Page 69 of 76 FirstFirst ... 19 59 67 68 69 70 71 ... LastLast
Results 681 to 690 of 758
  1. #681
    Player Kaigen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    179
    Character
    Meerin
    World
    Shiva
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by Draupnir View Post
    ユーザが望んでいるような調整ではなかったかもしれませんが、竜騎士はここ数か月で調整されましたね。
    ジャンプ系のリキャスト短縮、スピリットリンクにリジェネとか。
    それらは前回、前々回のVerUPぐらいだったと思うので、今度は他のジョブをといった感じではないでしょうか?

    また、竜騎士の調整が無いわけでは無いと思います。
    メリットポイントのカテゴリ2調整、新2Hアビリティなどは当然、竜騎士にも。
    メリットポイントに係ってきますがアンゴン調整もあり。
    見送った追加効果がどこかのタイミングで再びということも考えられるのではないでしょうか?
    (´・ω・`)そんか小手先の調整されてもね~
    ジャンプのリキャ短縮なんてメインで調整したと言うことじゃないし
    スピリンでTPもらえるのも、結局サポ戦とかだと思うように使えんし
    リジェネついたところで飛竜のHP低かったり、相手の一撃が重かったら意味ない事ですよね
    そうじゃない敵だと今までどおり要らないし

    結局基本は何も変わってないじゃない

    グルプ2だって今わかってるとこは、ディープとエンパシーだけ
    調整する方向がおかしいのよ いやがらせか
    そんな物貰ってえらそうにされてもね

    そんなオナニーの達人やから、いまのコンテンツ作りでいまいち受け入れられんのよ
    (10)

  2. #682
    Player tomy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    158
    開発<とりあえずいろいろ「微」調整したから竜騎士の番はひとまず終わりね。
    みんなが一番恐れていたことが現実に・・・・。

    「支援アタッカーとは?」「攻撃面のテコ入れはどうするの?」等の根本的な問題に関しては
    何もわからないまま、また1年以上放置とかさすがに無理。

    結局、根本的な問題はなにも変わってないし、それどころか「もうどうにもならないの?」っていう悲愴感が増しただけ・・。
    (14)
    Last edited by tomy; 04-26-2012 at 10:44 AM. Reason: 意図がうまく伝わっていなかったため一部補足

  3. #683
    Player Draupnir's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    759
    Character
    Lapse
    World
    Lakshmi
    Main Class
    MNK Lv 50
    何も変わっていないとは思ってないです。

    ジャンプ系のリキャストが短縮により時間での火力は上がったと思うし、
    スピリットリンクの回復量とリジェネで飛竜の維持がそこそこに。
    スピリットジャンプなどもその分使える。
    何も変わっていないならこれらを調整前に戻しても・・・?


    ただ、その一方で。
    調整前と後とでほんとーーに各上の相手ではそれらが実感できなかったり、
    コンテンツ(PT)に参加しやすくなったわけでは無いと思います。
    コンテンツに参加できなければ例えどんな調整が行われても無意味?ということでしたら、
    今後は竜騎士を各コンテンツなどに参加をしやすくして欲しい調整をお願いでしょうか。
    (7)

  4. #684
    Player Eyvel's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    33
    Character
    Siokonbu
    World
    Bahamut
    Main Class
    THF Lv 75
    ロードマップチラッとを見ましたけど、相変わらずわけわかんないですね。
    超絶強化されたジョブを更に強化とか。

    っで、竜騎士は支援アタッカーと発表あってから、ロクな調整ももらえず放置っと…
    今までの調整で支援アタッカーと呼べるだけの支援を出来るとでも思ってるんですか?
    アタッカーと一応は付けてるけど、ただ攻撃できますよってだけなんですか?

    書いてあることだけの調整ではないのかは知りませんが、もしそうであれば、
    他のジョブの調整案を載せるべきではないですか?
    ちょっとそういう配慮もいただけないですかね?
    喧嘩売ってるとしか思えませんよ。
    (16)

  5. #685
    Player Jeanya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    247
    記載されているもの以外にもやりますとは言っても、優先事項として竜騎士が挙がってないのがもう…。
    「少しずつ様子を見ながら順を追って強化をしていきます」と、以前に仰っていたと思うんですが、ロードマップを見る限り最低でも12月まで予定がない。
    リキャストカウンターの話も出てこない。
    おそらく作業どころか、開始予定すら立っていないんではないでしょうか。
    1年に1ミリぐらいずつ進めていく気なんでしょうか。
    少しずつっていうと、「短いスパンで何度も」という意味で捉えていたのですが…。
    認識のずれって言い方をよくされますけど、なんていうか努力不足、怠惰、そうでなければ要領の悪さといったものを感じました。

    あんまり開発叩きはしたくないんだけども、ちょっとマジでガッカリ。
    (23)
    りゅうきし!

  6. #686
    Player Liesen's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    191
    Character
    Liese
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    ロードマップに竜騎士調整は存在しませんでしたね、竜調整は匙を投げたということ、か。。。

    学者・からくりの次に優先順位がたかかったような気がしたのですが、コンセプトに上げられていた
    内容がほぼ手つかずのまま、調整一旦終了なんですね・・・・・・
    やっぱりジョブ調整って2,3年かけるつもりなんですか。。。その前に飽きちゃうかも。。。

    そんな予感はしてましたが、再検討とかじゃなく、気に入らないなら実装見送りで終了?
    取り下げたとはいえ、開発しちゃってたから竜分の工数は使ったってことでしょうか。
    メリポ調整とかやる前に、ジョブの性能差を埋める調整を完了した上でメリポ調整を行うべきでは?

    ジャンプ間隔短縮・ヒルブレ4・防御系戦闘スキルランクアップとHPアップ・飛竜耐久能力向上・
    2hアビ修正・ハイジャンプ飛距離1歩アップ・キュアブレス修正予定、サークル、ブレイカー修正・
    アンゴン・飛竜挙動不具合対策予定

    細々と色々やりましたが、どう見ても基本性能がちょっとづつ上がっただけで攻撃方面はほぼ無し、
    支援能力付与とテクニカルなジャンプは何処に???下地だけ作って、最低1年寝かせるのですか?
    テクニカルなジャンプって、もしかしてあのスタン槍のことですか?

    一番重要な部分が抜けて終了って、結局あの調整コンセプトは何だったのでしょう。
    ベース能力が少し向上した、方向性が迷走したままの竜騎士が残っただけの様な感じです。

    いっそ支援能力はアンゴン1本槍にして、ブレージングアンゴンの如く防御-50%でもう良いです。。。
    一家に一台アンゴン士でなら生きていけそうな気がします!

    竜騎士外のことになりますが、あのロードマップを見た感想としては、
    ぜんぜん、ワクワクする感じが無いです。
    既存コンテンツの上位拡張、装備集めのやりなおし?
    UI改修、うーん、、、マクロの行数増やしてくれるとか、1行一括着替え機能とか、ジョブチェンジ時に
    自動装備入れ替えとか、してくれるなら兎も角、マルチウィンドウとかフリーレイアウトとかそれほど
    要望があるとは・・・
    ダンジョン攻略コンテンツ、予想!MMM改造?
    モンスターブレイング、予想!!パンクラティオン改造?

    新大陸追加とか、新ミッション追加とかが6月の発表にあると良いですね。
    コンテンツは、共通してストーリー性がほぼ皆無なので、ワクワクや感動感は生まれないです。
    新ジョブ追加は、アビセアがあると一瞬でLv99になってしまってつまらなそうです。(楽ですけどね)
    アビセアはレベル制限を引き上げた方がよさそうな気がします。
    あと、アマリ関係ないですが野良PTがなくなったせいか、フレンド登録を使う機会が無くなりましたね。
    最後につかったのは、アトルガンあたりでしょうか。
    取り合えず、これだけだと微妙!
    (8)

  7. #687
    Player pocotwin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    91
    次の調整は何年後ですか?
    (12)

  8. #688
    Player Control's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    62
    Character
    Akagi
    World
    Fenrir
    Main Class
    WAR Lv 12
    現状カムランの性能を根本的に作り変えるのは恐らく無理な話でしょう
    ですがアレは役に立つ場面が無いです
    一つの案ですがカムラン遠隔WSにできませんか?
    それならあの威力でも十分価値があるんです スパジャンでヘイト捨てれるんで
    劣化ですが狩みたいな動きができて持っててもいい武器になると思います

    あとグングニルどうにかして下さい
    (6)

  9. #689
    Player Dorotea's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    ペンギン村
    Posts
    284
    ただ単に「アタッカー」にするならダブルアタック追加と、現状のディープフリージング(誤字)の効果恒久化が要ると思います。

    必須なのは、各種槍wsに当たり前の様に付いてる「攻撃力マイナス」の撤廃ですが。
    これが無くなるだけでもかなり違うんじゃないかなぁ・・・

    「支援アタッカー」云々について、もう私は散々ネガったんでもう言わない。
    自分の飛竜にひっかかって動けないなんてアホみたいな設定は絶対に何とかして欲しい。
    (10)

  10. #690
    Player Mariruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    3国R10
    Posts
    967
    レガシーキャンペーンとかやるわけだし、FF14で竜騎士試してみるのはどうかな?
    無料期間30日分+課金90日分払えばそれでレガシーになれます
    5月中旬~6月上旬ぐらいまでに始めれば間に合うはず(いつまでに始めれば間に合うか、告知する予定らしいですが)

    FF14の竜騎士には、本体性能の強化を妨げる飛竜のようなわけのわからない存在はいませんよ
    「気合」とかいう侍の黙想みたいにTPを得るアビリティとか持ってます

    あとは竜剣が通常アビで、使用後しばらく敵を殴るたびにちょっとずつ回復するはずです
    踊り子のドレインサンバみたいな感じですかね
    あと竜剣と同枠で、竜槍というバーサク効果のアビリティもあるみたいです(TP25消費で3回まで重ねがけ可能)
    戦士にも「バーサク」という名前のアビリティがあるものの、FF11のバーサクとはやや別効果だったり

    そんな感じで、紙装甲の高火力アタッカーとして調整されてるんじゃないですかね、たぶん
    私は5月のウェルカムバックキャンペーンから試そうと思っているので、まだ実際にはやってないのでよくわからないのですよ



    一応書いておきますが、
    FF11に関係する内容として「だから早く飛竜を無くせと」って意味も含めてますからね
    竜剣を通常アビにして飛竜を消し去った状態で戦えば良いんです
    あるいは飛竜をオートアタック無くす代わりに常時無敵で落ちない状態にして、
    スピリットジャンプとソウルジャンプの性能を保護させたら良いんです
    それに関するスレッドも既に私は別に建てています
    (3)
    Last edited by Mariruru; 04-28-2012 at 12:47 PM.

Page 69 of 76 FirstFirst ... 19 59 67 68 69 70 71 ... LastLast