ストーリー重視いいですね!ミッションはすべて攻略してFF11の設定もとても好きなので是非ひんがしの国とかミスラ本国とかの話しも見たいですw
アビセアもストーリーはおまけ程度だったかもしれませんが個人的には平行世界を救ってくるみたいな話しに燃えました!
ストーリー重視いいですね!ミッションはすべて攻略してFF11の設定もとても好きなので是非ひんがしの国とかミスラ本国とかの話しも見たいですw
アビセアもストーリーはおまけ程度だったかもしれませんが個人的には平行世界を救ってくるみたいな話しに燃えました!
ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)
そんな中、バスミッション9-2をクリアしてきましたヽ(´▽`)ノ
やっぱ95以上が3人だとあっさり終わりますな・・・おっさんの援護の必要がないくらいに。
コーネリアの手紙のくだりでは某家政婦ドラマの最終回の時以来胸にこみ上げたものが・・・
こういう「自分もヴァナ世界の一員なんだ」っていった感じのミッションのコンプは気持ちいいですねー
こういった感動のできるミッション・クエストも期待してます!
・・・さて次は共和国制式礼服のためにあと1万ほど戦績稼ぎだよー
普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん
賛同します。
完全新規の話(拡張ディスク)でなくても、各ミッションを補完するような連続クエスト、各ジョブにまつわるクエストなどなど、よりヴァナを充実させるようなお話の追加が欲しいです。
かといって付け焼刃な矛盾が生じるような内容で早々にリリース、ではなくちゃんと背景から考えられた今の世界観と合理性の取れている話を時間をかけて練って欲しいと思います。(モーグリの力でぽぽぽぽーんはおなかいっぱいです)
新WSやレリック+2はメイジャンではなく各ジョブに関連する人たちからクエストを受ける、というのを想像していただけに、残念に思っています。時間がかかってもこのようなことが出来るのであれば、時間がかかっても良いので実装して欲しかったと思います。
(;゚∀゚)がぼ!
同じく賛同します。
ストーリーがないコンテンツ増やすよりもアトルガンや過去を生かしたストーリーありつつのゲーム内の増強を図っていただきたいと思います。
今までFF11がネットゲームとして生き残ってきたのはその部分ではないんでしょうか?
ただ強くなるだけなら他のゲームでもいいのです。
折角の世界観生かさないでどうするんでしょう?
どのエリアでも色んなことができるから人が色んな場所にいる・・・そういう過疎対策の意味でも最近の方向性はなんか違和感を感じます。
良い要望だと思います。アトルガンの五蛇将クエが追加された例もありますので、
カンパニエや過去の主要キャラを中心としたクエは、追加の余地があるかもしれませんね。
三国MやプロMクリアで用意された専用画面のムービーには、少なからず胸の奥がうごかされましたし、
両手鎌WSクエで、監獄にいるエル♂が明かす秘密の話なども良かったです。
個人的にアビセアMは、並列世界という安直な設定と背景の掘り下げが不完全で、取ってつけた感のあるお話でした。
VWもNPCからの単純な依頼ではなく、もう少し導入部を工夫すれば、ユーザーを取り込めたかなと。
理由づけが希薄で、戦闘に感情移入できない、という点もVWの評価がのびない要因にあると思います。
以下、VWの中二病的な仮想。
VWモンスターは、女神アルタナと男神プロマシアの二極神時代より古くに存在した旧神群とその眷属。
VWで得られる装備品が既存のデザイン系統と異なるのは、旧神群の眷属に属する装備だから。
モンスターの発生と同時期に、各国の領事館へ送られてきた、謎の手紙と謎の鉱石。
手紙「わたしの愛する世界へ存在するものたちよ。今、古きものたちが世界へ支配の手をのばそうとしている。
あまたの世界と時の流れを知るものよ。もし彼らと戦い、真実を知る勇気があるなら、○○へ来てほしい」
だいじなもの:深淵からの呼び声、ヴォイドストーンを入手。エリア○○でイベント。そんな感じ。
できれば、もう少し明るい内容のクエストを追加してくださると嬉しいです。
アビセアのクエストは、世界設定上しかたのない事なのかもしれませんが
何と言うか……進めれば進めるほど辛かった……です。
何人かの方が言われてますが自分も「ババンナウェイレア」の冒険譚は大好きです。
こういう明るいのお願いしますよ~。・゚・(ノД`)・゚・。<辛くて悲しい話はもう聞きたくないよ~
自分はAF関連のクエストがとても気に入ってます。
ナイトのAFクエでマジ泣したものです。
団体でクエストに挑むというのも交流の絆が深まって楽しかったと思う。
昔はフルアラ近い人数でAFクエしたりしたのもとてもいい思い出です。
合同でやったりしたり、飛び入りで拾ってもらった人といまだに交流あったりして楽しかったです。
個人的にはAFクエスト、帯クエストなどには続編がほしいです。
報酬は別になくてもいいです。
いまのパワーインフレ状況下でアイテムが絡むとロクなことにならなそうですし・・・
[dev1059] ログウィンドウの拡張 についてのスレッド
ZAMに掲載されたインタビュー記事について
もうすぐ10年選手になろうかというこの時に、相当なコストがかかるであろうUI作り直しの可能性への言及。そして、今いろいろとにぎやかなスレッドのこの一文。
いろいろ想像してしまうのは私だけだろうか。
Tommysix@Fenrir
私もストーリーものを望みます。
FF11を9年間続けてこれたのは、私の場合はストーリーがあってこそでした。
オンラインは数あれどここまでストーリーが盛り込まれているのはFF11だけとも
聞きます。
魅力あるNPCと一緒に進める物語などとても素敵です。
FF11のストーリーは昔ながらの「ファイナルファンタジー」していると思い私のまわりの
フレも好きな方が多いです。FF11やってないオフライン派の友人もストーリーの方が
気になっててオフラインで出してくれれば…との声もちらほらあります。
個人的にはアトルガンの秘宝が、中つ国から離れた完全オリジナル大陸で
ストーリー以外にも町並みや、装備や、ビシージなど全てが好きです。
ミスラの本国やヤグード本国などがある東方?も話で出てきてますしそういった
新大陸のワクワク感をまた楽しみたいです。
アルタナの神兵も表情やストーリーが本当に良かったです、ミッション配信に時間がかかっても
あれだけのものがみれるのなら待てる楽しみも増えます。
フェローのお話も何気に好きです(*´x`*)
長々となりましたが同じくストーリー物を強く望む者としてかきこさせていただきました。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |