っと、冗談はさておき真面目な修正案を。
20、40、60、80、100を超えた場合、
次層以降のワープの選択枠にて20、40、60、80、100に任意にワープできるようにする。
例えば、頑張って96層まできたけど、もう100は無理そうだ。80(60、40、20)のボスやって帰ろう。
となるわけです。
あ、もちろん20のボスを倒した実績がある場合は、20には飛べない、で。
っと、冗談はさておき真面目な修正案を。
20、40、60、80、100を超えた場合、
次層以降のワープの選択枠にて20、40、60、80、100に任意にワープできるようにする。
例えば、頑張って96層まできたけど、もう100は無理そうだ。80(60、40、20)のボスやって帰ろう。
となるわけです。
あ、もちろん20のボスを倒した実績がある場合は、20には飛べない、で。
別に緩和してもっと簡単にしろだとは言いません
でも、これだけはどうしても教えて頂きたい事があります
当然実装前に開発陣の方々もこの新ナイズルは検証されたと思います
その検証結果をお教え頂けないでしょうか?
何回検証し何回100層にたどり着くことが出来たか
その際のジョブ構成および主要武器を教えてください。防具関係は省いて構いません
それを公開していただければ非常に参考になりますので宜しくお願いいたします。
個人的には、なかなか面白いコンセプト&コンテンツだと思っています。
今まで運が大きく絡むコンテンツはあまりありませんでしたし、新ナイズルはそういったある種のギャンブルを好む人をターゲットにしたのかな、と。自分は運も実力のうちが信条なので、運次第で『かけた手間や時間が水の泡』になるコンテンツも一つ二つはありだと思うのですよね。
でも、努力が報われたいという人の気持ちも、すごくよくわかりますし、最近はそういうコツコツ型のコンテンツが多かったので、運ゲーに不満を持つ人が多いのも当然といえば当然ですよね。感情的なヤジや批判は論外としても、ここに寄せられている意見を開発側が受け止めてくれることを願っています。
なんにせよ、新ナイズルはまだ実装間もない発展途上のコンテンツです。実装当初から完璧なコンテンツ、なんてありえませんしね(開発側にその能力が無いというのではなく、誰がやってもそんなものを作るのは不可能という意味です)。
何回も調整を受けて、実装当初より格段に遊びやすくなったコンテンツは、今までにも多くありました。そしてその中には、自分達ユーザーの意見が取り入れられたものも決して少なくはありません。
今は新ナイズルを遊んで、問題点をあぶり出し開発側に伝えて、一緒に磨いていくべき時だと思っています。
4回80層のボスと戦ったことがありますが、だいたいフロアクリア回数17でボス層です。
最初の突入開始の表示から時間経過が始まり、最初の準備フロアで動作できるようになるまで15秒ほどかかります。
リーダーだと突入の演出で22秒程度かかります。
ここから各種薬を取り、体力の薬をすぐ使い再取得して、オーラと各種強化魔法までで約1分半かかり、退出までの時間的余裕を30秒とし、ここからワープ時の時間硬直約7秒×17回の約2分を引いて実質約26分。
これを18層分で割ると1層あたり約87秒しかありません。
これはどう考えても上級者向けです。
いつぞのAbsolute Virtue戦みたいに動画あげてくれませんかねー。
最良編成最良装備で良いんで
目的のアイテムを1つに絞ってそれが出るまでノーカット耐久で。
全員ロット必須にして特定のキャラがそのアイテム取れるまでやってくれるとなお良いです。
否定ばかりもなんなので
一つ案を
まず装備を部位ごとに20,40・・・の旧ナイズル式に戻す
で、NQ,+1,+2,+3,オリジナルを4,8,12,16,20層にボスを置いてそこのボスドロップにする
そして???層に進むを排除し次の層に進むだけに、かつボス層は任意で飛ばせるように
これだと15層クリアで100層相当なのでフロアワープ運を排除しつつ
課題運とペナルティ運(ランダム(笑))は残せるのでいいんじゃないですかね
1層2分はかなりハードル高いけど現状と同じくらいの期待値じゃないですかね
まぁこれでもライトユーザーにはムリゲーなんですけどねw
でもこれなら一番不評なフロアワープ運は排除されつつ、課題運とペナルティ運(ランダム(笑))は残せるのでいいんじゃないですかね
ぶっちゃければ99レベルにおける旧ナイズルレベルの装備が手に入ればいいので
80層のドロップで旧ナイズル式なのがいいんですけどねー、あくまで個人的にはですが
どんどん深い階層へ挑戦していくコンテンツだということはとっくの昔に理解していますが、現状では要するに100層ぴったりに到達しないと結果的に攻略する価値のあるアイテムはドロップしないということですね?
しかも時間との戦いですから途中に現れたNMの箱から何か出るとしても開けている余裕もない。
しかも、何度も何度も戦術を工夫して攻略を繰り返すパーティーがあったとして、100層へ到達する可能性が増えるのかというと現状ではそういう仕様ではないのではないでしょうか?むしろほとんど運だと思われます。
ナイズルのいろはは知り尽くしたメンバーで攻略しているというのは大前提だとしてもです。
弱体を求めているというよりは、繰り返し挑戦することで何か攻略の足しになるようなものが得られるようには出来ないものでしょうか?時間延長なんかは一番良いかもしれませんね。
ちなみに、このような難易度の状況で、今判明している装備が報酬だとすると、やがて誰も見向きもしないコンテンツになるような気がして残念です。
むしろナイズル装備やサル装備には錬成やメイジャンでの強化を普通に実装して欲しかったです。
今回のコンテンツはナイズルとは異なるというのであれば、ほとんど運の要素でしかない20層刻みのボスも不要ですし、根本的に報酬を変えないとダメではないでしょうか?
ちなみに私の思う今回の難易度に見合ったみなさんの納得しそうな報酬はモグボナンザの一等あたりではないでしょうか?
お金は現状ではあまり意味が無いのでアイテム交換の権利でも。
それくらいの報酬であれば、なかなか取れない到達できないであっても、繰り返し挑戦する方はいるんではないでしょうか?
現状の報酬では全く話になりませんね。
大昔のRPGのセーブできない長いダンジョンと
即死魔法使う雑魚で全滅してぶちきれ、に通ずるものがある理不尽さ。
いくらがんばっても運に負けるようじゃRPGの本質に反してる。
努力と経験次第で確実にクリアできるからこそのRPGでは?
個人的には???によるワープで100層を越えないようにしてくれるだけでもモチベーションは多少上がるのですが。
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |