Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast
Results 31 to 40 of 51
  1. #31
    Player Mistmirage's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    329
    Character
    Mistmirage
    World
    Bahamut
    Main Class
    SMN Lv 99
    あと考えられるのは・・・、

    ・FF11コンフィグ内の解像度が指定範囲外になってる。

    ・ウィンドウズモード、フルスクリーンモード両方試してみる。

    くらいでしょうか?
    (0)
    出戻り(・ω・)

  2. #32
    Player bella-donna's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    12
    Character
    Evelyn
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 6
    グラフィックカードをはずして起動してみました~。メッセンジャーのウィンドウ元に戻りました~。やっぱり犯人はグラボと見て間違いないのでしょうか・・・。
    組み立てた当初からFF以外は一切問題なく稼動していましたよ~。
    FFのみでフリーズやエラーが出ていた状態です。
    最初は、アビセア内でソロで遊んでたら急にフリーズ(周りに誰も一切居ない状態でした)するのからはじまり、最初の説明のように色々切った状態で試しても同じ結果でした。
    最終的には、ドライバの応答が無くなる感じでどんどん悪くなっていきました~(;´д⊂)

    プレイ画面は、いつもウィンドウモードで遊んでました。
    コンフィングの解像度は、FFがウィンドウモードを導入してからずっと1050×~の状態にして遊んでましたが、今までこんな事にはなったことが無いので問題ないとは思うのですが、一度解像度を下げて立ち上げてみます~。

    沢山助言くださって本当にありがとうございます~!
    (0)

  3. #33
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,590
    Quote Originally Posted by bella-donna View Post
    グラフィックカードをはずして起動してみました~。メッセンジャーのウィンドウ元に戻りました~。やっぱり犯人はグラボと見て間違いないのでしょうか・・・。
    組み立てた当初からFF以外は一切問題なく稼動していましたよ~。
    FFのみでフリーズやエラーが出ていた状態です。
    最初は、アビセア内でソロで遊んでたら急にフリーズ(周りに誰も一切居ない状態でした)するのからはじまり、最初の説明のように色々切った状態で試しても同じ結果でした。
    最終的には、ドライバの応答が無くなる感じでどんどん悪くなっていきました~(;´д⊂)

    プレイ画面は、いつもウィンドウモードで遊んでました。
    コンフィングの解像度は、FFがウィンドウモードを導入してからずっと1050×~の状態にして遊んでましたが、今までこんな事にはなったことが無いので問題ないとは思うのですが、一度解像度を下げて立ち上げてみます~。

    沢山助言くださって本当にありがとうございます~!
    FFXIは、グラフィックカードの3D機能を使って画面を描画しています。

    他に3Dのソフトを動かしたことが無かったのなら、
    グラフィックカードの3D機能の部分に、何かしら不具合を抱えていたのかも知れませんね。

    少なくともエラー内容から、グラフィックカード側に原因があると思われます。

    グラフィックカードを外した状態で、FFXIは動作しましたか?
    (0)
    20周年を過ぎても休眠中です。
    今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
    それまでお休みなさいzzz

  4. #34
    Player bella-donna's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    12
    Character
    Evelyn
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 6
    お返事ありがとうございます~!
    はい、一応FFも起動させてみました。
    途中まで画面はノイズが酷いですが入力したりする事も可能で大丈夫でした。Direct3Dが無いと言うコメントで途中までしかPOLはチェックできませんでしたが、問題ないように思われました~。
    やっぱりグラフィックカードが犯人なんですね~(;´д⊂)
    (0)

  5. #35
    Player Karakuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    試される大地の東の方
    Posts
    179
    OSもCPUも症状も違うのですが,何かの参考になれば.

    12月の半ばからFF14を始めるためにAMD Radeon HD 6900系を買い,つい先日まで1月ほど快適に動いていたのですが,
    3日前くらいにドライバを更新すると異様に重くなり,まともに操作出来ないほど画面がカクカクする,モグハウスですら重すぎてログアウトするのも困難,エリアチェンジで落ちる,放っておいても落ちる,更にはログイン画面で落ちるようになり,
    「ドライバの相性が悪かったのかな?」と思い,前の古いドライバをインストールしてみるも状況は変わらず.
    その後ドライバを消したりもっと古いドライバを入れたりを繰り返したのですが,程度の差はあっても状況は変わらず.

    「グラボの相性が悪いのかな?でも1月くらいちゃんと動いていたし・・・」なんて思ってる時にふと,ドライバを更新した時にコントローラも新しいのに変えていた事を思い出しました.FF14推奨のJC-U3312BK-FFというELECOMのコントローラです.
    (というか,新しいコントローラのドライバを入れるついでに他のドライバの更新も確認し,グラボのドライバを新しいのに更新した,という流れです.)

    「もしかしてコントローラの相性が悪い・・・?そんな事あるの?」なんて思いつつコントローラのドライバをアンインストールしてみると見事に症状が改善しました!

    更にその後再度コントローラのドライバを入れ直すとまた同じ症状が発生し,またアンインストールする事で治った事から,σ(゜∀゜の場合はどうもコントローラのドライバが原因だったようです.

    という事で,現在AMD Radeon HD 6900のドライバ12.1でちゃんとFF11が動いています.OSはXPです.
    ちなみに,ドライバはアンインストールしてもコントローラは普通に使えます.どうもWindows標準のドライバが読み込まれるとか何とかという書き込みをカカクコムで見ましたが,詳しくは知りません.
    コントローラの評判を見るとけっこう,FF14やFF11が不安定になる,エラーが起こる何ていう話がチラホラ書いてありました.
    (1)

    (´;ω;`)

  6. #36
    Player DIEND's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    きのこの山
    Posts
    37
    Character
    Qap
    World
    Asura
    Main Class
    NIN Lv 99
    古い記事を掘り返して申し訳ないのですが・・・
    私はSX2855-A54FというPCでHDMI接続を利用してSHARPのLC-40AEというTVをつかってFF11をプレイしているのですが
    通常は何時間連続でプレイしていてもあまり問題ないのですがTVの電源を落とすとタイトルのエラー「エラーコードffxi-9001」が表示されます。
    正確にはTVを消してある程度時間がたってから再びつけるとエラーが出ているという状態になります。
    その状態から再度ログインを試みると「同じキャラクターがログイン中だから~」のエラーでログインを拒否されるので
    TVの電源をつけたタイミングで落とされているのだと思います。

    TVを消してすぐに電源を入れた場合はエラーは出ません。

    何が原因なのでしょうか?
    (0)

  7. #37
    Player Kro_Nue's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    1
    Character
    Kronue
    World
    Valefor
    Main Class
    MNK Lv 30

    失礼します。

    同じエラーコードのスレッドがあったのでコチラでご質問させて頂きます
    PCを新しく購入し、以前から友人に誘われていたのでFFをやるために現在フリートライアルをやってみましたら
    何らかのエラーが発生しました エラーコードffxi-9001
    と表示されてFFが終了してしまいます。

    プロセッサ:Intel(R)Core(TM)i7-3770K CPU
    メモリ:16384MB RAM
    DirectXバージョン:DirectX11
    ディスプレイデバイス:GeForce7100/nForce 630i
    メモリ合計:889MB
    メインドライバー:nvd3dumx
    バージョン:9.18.12.602
    日付:2012/8/22
    ウィルス対策セキリティソフト:現状なし

    何もしなければ特に落ちることはないのですが戦闘で敵がスキルを使う自分がスキルを使う(百裂拳で落ちコンボでは特に無し)レベルアップなどエフェクト系が出るとエラーが発生してしまいます
    スペック的には問題無いとは思うのですが何が原因かわかりますでしょうか、よろしくお願いします
    (0)

  8. #38
    Player caran's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    japan
    Posts
    145
    Kro_Nueさん

    ゲーム内のコンフィグで影の設定を
    「簡易」もしくは「なし」に設定して試してみてはどうでしょうか。

    ビデオのチップを見る感じではノートパソコンのようですが
    GTX6xx系でディスプレイドライバが再起動してしまう事象が確認されています。
    同事象では影の設定を変更することで回避出来ることが確認できていますので
    お試しください。
    (0)

  9. #39
    Player caran's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    japan
    Posts
    145
    DIENDさん

    その事象が発生する原因と思われるのは2つ思い浮かびます。

    1.FF11ではプレイしている画面の同期が取れなくなると強制終了してしまうことがあります。
    フルスクリーンモードでプレイしていてWindowsキーを押してしまったりした際に
    同様のエラーが発生します。これはフルスクリーン中にゲーム画面がアクティブウィンドウで
    なくなってしまうため、同期が取れなくなりエラーが出ているものです。
    HDMI接続のテレビの電源が落ちていることにより同期が取れなくなり
    エラーが出ている可能性もあります。


    2.プレイ中に画面解像度が変更されるとゲームが強制終了してしまう。
    ディスプレイの信号が切れ、再接続される際にPCとディスプレイが
    自動で解像度の再調整を行うため、再接続時に同様のエラーが発生する。

    今回の事象がどちらに当てはまるのか曖昧だったため
    念のため2つ記載してみました。
    (0)

  10. #40
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    655
    このエラーグラボかえた瞬間 たまに出るようになりました
    スペックは
    インテルcorei7-2600
    GTX-660ti

    プレイ中のDirectX11世代のバトルフィールド3をすべて最高設定でプレイしても落ちませんがFF11は落ちます。ドライバは現時点の日付で最新のものを利用しています

    F F 1 1 だ   け   落   ち    ま   す   !    !

    NVIDIAのドライバの不具合なんかな~
    (0)

Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast