Page 4 of 17 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 168
  1. #31
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    ジラートでPTが静か・・・?
    プロマシアでエリアが増え、アトルガン実装で待望のジョブ追加とアルタナの中盤ぐらいまでは
    かなり賑わってませんでしたっけ。人によるとは思いますが・・・。
    (1)

  2. #32
    Player Rinn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    927
    Character
    Rhinn
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    かつての6人PTでの戦闘復活は賛成です。

    ただ、既に提供されている、GOVやアビセア乱獲などの経験値稼ぎは否定しません。(並存でよいとおもいます。)

    GOVやFOVはソロでまったりレベルをMAXにできるまでの可用性を提供してくれました。(6人PTがれべリングの主流のときは、ソロで倒せる楽の経験値があまりに少なく、高レベルにするのは絶望的でした。)

    この前提で考えて見たいと思うのですが、
    経験値取得の効率で、アビセア乱獲を上回ることは、現実的ではないと思います。
     そこで、経験値ではなくアイテムに絡んだ報酬を設ける事で、6人pt制がベストになるような調整をしてはどうかと思います。

     少々あざといのですが、「アイテム交換のためのポイントをPT単位でもらえる様にする。」です。
     敵とのLV差(最高レベルのPC対象)、連携回数、連携レベル、MB数、連携ダメージ、MBダメージでボーナスがでるようにして、アイテム交換用のポイントを得られるようにしたらどうでしょう。

     経験値は、アビセアに勝る必要はないですが、

     特別な装備や強化素材が得られるのであれば、LSメンでも、野良でもやれるようになると思います。
     ただ、かつてのメリポPTのように、ジョブ縛りがまた発生する可能性は、なかなか排除できそうにないですね。。

     ・アイテム交換については、高級素材や装備は大量にポイントが必要とするか、
     ・一定ポイントを投じてのランダム取得とするか

     好みが分かれるので、両方用意するのも面白いかもしれません。
    (4)

  3. #33
    Player Dlai's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    140
    Quote Originally Posted by Rinn View Post
     少々あざといのですが、「アイテム交換のためのポイントをPT単位でもらえる様にする。」です。
     敵とのLV差(最高レベルのPC対象)、連携回数、連携レベル、MB数、連携ダメージ、MBダメージでボーナスがでるようにして、アイテム交換用のポイントを得られるようにしたらどうでしょう。

     経験値は、アビセアに勝る必要はないですが、

     特別な装備や強化素材が得られるのであれば、LSメンでも、野良でもやれるようになると思います。
     ただ、かつてのメリポPTのように、ジョブ縛りがまた発生する可能性は、なかなか排除できそうにないですね。。

     ・アイテム交換については、高級素材や装備は大量にポイントが必要とするか、
     ・一定ポイントを投じてのランダム取得とするか

     好みが分かれるので、両方用意するのも面白いかもしれません。
    それこそデイリーポイントでももらえちゃったりするといいかも。
    今の貯まるペースではいついいものがもらえるのかわからない、あのゴブリン箱。
    (0)
    バトル中に工夫をしたくなるような調整希望。

    現在、絶賛攻略中のコンテンツを簡単にするよりも
    見向きもされないモノにいかに興味を持たせてくれるか期待です。

  4. #34
    Player Puella's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    バリスタ
    Posts
    237
    敵を倒していたら稀に大きめの敵がPOPして倒すと
    普通の敵の多めの経験値の量が入ったり戦績、ギル、アイテムなどを落とす。
    (アビセア-コンシュのブガードみたいな感じのイメージです。)
    こういうのも盛り込んでくれるとパーティプレイも楽しくなるかなと思いました。

    アイテムについては、旧エリアの敵はどれだけ倒しても
    敵の体の一部素材やクリスタルしかドロップしないですよね。
    なのでアビセアなどの箱からいろんな種類のアイテムが出てくるように
    敵がミスリルインゴットのような素材や紙兵とか矢・弾などをドロップしやすくなるようになるとか
    パーティが終わる頃には少し手持ちのお金にも余裕が出てくるような内容になると嬉しいかなと思います。
    狩人、コルセア、忍者などは解散する頃には金欠で泣くことが多いのでw

    他にもオーグメント装備とかいろんな種類の面白そうなアイテムの追加をしてもらえれば
    6人パーティをする人が増えていくのではないかなと思います。
    もちろんこういう特典は6人パーティをしたときにのみ効果が発生するようにしてほしいですけどね。
    ソロとか2.3人のパーティとかアライアンスでもそれができてしまうと
    結局6人じゃなくてもいいやになってしまうのでw
    (2)

  5. #35
    Player marthur's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    191
    集約すると




    あれ、これってナイズルとかアサルト・・・?
    (0)

  6. #36
    Player Rinn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    927
    Character
    Rhinn
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by Puella View Post
    狩人、コルセア、忍者などは解散する頃には金欠で泣くことが多いのでw
    狩人の場合、スカベンジで時たま、矢弾や矢弾の材料が掘れますね。狩人でレベリングに参加していたときは、利用していました。(*'-')
    これとは別に、テンポラリアイテムで、矢弾とか触媒あるといいですね。
    (0)

  7. #37
    Player Nein's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    115
    ソロでFOV・GOVは60が限度(だと思っています。私は60~75はカンパニエ、スキルはビシージ、75以降は乱獲)なので、60~75くらいまでをサポートする方式で6人PTが組めればいいなあと思います。
    PCスキルが必要な時期でもありますし。

    実現案とか何もありませんが、個人的には、このレベル帯でPT組んで色々やりたいですね。
    (3)

  8. #38
    Player Nekomo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    66
    みなさんこんばんわ。

    すでに同じ意見はあるようですが、
    アビセアを否定して無理やり過去の6人パーティを復権させるのは反対です。

    ジョブの弱体による調整が反響を呼ぶように、
    強化=上方修正によって過去のコンテンツを盛り上げるべきでしょう。
    経験値そのものにはもう価値がないので、
    それ以外の価値を持つものを還元するのはすばらしいアイデアだと思います。

    そこで、自主訓練と特殊訓練そのものを見直す案を考えてみました。


    1.自主訓練に「自由訓練」を追加
    本からカンパニエやバスティオンのようにタグを受け、
    プレイヤーを「訓練中」状態にする「自由訓練」を追加する。

    解除条件は既存の一時技能に準拠する。
    (エリアチェンジで解除され、ログアウトでは解除されない)
    あるいは本で任意に解除できる。
    訓練中状態では、自主訓練を受けることは出来ず、
    自主訓練が遂行中だった場合にタグを受けると自主訓練はキャンセルされる。

    1-1.経験値ボーナス
    訓練中状態では、経験値の入る敵を倒した場合に経験値ボーナスを得る。
    パーティ人数によりボーナスは変動する。6人に近いほうが有利な調整とする。
    アライアンスはカウントされない。
    同数のメンバーによるアビセアでの乱獲と比べて、
    経験値対時間効率がやや落ちる程度を目標とする。

    6人=350%=3.5倍、5人=300%=3.0倍
    4人=250%=2.5倍、3人=200%=2.0倍
    2人=150%=1.5倍、1人=100%=1.0倍(変化なし)
    とする。
    ※表を修正しました

    1-2.技能支援
    タグを受けるときにタブを支払い、GoVにおける一時技能をもらえるようにする。
    受けられる一時技能は選択可能で、1人1つまで。
    受けた直後はLv0で、タグを受けてから得た経験値の総量でアップする。
    目安としては、6人パーティで1時間狩り続けた場合上限にいたるバランスとする。
    必要な経験値は本で確認できる。

    1-3.タブの獲得
    訓練中状態のキャラクターは、得た経験値の10%をタブとして得る。


    2.特殊訓練の見直し
    印章、ギル、装備品をトレードしてのコンフロントバトルを、以下のように見直す。

    3つから1つを選択するのではなく、まとめて3種類をトレードできるようにする。
    また、NMの戦利品に合成の素材となるアイテムを追加し、6~10枠ドロップするようにする。
    これにより、合成を試す人が増えてくれるのを期待!
    ドロップ品を素材とした合成のスキルと、章の関係は以下の通り。
    序章:素人
    1章:見習
    2章:徒弟
    3章:下級職人

    8章:皆伝
    9章:師範
    10章:師範
    現状で競売価格数十万するような素材はドロップしないほうがいいのかな・・・?

    だいじなもの:特殊訓練を、レベル99まで対応とする。
    以下のレベルの6人パーティと戦うのを想定したNMが出現するようにする。

    序章 :100タブ:レベル5
    1章 :150タブ:レベル15
    2章 :200タブ:レベル25

    7章 :450タブ:レベル75
    8章 :500タブ:レベル85
    9章 :550タブ:レベル95
    10章:600タブ:レベル99

    理想としては、
    レベル上げの最後にパーティ全員~数人が1回ずつコンフロントバトルを行って解散、
    という使われ方を想定する。

    2-1.印章
    トレードする印章は、何章でも1ケで固定とする。
    獣人、獣神、魔人、魔王を問わない。トレードしたときの違いも無い。
    報酬として得られる経験値は、
    「撃破時のパーティ内最低レベルx100」と「章x100」のうち、低いほうとする。

    序章は・・・どうしよう; 50かな?
    ※序章について加筆しました

    2-2.ギル
    トレードできるギルの最大は、トレードするPCのレベルx100とする。
    撃破時の報酬は、トレードしたギルx2とする。

    2-3.アイテム
    75以降の装備品もオーグメントアイテム化できるようにする。
    特に、エンピリアン装束以外のアビセアで手に入る装備も
    トレードできるようにする。

    妄想が止まらなくなってしまったので、非常に読みづらくなってしまったかと思います。
    長文失礼しました。
    (9)
    Last edited by Nekomo; 01-09-2012 at 11:49 PM. Reason: 間違いを修正と加筆

  9. #39
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by illusionist View Post
    アビセアはるか前、ジラートのころにレベル上げPTにはいるのをほとんどやめてしまった間抜けがここにおります。

    理由はただひとつ、PTが静かになってしまったということでした。いわゆる懐古主義者代表みたいなものです。

    そのころから経験値が「美味しく」ないと皆さん黙り込み、自分はぱにくるようになってしまったと。
    うんうん、なんとなくわかります!;w;

    自分は箱360ベータから本鯖アトルガンデビューなのですが・・・
    本鯖はインフレ末期で、箱360からすると物価が10倍以上でした@@ 当たり前ですけどねw
    で、身内の箱LSメンで高レベル(60上でAFもってれば、箱デビュー組では凄い高レベルです)のナイトさんが
    野良レベリングに参加して・・・「AFなんかでレベリングにくるな。稼ぎが落ちる」と言われた事件が><。
    これ・・・ネタじゃなくてマジなんです^^; 効率厨ってやつですかにゃ(´・ω・`)

    それで当時30レベちょいぐらいだった自分は野良PTに恐怖を感じて、獣使いをソロで楽しむ路線に(/ω\)
    半年ぐらいかけて、最初に75レベになったのも獣使いでした。
    すっかり猫モになった今でも獣使いは心のメインです(*'-') 

    なので、カジュアル化による「アビセア乱獲」や「GOV」はアリだと思うのです。
    あまり効率を気にしなくても十分に稼げるため、気軽に参加できて、気軽に抜けることができる。
    昔の6人PTレベリングは、出発に手間がかかるため、狩りも3時間コースとかが基本でしたよね(;´ρ`)
    このあたりは明らかに悪い面だと思うので、改善が必須だと思います。

    あと、乱獲は戦闘ペースが速く意外と忙しいせいか、思ったほど会話が弾んでないと感じます。
    そのあたりは、とてとて+レベリングの方が戦闘ペース的にいいのかなと思います。
    せっかくのMMOなんだから、お話しつつ遊びたいですよね。
    野良のコンテンツは作業!とばかりに、挨拶おんりー必要最低限の会話だと寂しい;w;
    (6)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  10. #40
    Player illusionist's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Windy@Q in Tokyo
    Posts
    223
    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
    ジラートでPTが静か・・・?
    プロマシアでエリアが増え、アトルガン実装で待望のジョブ追加とアルタナの中盤ぐらいまでは
    かなり賑わってませんでしたっけ。人によるとは思いますが・・・。
    どう感じるかはやはり人によって違うでしょう。
    自分が「にぎわっている」と思うのは募集シャウトなど「用事」以外の部分なので、、。
    (友達に誘われて作ったOdinキャラがいますが、サーバーでの違いはそうないような気がしました)

    またややこしくしてしまったらごめんなさい。
    (4)
    _・)ノどもっ
    BLM99(心のメインジョブやっと☆)WHM99 ,GEO99★,こるせあはじめました。RDM,BRD,SCH,SMN,BLU=99修行中。イドリス(まだ餅なし)できたぞーヽ(`Д´)ノCooking94.Chat:1mil.since 2002:Quetz Native

Page 4 of 17 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast