ガルカの頭の上あたりにミスもダメージも出るようになりましたね。
でも、ちょっと違和感があるので、いくつか書きます。
1.敵キャラへのダメージ
ダメージの表示位置が変わってしまう。
戦闘中、タゲロックon/offとカメラアングルの左右で、ダメージの表示位置がずれる。
現状だと、敵の名前の中央につく▼カーソルの下にダメージが表示されるけど、
テストサーバーだと、タゲロック状態だと上記の状態に近い感じで、
タゲロックしない状態だと、▼カーソルの位置のだいぶ右、だいぶ左と。。敵を見るアングルよってえらいぶれる。
ひどい場合敵の名前のはるか右側とかに出て、画面からはみ出ることもあります。
文字だけで書くけど。。イメージ伝わるかな?w
▼:ターゲットカーソル
自:自キャラ
/:キャラ目線は右斜め奥
\:キャラ目線は左斜め奥
・タゲロックする
→左右にアングル移してもダメージ表示はさほどぶれない。
常にこの状態になってくれればいいと思う。
▼
Doom Scorpion
/ 200
自
・タゲロックせず敵キャラを自分の左側に表示する
→敵の名前の左側にダメージが表示される。
▼
Doom Scorpion
200 \
自
・タゲロックせず敵キャラを自分の右側に置く
→敵の名前の右側にダメージが表示される。
▼
Doom Scorpion
/ 200
自
・タゲロックせず敵キャラを自分の右側に置く2
→上と同じなんだけど、本体が丸々表示されていてもダメージが見切れる場合あり。
(中央にダメージが表示されてれば起こらないってこと)
▼ |
Giant Spider |画面の端っこ
/( 本体グラ ) 2|
自 |
この3パターンはダメな感じ。
2.自キャラへのダメージ
敵キャラへのダメージで挙げた現象が逆になる。
イメージ。
Galka:自キャラの名前
頭:自キャラの頭が描写されてる位置
/:キャラ目線は右斜め奥
\:キャラ目線は左斜め奥
・敵を右においてタゲロック
→自キャラの名前のはるか左にダメージが出る。
Doom Scorpion
/
Galka
Miss!
頭
・敵を左においてタゲロック
→自キャラの名前のはるか右にダメージが出る。
Doom Scorpion
\
Galka
8
頭
・タゲロックしない
→左右にアングル移してもダメージ表示はさほどぶれない。
常にこの状態になってくれればいいと思う。
Doom Scorpion
\
Galka
12
頭
Doom Scorpion
/
Galka
Miss!
頭
3.名前とダメージの優先順位
表示位置は敵の大きさや上下のアングル調整次第で変わるんでしょうけど、
基本的に敵や自キャラの名前の後ろにダメージが表示されてしまってる。
せっかくいじるんなら、敵の名前よりダメージが前に出てくれるといいと思います。
大事なのは敵の名前よりダメージ表示(´・ω・`)かも。
ちょっと方向性違うけど、攻撃が当たったポイントにダメージを表示するとかはダメなのかなぁ?
こうなれば巨大な敵でもタル目線でもガル目線でもダメージポロリが確認できる気もするけど。。
多人数で叩くとあっちもこっちもそっちもダメ出さなくちゃならなくなるのかな?
小さい敵のダメージは見えても、大きい敵のダメージは見えない状態が多いですから。。
まぁ、これは余談です。
4.ダメージの表示位置
ダメージは上に弾む。Miss!は下に沈む。ケアルは上に弾む。
ダメージは上寄り(名前に近い)。Miss!は下寄り(キャラの頭に近い)。ケアルは下寄り。
ってのは、今までもそうだったんでしょうけど。。
テストサーバでは上寄り下寄りの差が広がってるよ感じました。
これ、上寄り、下寄りってのをやめて、開始位置を統一できないもんでしょうか?
中程の絶妙な位置取りをしてもらえれば名前にもキャラにも被らなくならないかな?
上か下にしか合わせられないのなら、上に合わせてもらいたいです。
名前に被るのより、キャラにダメージが常に被る方がいやなので。
------
どこをどのように変えたのかとか、主に何を確かめてほしいのか、
もう少し詳しく言ってくれないと。。そちらの望む意見って出ますかね?
とりあえず、今の状態で本サーバーに導入というのちょっといただけないかなーと思います。
更なる改善楽しみにしてます。
#2日のテストサーバーの話。