開発さんに質問です。
ユーザーに楽しんでもらう、面白いコンテンツを作るつもりはないのですか?
改良していいコンテンツにしたいとは思わないのですか?
誰にも見向きもされず過疎っていても「現状で難易度の緩和は予定していません!」
ホントにこれでいいのですか?
他の方も言われていますが、これが一般のゲームだったらどうでしょう?
こんな面白くないゲームはすぐに売り飛ばしちゃいますよ?
開発さんはよくバランスガーとかユガミガーとか言っていますが
新ナイルズは全くバランスがとれていませんよ?
開発さんに質問です。
ユーザーに楽しんでもらう、面白いコンテンツを作るつもりはないのですか?
改良していいコンテンツにしたいとは思わないのですか?
誰にも見向きもされず過疎っていても「現状で難易度の緩和は予定していません!」
ホントにこれでいいのですか?
他の方も言われていますが、これが一般のゲームだったらどうでしょう?
こんな面白くないゲームはすぐに売り飛ばしちゃいますよ?
開発さんはよくバランスガーとかユガミガーとか言っていますが
新ナイルズは全くバランスがとれていませんよ?
60にしろ80にしろまぁ使えそうな性能なので狙う人出てくるでしょうけど、ワープがランダムだから飛び越えて62に着きましたとかおこるんですよね。
なので突入時に目標階数とか設定してそこを飛び越えないようにはできないでしょうか?
今だと56とかに飛んだらあとは1層ずつ上がっていくしかないので、さすがにこの辺まで運次第にしなくてもいいかと
それにしてもHot Topicsに表示されてるスレの建てた人のキャラが見えなくなってるのが多いですね。
解約者が増えているのかなぁ、まずはユーザーが楽しめる調整をお願いします。
Last edited by joshua11; 02-20-2012 at 04:07 PM.
100層でどんなアイテムが手に入るのか知りませんが、60層ではレイクシュー+2という装備品が出ました。
慌ただしいロットインの時間でぱっと見ただけ(ロット負け)ですが、まずまず悪くない品のように思いましたが……
あれは無価値なアイテム、ゴミだったのでしょうか?
「100層に到達できない≒作戦失敗」とのことですが、私はそうは思いません。
そこは価値観の違いですから、そう思う人もいるし、そう思わない人もいる、それだけのことでしょうね。
「とりあえず40目指してみようか」で60まで行けて、トロール?ボスを倒し装備品一つとアレキサンドリアの巾着袋が一つ。
ひさびさのナイズルでしたが楽しかったですよ。
運が良ければ100層の強敵と戦えていいアイテムが手に入るかもしれない、これが新ナイズル。
特定のポイントに六芒星のジェイドとヴォイドストーンを持参すれば確実にNMと戦える、これがVW。
いろんなコンテンツがあっていいんじゃないでしょうか。
どれか一つをやっていないから、そこで手に入る装備品が唯一無二の性能だから、やらなければならない、といったことの
ないよう装備品の性能にも幅があるといいですね。
アビセア3部作を買わなかった人にもAF3+2の代替になる装備、エンピリアンウェポンに代わる武器が手に入るように、
デュナミスに縁がない人にもAF2+2の代替になる装備、レリックウェポンに代わる武器が手に入るように、
もちろん全てを揃える、遊び尽くすという方がいてもいいと思います。
Tiaris@Valefor
・蓋開けてみたら廃コンテンツだった。
これについては、賛否両論あると思います。(反対の方が多いですが)
今から装備性能を下げる下げないの議論とか、難易度変更における仕様変更にかかる時間を考えると
2~3ヶ月かけてライトコンテンツに生まれ変わるよりは、これはこれで受け入れて新たなライトコンテンツを要望した方が
なんとなくいいような気がします。
以下、廃コンテンツ前提でやってみて思ったことと改善案
ドロップ率を絞るのではなくて到達するまでの確立とのトータルでってのは理解できるんですが、
慣れたら60 頑張ったら80 さらに運にめぐまれたら100と開発さんがおっしゃってるようになるには、
正直もう一声欲しいと思いました。
ワープにして1,2回 時間にして5分くらいはほしいかなって感じですかね。
制限時間を35分にって感じだと
どこまでいっても簡単な作戦目標とランダムワープで大きい数字を引けるか勝負でプレイヤーの介入余地が少ないので、
制限時間30分のまま以下の2点を提案します。
突入最初の部屋にテンポラリ宝箱を設置
トークンで交換可能なテンポラリ+敵が箱から出すテンポ(技能の薬)が各1個ずつはいっている。
これにより序盤体力の薬で前衛アタッカーが少し無茶できたり
技能を詩人に取らせて開幕ソウルで時間の短縮や
どのジョブになんの薬を取らせるかなので各PTの色もでますし
事前打ち合わせ 薬の有効的な使い方 取るまでの行動の早さなので
短縮できる時間も変わってくると思います。
現状でも100狙えるPTや60狙いのPTがアタッカー一枚削ってトレハンのシを選択できるようになる可能性なんかもでてくるかもしれません。
今後の新しい2Hで新ナイズルに向いた2H持ったジョブがでてくるかもしれないですし。
現状のワープの仕組みを少し変更
・次の層に進む(従来どおり)
・リスクを承知で2層進む(○○禁止確立up or 100%○○禁止)
・リスクを承知で3層進む(○○禁止確立up or 100%○○禁止)
・???層に進む(ランダム数値から2と3を削除 最低4層以上進める)
序盤ランダムワープで2層とか3層引くとほぼ手詰まりになるのと
残り時間がほぼ無い中での目的層3.4層手前に到着した時の対策。
ランダムで4引くこと祈ってオーバーしてガッカリするよりは、
WS禁止やら白魔法禁止引いたら勝てないかもしれないけど、対峙できるだけでもかなり変わる感じがします。
(ここは開発さんの方で想定している80とか100層到達できる確立に深く関わってくるとこと思うので、
ランダム削除は2のみでリスク背負って飛べるのは2層までの方がいいのかもしれませんが。)
こんな感じはどうでしょうね?そこまで難易度落とすことなく、少しだけプレイヤーの介入要素と光が見える気がするんですが・・・
最後に装備ですが、色だけでも変えてもらえないですかね><
白基調のアスカルさんとかゴリアードさんとか黒基調のデナリさんとか着たいです><
一階ずつの進行5層刻みで記憶がナイズルのバランスの全てだったんだなぁと
改めて思う。
DVD読み込まない人の為にPS2版アドゥリンの魔境のダウンロード発売を
自分でも決して上手い例えだとは思いませんが・・・昨今の開発側の考え方は、
C
B
A
↑
こういう縦並びのものをAを倒しBを倒しCを・・・と倒していく感じだと思えます。
しかもAもBもCも単体で恐ろしく強く、E位に辿り着いて初めておおーと思える物がDROPされる。
でも私が思うに理想的な「難易度」って、横並びじゃないでしょうか。
ABCDE
↑↑↑↑↑
Aをどう対処しながらBとCをこうしてDを・・・と正に「全員で協力してカバーし合いながら倒す」感じ。
開幕スリプガ!だと面白くなければCDEはスリプル無効とかにすればいい訳で。
またこうする事で、昨今の脳筋全力白魔さんケアルシャワーっていう単調なものではなく、
赤魔さんの弱体とかナさんのキープとかも生きてくるし、
突発的な事故発生時の「よし!上手くカバー出来たぞ!」っていう喜びも味わえるでしょう。
縦並びにするから単体が強烈に強くならざるを得ない訳で、何故横並びにしないのでしょうね。
すみません、ナイズルと全然関係無いしイマイチ意味不明ですねこれ・・・ごめんなさい。
Twinkle様、丁寧なご説明ありがとうございます。
せっかく、返信して頂いたことや、意外と「いいね」が多かったこと、
私のコメントが削除されず、まだ残っているスクエニ御担当者の
処置(ちょっと見直しました)をお受けして、少し書かせて頂きます。
私が、「あなた誰ですか?」と書いた理由ですが、
----------------------------------------------
以上を踏まえ、現状で難易度の緩和は予定していません。
もし難易度を下げることになった場合は、報酬アイテムの性能
も引き下げざるを得ないと考えています。
----------------------------------------------
のコメントが、会社の公式コメントとして、あまりにも酷いと思ったからです。
一流のゲーム会社であるスクエニの、マネージャークラスであれば、
このような会社の利益を損なうかもしれない、ユーザ殿に不快感を与えるコメント
に許可を与えるはずがないと思ったからです。
上記コメントは、開発チームレベルのコメントでしょうか?事業部レベル?会社レベル?
私の感覚で無難な回答だと、下記のような感じでしょうか。
「貴重なご意見、ありがとうございます。難易度については、皆様のご意見を
取り入れ、随時調整する方針です。」
まあ、人の持つ感覚はそれぞれですので、頭の中で考えているのは
かまいませんが、公式の場で、会社のコメントとしてはちょっとこれは
酷いんじゃない?と思い、勢いで投稿してしまいました。
最後に、FF11大好きな皆様、末永く楽しめるFF11になってゆくと良いですね。
個人的感想。
アレキ流通量を増やすためのコンテンツ。
やれることはナイズルと同じなのに、求められるものが高すぎる。
・突入時に300P以上のテンポラリを全て無料配布
・ブロック移動時にそれ未満のテンポラリを毎回無料自動補充
この二つを追加するだけでも、多少はまともになるかもしれません。
あと、現実的ではないですが、ランダム島らしく突入ブロックもランダムにしてしまうとか。
最高の幸運に恵まれれば95ブロックからスタート!とかねw
旧ナイズル島はとてもやりがいのある面白いコンテンツでしたので今回とても楽しみにしていましたが、
これだけ多くの方が【面白くない】と言っていますので開発さんがどれだけ反論しようが面白くは無いです。
開始したばかりで既に過疎ってる現実を見てください。
個人的には調整でなんとか遊べるレベルになるとも思えませんのでコンテンツ削除で構いません。
大幹がしっかりしていた物を適当なリメイクでとてもひどい有様になりましたね。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |