Page 83 of 123 FirstFirst ... 33 73 81 82 83 84 85 93 ... LastLast
Results 821 to 830 of 1228
  1. #821
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    75
    Quote Originally Posted by Chululu View Post
    次に積極的に弱体賛成って言う人への警笛です

    新wsの照破やレゾ、ウッコやビクスマ並に強いですよね
    オハンイージスがあるからVWのあの異常な敵の攻撃なんじゃないでしょうか?
    侍AF2+2の瞬発力はウッコ連打どころではなさそうだと思いませんか?

    上記はウッコビクスマ並に出ている杭の一例ですが、上記の弱体案が開発から出された場合にも賛成するんでしょうか?

    また、自ジョブに強力なアビやwsが実装されたとして喜んでいるところに「強すぎたから弱体します」と言われたらどんな気持ちになりますか?
    強いものを弱体してバランスとっていくようなゲームやってて楽しいと思えますか?

    自分に火の粉が降りかかってきたときには手遅れなんですよ

    僕もウルス弱体はショックでしたが、ウコン ウルスの弱体化という前例が出来ることで
    これまで弄れなかったイージス オハンみたいなバランスブレイカーにも修正が入る事になるなら
    全体のバランスを考えて長い目で見れば悪い事じゃ無い気がしてきました。

    苦労して取った装備の価値が一瞬で大暴落する
    これもMMOの醍醐味の一つなんじゃないかなと割り切って楽しむ方がいいような気がします。
    (22)

  2. #822
    Player deliverer's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    19
    Character
    Ozawaman
    World
    Asura
    Main Class
    WHM Lv 42
    >>恥の概念があるなら
    >という表現を使っている以上、少なくとも今回反対しているプレイヤー側に落ち度がある
    話を切り分けていただけるとありがたいですね。
    我々の、開発への対応を良し悪しで論じてはいません。
    それとは別に自分達のとってきた行動を省みず喚きたてるのは恥ずかしいことだと思っています。

    >開発が出した弱体案を受け入れるしかないというのとは全く別な話です。
    当然の帰結と思う理由を書いているつもりなのですが。。そして実際にこのスレの状況についても。

    >この表現も少し失礼では?
    そんなことを言われる筋合いがない、ちゃんとやってきたということであればお詫びします。
    あなたはどうですか?ちゃんと関心もってフォーラムで示してきましたか?

    話が今回の修正から離れて「私の矛盾点探し」になっているように思えるので
    これ以上この話には乗らないことにします。
    (8)

  3. #823
    Player Rourou's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    JP
    Posts
    39
    Character
    Rourou
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 1
    Quote Originally Posted by deliverer View Post
    >>恥の概念があるなら
    >という表現を使っている以上、少なくとも今回反対しているプレイヤー側に落ち度がある
    話を切り分けていただけるとありがたいですね。
    我々の、開発への対応を良し悪しで論じてはいません。
    それとは別に自分達のとってきた行動を省みず喚きたてるのは恥ずかしいことだと思っています。

    >開発が出した弱体案を受け入れるしかないというのとは全く別な話です。
    当然の帰結と思う理由を書いているつもりなのですが。。そして実際にこのスレの状況についても。

    >この表現も少し失礼では?
    そんなことを言われる筋合いがない、ちゃんとやってきたということであればお詫びします。
    あなたはどうですか?ちゃんと関心もってフォーラムで示してきましたか?

    話が今回の修正から離れて「私の矛盾点探し」になっているように思えるので
    これ以上この話には乗らないことにします。
    その様ですね、

    >それとは別に自分達のとってきた行動を省みず喚きたてるのは恥ずかしいことだと思っています。
    >あなたはどうですか?ちゃんと関心もってフォーラムで示してきましたか?

    この辺り完全に前提としている意見が食い違っている気がしますね。
    私はどこまでいってもプレイヤー側が自分に関心のない事についても考えなくてはならない
    とは思わないのであなたの意見は総じて受け入れられません。
    (11)

  4. #824
    Player Tiaris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    310
    Character
    Tiaris
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    戦士最高峰の武器コンカラーをお持ちの方にこのようなことは非常に申し上げにくいのですが

    Quote Originally Posted by bosschicken View Post
    ★★★ここ大事、ここが主張したいことです★★★
    私はクリキャップが無いことへの危うさを主張しています。

    -中略-

    一定以上の強さの敵への防御無視状態が嫌なんです。
    周りがそれに合わせて強くなることでフルボッコ戦術が蔓延するのが嫌なんです
    bosschickenさんの主張は戦士のSPアビリティ「マイティストライク」の完全否定です。
    クリティカルヒットを以て彼我の絶望的な攻防比を克服し、強大な敵に打撃を与える。それが戦士に与えられた能力ではありませんか?
    もちろん戦士だけに与えられた能力でもありませんが。

    クリティカル率にキャップの設けられていないWSはウッコヒューリーよりも遥か以前より存在していますね?
    なぜウッコヒューリーだけに噛み付かれるのでしょうか。

    あなたがお持ちのコンカラー、本来はその専用WSとして設計されたキングズジャスティスにはクリティカルヒットは発生しません。マイティストライクを併用しない限り。
    しかしウッコヒューリーであれば易々と攻防比の壁を乗り越えることが可能です。

    ミシックウェポンの取得が極めて困難であることは誰でも知っています。
    同じサーバーの一戦士プレイヤーとして、bosschickenさんが最強の戦士の一人であることも知っています。
    しかし、だからと言って「第三の最強武器群」など認めぬ、一定の攻防比条件でウコンバサラがコンカラーに並ぶことなど許されない、とお考えなのであればそれは少々残念なことだと思います。
    (14)
    Tiaris@Valefor

  5. #825
    Player Nostalgia's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    91
    Character
    Freiheit
    World
    Asura
    Main Class
    COR Lv 99
    Quote Originally Posted by Raidy View Post
    言われてることはわかりますよ。同様に秘などもTP100で約25%と言われてますが修正します?修正項目の違いはありますが、基本倍率は二刀で5.00とウッコフューリーを大きく上回っているのですが。ウッコフューリーが強いのは武器種の差でしょう?ウッコフューリーのWSの基本性能が上で差がありすぎる。なら弱体もわかりますが、倍率で大きく負けている方を弱体してしまえば、両手武器の攻撃力補正、攻防関数などの有利な部分を否定することでは?

    倍率5.00 AGI60% と 倍率3.00 STR60% のクリティカルヒット確率修正のWSを同じD値で撃ったらどちらが高性能かなんてすぐわかりそうなものですけれど。


    勘違いされている方がいるようなので捕捉です。クリティカルが発生しても敵の防御力を完全に無視出来る訳ではありません。
    クリティカルが発生すると攻防関数の値が+1されます。わかり易く言うと

    ( 固定ダメージ + ステータス補正 )の値を200とした場合
    ウッコフューリー 200×3.00=【600】 攻防関数3.15×600=1890

    の【600】のダメージが保障されます。残りの攻防関数2.15の部分は他のWSと同様に敵の防御力とPCの攻撃力によって変動します。よって【レベル差補正が敵防御力に乗り】はクリティカルヒット確率修正のWSであっても変わりはありません。
    柔い敵と硬い敵に不意打ちをした場合にダメージが大きく違う事でも防御力を完全に無視出来る訳ではないことがわかると思います。

    ご説明していただいて恐縮ですが、おっしゃる事は全て理解しているかと思います。
    何か勘違いしているのであれば申し訳ありませんが。

    私が問題だと言いたいのは、ウッコフューリーのクリティカル率が青天井になっている
    可能性が高い点です。以前の投稿を見て頂ければわかると思いますが、本当に現状の
    TP修正値通りにクリティカルが発生するのであれば、特に問題はないと思います。
    秘の25%でもウッコの30%でも全然OKかと。

    しかし、もしTP100の段階でも装備・アビ・DEX-AGI補正・薬品等々でクリ率100%まで
    持って行くことができるのであれば、恐ろしい事になるのはご理解いただけますか?
    このあたりはもっとしっかりとした検証が必要ですが、さきの検証結果を見る限り
    クリ率にキャップがかかっていない可能性は十分あり得ると思います。
    (というか、多分そうなってるんじゃないかと)

    クリ率の上限が存在せず、常に(または非常に高い確立で)攻防比を強制的に+1.0
    押し上げるWSを基準にして、敵の防御力の影響をリニアに受けるダメージ修正や
    攻撃力修正のWSを調整するのは不可能ではないでしょうか?
    一定の閾値を設けなければ基準が存在しないことになりますから。
    (9)
    Last edited by Nostalgia; 01-04-2012 at 05:09 PM. Reason: 誤植修正

  6. #826
    Player
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    58
    Quote Originally Posted by Nostalgia View Post
    ご説明していただいて恐縮ですが、おっしゃる事は全て理解しているかと思います。
    何か勘違いしているのであれば恐縮ですが。

    私が問題だと言いたいのは、ウッコフューリーのクリティカル率が青天井になっている
    可能性が高い点です。以前の投稿を見て頂ければわかると思いますが、本当に現状の
    TP修正値通りにクリティカルが発生するのであれば、特に問題はないと思います。
    秘の25%でもウッコの30%でも全然OKかと。

    しかし、もしTP100の段階でも装備・アビ・DEX-AGI補正・薬品等々でクリ率100%まで
    持って行くことができるのであれば、恐ろしい事になるのはご理解いただけますか?
    このあたりはもっとしっかりとした検証が必要ですが、さきの検証結果を見る限り
    クリ率にキャップがかかっていない可能性は十分あり得ると思います。
    (というか、多分そうなってるんじゃないかと)

    クリ率の上限が存在せず、常に(または非常に高い確立で)攻防比を強制的に+1.0
    押し上げるWSを基準にして、敵の防御力の影響をリニアに受けるダメージ修正や
    攻撃力修正のWSを調整するのは不可能ではないでしょうか?
    一定の閾値を設けなければ基準が存在しないことになりますから。
    なるほどーヘイストやケアル回復量みたいにクリティカルにキャップが存在しない事が問題ですか
    それはたしかに問題の様な気がします、ではキャップの上限があれば問題解決するんですかね?
    アビとか薬や支援でクリ率を底上げしてもクリティカル50%以上はいかないとかにすればいいんですか?
    ウコン戦士も支援や薬でクリティカルMAXの最高状態を前提で弱体されても困りますんで
    (6)
    Last edited by Yaw; 01-04-2012 at 05:57 PM.

  7. #827
    Player Tiaris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    310
    Character
    Tiaris
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by Nostalgia View Post
    しかし、もしTP100の段階でも装備・アビ・DEX-AGI補正・薬品等々でクリ率100%まで
    持って行くことができるのであれば、恐ろしい事になるのはご理解いただけますか?

    -中略-

    クリ率の上限が存在せず、常に(または非常に高い確立で)攻防比を強制的に+1.0
    押し上げるWSを基準にして、敵の防御力の影響をリニアに受けるダメージ修正や
    攻撃力修正のWSを調整するのは不可能ではないでしょうか?
    他の要素を一切必要とせずTP100の段階でクリティカル率100%のWSは既に存在します。
    TPに関わらずクリティカル率100%を実現するアビリティも既に存在します。
    何が恐ろしいことなのでしょうか。
    Nostalgiaさんはクリティカルヒットをあまりに恐れすぎであるようにお見受けします。

    WSの調整はプロフェッショナルであるFFXI開発陣の仕事です。
    スクウェア・エニックスは一流企業です。みなさんかなりのお給料を貰っていらっしゃるに違いありません。
    不可能だなどとは1プレイヤーに過ぎない私たちが言うことではないと思います。
    ウッコヒューリー、ビクトリースマイト、レゾルーション、ルイネーター、十二之太刀・照破、スターダイバー、その他多くのWSを含め、ジョブ間のバランス、ゲームバランスをうまく調整して頂けると私は期待しています。

    でも「調整しきれなかったから前言を翻して~」なんて話であれば、それはとてもとても残念なことですね。
    (8)
    Tiaris@Valefor

  8. #828
    Player Nostalgia's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    91
    Character
    Freiheit
    World
    Asura
    Main Class
    COR Lv 99
    Quote Originally Posted by Yaw View Post
    なるほどーヘイストやケアル回復量みたいにクリティカルにキャップが存在しない事が問題ですか
    それはたしかに問題の様な気がします、ではキャップの上限があれば問題解決するんですかね?
    アビとか薬や支援でクリ率を底上げしてもクリティカル50%以上はいかないとかにすればいいんですか?
    ウコン戦士も支援や薬でクリティカルMAXの最高状態を前提で弱体されても困りますんで
    仰る通り40%とか50%とか、どの程度の閾値で制限をかけるのが妥当であるかわかり
    ませんが歯止めをかける事が必要だと思います。


    Quote Originally Posted by Tiaris View Post
    他の要素を一切必要とせずTP100の段階でクリティカル率100%のWSは既に存在します。
    TPに関わらずクリティカル率100%を実現するアビリティも既に存在します。
    何が恐ろしいことなのでしょうか。
    Nostalgiaさんはクリティカルヒットをあまりに恐れすぎであるようにお見受けします。

    WSの調整はプロフェッショナルであるFFXI開発陣の仕事です。
    スクウェア・エニックスは一流企業です。みなさんかなりのお給料を貰っていらっしゃるに違いありません。
    不可能だなどとは1プレイヤーに過ぎない私たちが言うことではないと思います。
    ウッコヒューリー、ビクトリースマイト、レゾルーション、ルイネーター、十二之太刀・照破、スターダイバー、その他多くのWSを含め、ジョブ間のバランス、ゲームバランスをうまく調整して頂けると私は期待しています。

    でも「調整しきれなかったから前言を翻して~」なんて話であれば、それはとてもとても残念なことですね。
    開発への皮肉が含まれていると思うので、そこはおいといて、、、
    どのWSにクリティカル率100%が存在するのかわかりませんが、WSDが非常に低いWSですよね?
    ウッコヒューリーは高めのWSDを持っており、さらにクリ率青天井状態になっているから問題なのです。

    クリティカルヒットとは、敵の防御力をそのまま自分の攻撃力にする事に等しいため
    敵防御力が500であれば自身の攻撃力+500、1000であれば攻撃力+1000です。
    この数値がいかに壊れているかはわかると思いますが・・・
    アビセアにおけるクリティカルWS独壇場状態が証明していますよね?
    (7)

  9. #829
    Player bosschicken's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    119
    Quote Originally Posted by Tiaris View Post
    同じサーバーの一戦士プレイヤーとして、bosschickenさんが最強の戦士の一人であることも知っています


    しかし、だからと言って「第三の最強武器群」など認めぬ、一定の攻防比条件でウコンバサラがコンカラー

    に並ぶことなど許されない、とお考えなのであればそれは少々残念なことだと思います。
    同じサーバーなんですね。
    何か一緒にやるような事があったらよろしくです!

    まず最初に私はウコンのダメを減らすことなどは決して望んでいません。
    クリのキャップ無しの危うさを提言しているだけです。
    (↑ここが何度言っても伝わりません)
    倍率上げて今と同じようなダメが出るようにして、クリのキャップを下げるような調整でも良いと思っています。

    次に何個か疑問を抱かれているようなので回答します。

    まずマイティですが、何個か前のレスにも書きましたが2Hという重い制約があります。
    技能の薬などがぽこじゃか使えるようになってしまうと問題ですけどね。

    次に遥か昔からあるというクリキャップの無いWSの話です。
    トゥルーストライクを想定されているんですよね?
    (違ったらすみません)

    これはSTR修正ではあるものの、片手棍かつ1.0倍が1HITと他の条件に恵まれていません。

    ただ、これを知るとまさにクリ100%のヤバさが伝わると思うんですが、
    こんな恵まれていない条件であるにも関わらず、アトルガン時代などは非常に硬いNMに重宝されていました。

    戦士が両手斧Dで3回攻撃のレイグラを使わず(これもクリ補正なのに!)に、
    片手棍Dで1回攻撃のトゥルーを打つ場面があったのです。
    いかにクリ100%が壊れているかということですね。

    最後に、プロフェッショナルの仕事に期待を持ちたいという気持ちは理解できますが...。
    Quote Originally Posted by Tiaris View Post
    WSの調整はプロフェッショナルであるFFXI開発陣の仕事です。
    スクウェア・エニックスは一流企業です。みなさんかなりのお給料を貰っていらっしゃるに違いありません


    不可能だなどとは1プレイヤーに過ぎない私たちが言うことではないと思います。
    ウッコヒューリー、ビクトリースマイト、レゾルーション、ルイネーター、十二之太刀・照破、スターダイ

    バー、その他多くのWSを含め、ジョブ間のバランス、ゲームバランスをうまく調整して頂けると私は期待し

    ています。

    でも「調整しきれなかったから前言を翻して~」なんて話であれば、それはとてもとても残念なことですね

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    いくつかご意見を頂いていたように、「他のジョブやウェポンスキルを強化することでの調整」も検討をし

    ていたのですが、あまりにも差がありすぎたため、追いつかせることは過度なパワーインフレへつながるた

    め、難しいと判断しました。(もし現状を維持すると仮定した場合、今後アビリティや装備品を追加するに

    しても、微妙な性能になってしまったり、追加できなかったりする可能性が非常に高くなってしまいます。

    開発の方々はすでに難しいと判断されています。

    クリがほぼ出るWSに追いつかせようとすると硬い敵に対しては、
    ステや攻を恐ろしい数字でブーストしなければなりません。
    そうすると逆に柔らかい敵にはクリ以外のWSが常にMAXの数字を叩き出してしまうのでしょうね。

    アビセアがまさにそうであったように硬い敵でも狩や黒などの出番が少ないボコスカウォーズが待っています。

    開発の方々の調整が~という方がいますが、10年続いて膨大なデータを持っているゲームです。
    様々なところに不整合が出てきて当然。
    タイミングを逸した感はあるかもしれませんが、修正すべきところをきちんと修正するという姿勢を評価する声が少ないのが気になります。
    修正すべき!と感じた部分は毅然とした態度で修正して欲しいですね。
    (私が所持しているオハン、イージスなども当然対象であると考えています)
    (23)
    Last edited by bosschicken; 01-04-2012 at 08:31 PM.

  10. #830
    Player Catslave's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    406
    Character
    Catslave
    World
    Asura
    Main Class
    MNK Lv 99
    正直クリティカルWSの危うさを知っているのであれば
    それ以外の物理WSにクリティカルが無い不自然さの方が目立ちませんかね?

    強化での調整
    たとえば今までのクリティカルに関わらない物理WSは100%クリティカルが出ない仕様を
    クリティカル確立-12.5%程度でクリティカルが出るような強化で望むのはだめなんでしょうか?

    修正をしたところで他のクリティカルWSとその他のWS武器差別と言うのはなくならない様な気がするんですよね

    無論今回のウッコやビクスマ程度の確立調整であれば問題ない修正の部類だとは思いますが
    (12)

Page 83 of 123 FirstFirst ... 33 73 81 82 83 84 85 93 ... LastLast