100%時の数字が挙がるのは大きいですね
痛手が大きいのはビクスマのほう・・・。
開発担当者の戦士への寵愛がよくわかります
弱体後のでいいから、不遇エンピのダメージも見直して欲しいな
メインコンテンツの格上相手に同じくらいのダメージが出る程度に
100%時の数字が挙がるのは大きいですね
痛手が大きいのはビクスマのほう・・・。
開発担当者の戦士への寵愛がよくわかります
弱体後のでいいから、不遇エンピのダメージも見直して欲しいな
メインコンテンツの格上相手に同じくらいのダメージが出る程度に
同じ様にレリック、ミシックwsも調整もお願いしますね
お金払ってデバックしろと?
調整した通りの数値でうごいてますよーって報告をしろと?
そんな暇ありませんよ。
その間無料にしてくれるならやってくれる人もいらっしゃるかもしれませんが。
不具合の修正じゃないんだから、フィードバックもくそもないでしょう。
「調整しました。」で終わりのはず。
また、なにを根拠にその数値になっているのかがわかりませんけどね我々には。
見る限りでは数値的に中間とっただけのような感じはしますが。
初めに別キャラですが、ウコンパサラ、ウルスラグナはもっていますが、
現状のウッコは確か他WSに比べ強すぎる、
尚且つとてとて~に対してもダメージが出やすい性能になってます。
他のWSに比べ強すぎるためのクリティカル率を引き下げるという事は理解できるのですが、
元々戦士というジョブ自体がアタッカーとしてハイパー化してしまっている状態にも関わらず
戦士自体の性能を更に引き伸ばすような追加する必要性はないと思います。
今回はウッコフュリーの弱体、のみ追加し、
今後の動向で戦士が現状より使われない状態になるようなら追加でDA強化等していけば十分だと思います。
ビクトリースマイトに関しては確かにウコンに次ついで強いWSであると思いますが、
アビセア以外で使用した場合全段クリなんて状況はほとんどでていない状態で
かなりダメージに波があります、確かに上限だけで言えば95の時にチーリンで
メヌ、メヌ、メヌ、バーサク、赤パンで5000ダメ以上を見た事がありますが、
インビタスヒットでかなり上昇した上でTP300撃ちした時くらいでした。
現状でも実際クリがのらない場合も多く、アビセア外では思った以上にダメージが安定しにくいWSで
ウッコに比べてそこまで過度の弱体化は必要ないように感じます。
どちらかと戦士に比べて殴りしか脳の無いモンクやからくり士の方に強化案すらなにも無い状況は
実際にプレイしたことがあるのかという疑問を持ってしまいます。
弱体調整の方向ではなく不遇ジョブへの強化や、
メリポアビ追加等の修正段階に移ってほしいです。
この程度の弱体じゃDA引き上げすら今の戦士には追加する必要ないですね。
当初通りの弱体実行後にDAとC.インクリ引き上げの方が、ウコン持ちとそうでない方の差を詰める良修正に思えます。
上方修正もしくは強化が出来ない理由をしりたいかな?(新WSもあることだし、基本的に修正いらないと思ってる)
今後のアビとか言われても!!!!!元の強さが弱くなって戻るだけなら、ワクワクしないからアビいらないぞw
頑張って作ったものもしくは取ったものが、弱くなるのどれだけむかつくことかわかってるのかな。
1時間2時間で取れるもの作れるものならいいが、ある程度時間と日数使ううだぞ!
その辺りのこと理解してるなら、もう少し丁寧な説明や経緯など教えてくれてもいいきがするんだけどね。
言わないから数字だけ入力したって言われてるんだと思うんだけど。
説明が下手なのか、文章で書くのが難しいのかわからないけど、開発さんがんばれー!
何度も同じ主張の繰り返しになりますが、何もしなくてもレベルが上がったりバージョンアップで勝手に身についたアビのようなものと、何か他人とは違うことを時間をかけて行った結果手に入れたもの(レリミシエンピ等)が同列で語られたり、弱体の際の比較対象になること自体反対です。
ウッコが強すぎると言いますが、強いのがなぜダメなのでしょう?多いといっても戦士メインの方で見れば2割もいないでしょうか。
こんな調子で努力を水の泡にするような弱体がまかり通れば、次は黒帯ですか?たしかに強すぎますね。たくさん持ってますよね?でもすごく取るの大変なのはみなさん良くご存知でしょう?
そう考えると戦士がそもそも多すぎる事自体が問題なのかもしれませんね。
とりあえず戦士上げておけばどうにでもなるというメリポ全盛時代が長かったですし。
戦士でメリポに参加して暗黒やその他のジョブにメリポをせっせと振ったこともありましたね。
モンク自体が戦士ほど人口が多くないのでモンク内での普及率の割に問題になっていないのかも。これをモンク強いのは黒帯のせいだ、黒帯のないモンクとの差があるからと弱体されたら、どう思います?
まだ、黒帯に迫る性能の簡単に取得可能な新たな帯を実装するとかいうなら良いでしょう。相対的に弱体になったとしても絶対的な地位が揺らぐわけではないですから。今回の弱体でウコン持ち戦士とそうでない方との差を詰めるなどという馬鹿な意図は開発にはないものと思いますが、もし仮にそのようなことを根拠に弱体を叫ぶのでしたらお門違いです。戦士メインならウコン作りましょう。作れないなら素直に自分にあったメインジョブを育てるべきでしょう。
後衛ならプレイヤースキル依存の部分が多いので、よろしいんじゃないでしょうか?歌三曲と二曲の差は大きいような気がしますけどね。それも弱体ですか?違う気がします。
Last edited by Atchy; 01-08-2012 at 10:48 AM.
私も何度か同じ主張してますが、努力に見合った強さではないので相応の強さになるだけだと思います。
ならばより努力が必要だったレリックやミシックに相応な調整も必要ですな
エンピの本数考えればいかに取得が楽なのは誰でも分かるよね
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |