・
    えっと・・・重複前提でお話されてますよね?
    ジャンプ5%+ハイジャンプ10%+アンゴン20%=35% アビが3つなので、6秒でマックス効果発揮できますね。
    (効果に関しては適当に変えればいいかと思います。個人的に妥当そうな数字を入れただけなので。)
    Mariruruさんの案も竜剣ジャンプアンゴンとアビが3つなので同じ6秒でマックス効果と解釈しています。
    (竜剣モードにしてしまえば、以降はアビ2つで済みますのでその点は有利ですね)
    竜剣を通常アビ化に否定派だったので、似たような代案を出てみました。

    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    竜剣ハイジャンプはやはり敵のTPダウン性能をつけるべきです
    開発が「強すぎる」と考える効果ですが、ハイジャンプってジャンプリキャストを3分から2分にしたとしても、それでも2分アビですよ?
    2分ってなんだかんだで長すぎです。必殺の効果を持たせても良いと思います
    TPダウン性能に関しては既存の状態ではまともに機能しないので考えてませんでした。
    竜剣通常アビ化すれば何かしら使える用途があるかもしれませんね。
    ちなみに、効果はダメージの2倍相当のTP消失です。

    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    子竜が落ちた or PTメンバーの削りをサポートしたい人は竜剣してジャンプって使い分け出来るようになるでしょう
    竜剣というアビリティーは飛竜の力を一時的に本体へ宿す能力です。
    つまり飛竜が居ないと使えないという制限があります。
    Mariruruさんの案だと、飛竜が落ちてしまうとスピ/ソウルが使えず、竜剣モードにもなれないといった状況になってしまいます。

    なので、最低限支援アタッカーとして活躍できるようジャンプ/ハイジャンプに付加価値を付けて
    飛竜が居る状況ではスピ/ソウルの活用も視野に入れた動きが出来るようにと思いました。
    (1)

  8. #408
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    Quote Originally Posted by Regulus View Post
    えっと・・・重複前提でお話されてますよね?
    ジャンプ5%+ハイジャンプ10%+アンゴン20%=35% アビが3つなので、6秒でマックス効果発揮できますね。
    (効果に関しては適当に変えればいいかと思います。個人的に妥当そうな数字を入れただけなので。)
    Mariruruさんの案も竜剣ジャンプアンゴンとアビが3つなので同じ6秒でマックス効果と解釈しています。
    (竜剣モードにしてしまえば、以降はアビ2つで済みますのでその点は有利ですね)
    竜剣を通常アビ化に否定派だったので、似たような代案を出てみました。



    TPダウン性能に関しては既存の状態ではまともに機能しないので考えてませんでした。
    竜剣通常アビ化すれば何かしら使える用途があるかもしれませんね。
    ちなみに、効果はダメージの2倍相当のTP消失です。



    竜剣というアビリティーは飛竜の力を一時的に本体へ宿す能力です。
    つまり飛竜が居ないと使えないという制限があります。
    Mariruruさんの案だと、飛竜が落ちてしまうとスピ/ソウルが使えず、竜剣モードにもなれないといった状況になってしまいます。

    なので、最低限支援アタッカーとして活躍できるようジャンプ/ハイジャンプに付加価値を付けて
    飛竜が居る状況ではスピ/ソウルの活用も視野に入れた動きが出来るようにと思いました。
    竜剣を通常アビ化するのなら、当然使用条件から子竜がいる条件を外す前提ですよ
    子竜がいる場合のみHP回復やTP譲渡などのボーナスをつけたら良いかと、ってことを前にも何度か書いているはずです
    (0)

  9. #409
    Player Yuhatti's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    261
    Character
    Etwu
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    Quote Originally Posted by Draupnir View Post
    飛竜がいる今の竜騎士が好きなので、竜剣のモードチェンジは反対です。
    もし実装されればPTでのメリットが大きいことはわかりますが。


    言われているとおりだと思います。
    今の竜剣は2時間アビリティだからあの性能ではないかと。

    それなら飛竜がいることのメリットを増やしてほしいと思っています。
    火力でも支援でもいいので、飛竜がいたほうが得と思える要素がもっと増えればいいなーと。
    少数派とは思いますが、こういう竜騎士もいるということで。。。

    ちなみに、火力増を希望されている方は、あくまで竜騎士本体の火力増加希望なんですよね?
    飛竜の火力が2-3倍になりました! では納得できない、とお思いなのでしょうか。
    飛竜の火力2-3倍での方向も無いわけではないんですが
    その形で前衛としてちゃんと評価されるかどうかが未知数なんでちょっと分からないところ

    簡単に言えば、汁ペットの火力を2ー3倍にすれば
    獣使いは戦モ暗侍に混ざることができるのか?という疑問

    そもそも火力を増やして欲しい理由って「周りから前衛として評価される」ことなんで
    竜騎士本体の火力が増えるのは単純明快で賛同しますし、子竜の支援でPTメンバーの火力アップも賛同できます。
    (モードチェンジは○ですが竜剣でのそれは絶対やらないんじゃないかなという意見でノーコメント)
    アンゴン士でも問題無いですし、子竜の火力アップでもちゃんと評価されるんなら構わないのですが

    火力引き上げ要素は必要だけど別にサイキョ~になりたいとかではない。
    なのでこの方面では最大限の妥協をする予定です
    (1)

  10. #410
    Player Reshio's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    76
    Character
    Reshio
    World
    Ragnarok
    Main Class
    PLD Lv 99
    ジャンプのリキャストを30秒 ハイジャンプのリキャストを1分 スーパージャンプのリキャストを2分

    ジャンプ:ダメージ+防御力15%ダウンの効果 効果時間1分 ソウルジャンプはダウン+5%アップ
    ハイジャンプ:ダメージ+ヘイト減少+敵TP減少 スピリットジャンプは+インヒビットTPの効果 効果時間1分 
    スーパージャンプ:5倍撃ダメージ 追加効果スタン 自分と後方のPT面のヘイトリセット
    アンゴン:防御力25%ダウン ジャンプの防御力ダウンと重複可能

    他のアタッカーが強くなりすぎて このくらいの効果を素で追加しないとアタッカーとしてはダメな気がするかな

    敵防御力ダウン型アタッカーとなれば、HNMやVWなど敵の防御力高すぎな敵に対して
    一人は居たほうが有利に戦えるくらいにはなるかも
    (21)
    Last edited by Reshio; 01-31-2012 at 03:08 PM.

Page 41 of 76 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 ... LastLast